のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,956人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 43

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Socket77 - 2010/07/21(水) 19:13:19 ID:iIPdmwSP (+30,+30,-154)
いろんなところにとりあえず投資するのはいつものこと
過去にも医療分野やらなんやら手を出してたからな
ほとんどが失敗のようだけど

本業の半導体については市場独占が前提の企業体質だから
株主には常に良いことを言っておくことも
様々な保険をかけておくことも
競合他社の締め出しにも余念がない

Intelで評価できるのは有言実行は株主から文句言われない程度には達成しつづけていることだ
そのぶん本業でちょっと目立つ失敗するとダメージが大きそうだが
652 : Socket77 - 2010/07/22(木) 16:45:26 ID:8ZEDMbpS (+32,+29,-25)
まともに競争したらAMDが死ぬような気がするんだが
EUのタカリや独占禁止法を恐れて徐行してる状態だろ
653 : Socket77 - 2010/07/22(木) 16:46:35 ID:8ZEDMbpS (+37,+29,-13)
>>643
sandyのスレにもあんたいただろ。
普通に考えて関係者が2ちゃんねるで暴露できるはずがない
クビになるだろ
654 : Socket77 - 2010/07/22(木) 19:31:35 ID:TH4isAvw (+29,+29,-10)
sandyはサーバー用以外でマルチCPUのものが出てくるのか

>>652
まさに生かさぬよう殺さぬようだな
655 : Socket77 - 2010/07/22(木) 19:43:48 ID:1RnPqPJG (+33,+29,-14)
>>653
クビで済んだら良いんだがな
656 : Socket77 - 2010/07/22(木) 20:01:59 ID:SdusrAxd (+33,+30,-143)
Intelも今の状況は楽ではないでしょ

新プロセス移行に必要な費用は1世代ごとに1.5倍のペースで膨らんでいるのに
収益はそこまでのペースでは上がっていない

かと言って、Intelの力の源泉は製造プロセスで他社を出し抜いている事にあるから、
製造技術を秘匿するためにはAMDやIBMなどの連合には参加することは出来ず
莫大な資金を投じて独力で開発していかなきゃいけない

本来はデスクトップやノート用CPUをこんなに安く売りたくは無いだろう
657 : Socket77 - 2010/07/22(木) 20:06:40 ID:1RnPqPJG (+27,+29,-28)
Intelとしては今の10倍の値段で売りたいだろうね
昔そうやっていたように
658 : Socket77 - 2010/07/22(木) 20:24:06 ID:b+DP6C3U (+24,+29,+0)
>>656
しったか乙
659 : Socket77 - 2010/07/22(木) 20:45:58 ID:U1JC0j+9 (+24,+29,-20)
新プロセス移行に必要な経費を払って、純利益増えてるんだから、
intelとしてはまだまだ余裕あるだろう。
661 : Socket77 - 2010/07/22(木) 21:27:01 ID:VrO+fEh+ (+24,+29,-49)
そのプロセスは違う用途に回したりいくらでも出来るからな。
その一つがSSDだったりAtomだったりするわけで
662 : Socket77 - 2010/07/23(金) 00:28:25 ID:VihwpEes (+4,+29,-101)
次なるステージはGPGPUやクラウド、携帯端末

GPGPUはCPU屋のインテルがLarrabeeで妨害するも自滅
クラウドはAMDに遅れをとるが莫大な資金をつぎ込んでゴリ押しするだろう
携帯機器はARMの独壇場。得意のスコア水増しをするもARM社に論破される
663 : Socket77 - 2010/07/23(金) 00:36:06 ID:Mf97RMDQ (+26,+29,-70)
> クラウドはAMDに遅れをとるが
なんだ?AMDがクラウド向けのチップでも作ったか?
そっち方面こそIntelがよっぽど先行してるし論文も出してる

オッテリーニが何でGoogleの役員やってると思っている?
665 : Socket77 - 2010/07/23(金) 01:11:43 ID:wPldZ0sZ (+22,+27,-3)
いつになったらPOWERを葬れますか
666 : Socket77 - 2010/07/23(金) 01:16:56 ID:Mf97RMDQ (+19,+29,-30)
あれは公共事業だから。
POWERが死ぬときは連邦政府が倒れるときだ。
その時には米国債を大量に抱え込んでる日本も終わる。
667 : Socket77 - 2010/07/23(金) 01:44:27 ID:TnQAVgCp (+24,+29,-59)
POWERじゃないころ日本企業が手を出して大火傷したな~
その絡みで日本攻撃の急先鋒になったのはAMDというのが笑える話だ
670 : Socket77 - 2010/07/23(金) 09:11:17 ID:940JBunQ (+15,+28,-19)
CPU内臓GPUよりその分コア増やしてもらった方が
うれしい人多そうだよね、自作板には
672 : Socket77 - 2010/07/23(金) 10:06:52 ID:dfWPo1s9 (+5,+10,-19)
sandyは統合グラフィックスとしては中途半端だから様子見でよかろう
674 : Socket77 - 2010/07/23(金) 12:37:00 ID:VihwpEes (+3,+29,-3)
>>663


コテはずしてまで主張したかったのはそれか
675 : Socket77 - 2010/07/23(金) 17:06:18 ID:Mf97RMDQ (+24,+29,-78)
論破できないのか?

オッテリーニがGoogle取締役を兼任したのは2004年から。その翌年にIntel CEOに就任。
Googleの成功にあやかりたい三流SIがクラウド(笑)なんてバズワードを叫ぶようになる前から
こういったソリューションに言及している。
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/topic/2007/11/14/11622.html
676 : Socket77 - 2010/07/23(金) 18:06:57 ID:oFKq1Zwr (+19,+29,-2)
だから中学生相手にイチイチ構うなよ…
677 : Socket77 - 2010/07/23(金) 20:43:44 ID:r/yWtRnq (+24,+29,-78)
競合A社はゲーミングクラウドと称して適当なプラットフォームをでっち上げてたよな確か
成功したっていう話は全く聞かないけど
679 : Socket77 - 2010/07/24(土) 02:16:21 ID:fcZFurDQ (-11,+29,-67)
そういえばGoogleってクラウドで成功してるのかな

日本じゃまずIBMで、大分差を付けられて日本のサーバーメーカーが続く
ここらへんは日本でデータセンターを建設してるが、Googleについては聞かないね
680 : Socket77 - 2010/07/24(土) 03:34:34 ID:P2mdArqI (+23,+28,-21)
次のチップセットの詳細が出てくるのいつ頃になりそう?
681 : Socket77 - 2010/07/24(土) 04:09:31 ID:Mp+Z9O7/ (+17,+29,-6)
>>679
おまえさんの目は節穴か
たとえばGMailは何だ?
682 : Socket77 - 2010/07/24(土) 04:32:12 ID:h0T+zT2g (+27,+29,-31)
Gメールなんて捨てメ程度の扱いだよなIMなんかとの連動もないし
未だにヤフメやHotmailのシェアに食い込むのがやっと程度の普及率で
でクラウド大成功ホルホルとはおめでたい。
684 : Socket77 - 2010/07/24(土) 05:19:28 ID:Mp+Z9O7/ (+13,+23,+0)
あとこれは恥ずかしい

> IMなんかとの連動もないし
685 : Socket77 - 2010/07/24(土) 08:32:25 ID:h0T+zT2g (+27,+29,-5)
コテ外してもこの痛々しさは相変わらずだな
686 : Socket77 - 2010/07/24(土) 09:15:27 ID:fcZFurDQ (-12,+29,-181)
>>681
GoogleのGmailやGoogle Appsもそれなりに使われてるね(企業での採用率はどちらも2%弱)
セールスフォースの使用率が既に1割近くに達しようとしている中ではちょっと採用率が低いが
金額ベースではどうなんだろうね
※日本企業での統計

これはまあ、企業のクラウド導入の第一目的が営業支援であること
メール系はそれより低い事(2番目)とライバルが多い事が原因かな

※利用目的1位が営業支援、2位がコミュニケーション/電子メール(電子メールだけに限った利用度は不明)、3位が財務会計
 
687 : Socket77 - 2010/07/24(土) 09:29:51 ID:XAj2+HM6 (+28,+29,-22)
ところで、Gmailってクラウドサービスなのか?根本的にそこに疑問を覚えるんだけど。
688 : Socket77 - 2010/07/24(土) 09:44:26 ID:Mp+Z9O7/ (+18,+19,-68)
>>687
法人が各自で持ってるメールサーバ機能をGoogleに委託し、コストダウンをはかるわけだからクラウド(笑)なんじゃね?

ただの個人向けWebメールだと思うなら他と大して変わらんよ。
Ajax対応で先行しただけで。
689 : Socket77 - 2010/07/24(土) 10:01:54 ID:h0T+zT2g (+27,+29,-7)
なぁ団子、コテ外してまでAMDスレで頑張るのやめろよw痛々しい
690 : Socket77 - 2010/07/24(土) 10:05:57 ID:VcKNbcnH (+34,+29,-42)
クラウドWatch
http://cloud.watch.impress.co.jp/

ここ最近クラウドに注力してる記事がでまくり。もう無視できなくなってきている。
691 : Socket77 - 2010/07/24(土) 12:19:19 ID:9q/ya/+J (+34,+30,-106)
>>690
はっきり言ってクラウドWatchは全身のエンプラWatchに比べてカスだと思うけどな…。

googleはappの鯖があっぷあっぷになるくらいには使われてるみたいよ。
誰がうまい事言えと。

全てのサービスがクラウド化する事はないと思うけど、
無視出来ない存在である事は確かでねーの。

それにしても団子はん、あんさん知識も思考能力もあるのに、なんでこう予測を外しまくるんや…。
逆張りが趣味なんか?
693 : Socket77 - 2010/07/24(土) 12:41:52 ID:M4g4U4Ho (+23,+29,+0)
>>690
雲厨逝ってよし
694 : Socket77 - 2010/07/24(土) 12:43:14 ID:fcZFurDQ (-24,+25,-48)
っと、692の数字は日本での話し

日本ではMSのソフトは米国価格の1.5~2.5倍とかだったりするから、
意外と海外よりもフリーソフトへの関心が高かったりしてね?
695 : Socket77 - 2010/07/24(土) 13:02:30 ID:Y4WT1OH6 (+29,+29,-16)
マクロ使わないただのワープロや表計算ならいいんじゃないですか
696 : Socket77 - 2010/07/24(土) 16:58:05 ID:32Rx4RzX (+17,+22,-34)
AMD信者の嘘吐きは飽きた
サーバー分野もとっくにintelが圧倒してるし
697 : Socket77 - 2010/07/24(土) 17:26:30 ID:29XBfuED (+19,+29,-18)
どっからAMDの話がでてきた?
699 : Socket77 - 2010/07/24(土) 23:25:06 ID:2GLaXeJi (+24,+29,-7)
信者って気持ち悪いな、場所や流れも考えずに叩きや中傷ばっか
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100724/MzJSeDRSelg.html
700 : Socket77 - 2010/07/27(火) 08:56:17 ID:40Xq9+gu (+2,+7,-13)
MicrosoftへのARMのライセンスは何を意味するのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100726_383354.html
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について