のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,125人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 42

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

355 :

>>353
http://www.ustream.tv/recorded/4490922 41分~
「今んところはないです。あくまでも2,6と行って4の予定はないのかなと・・・」

357 :

3コア出さなかったのと同じでニッチに興味がないだけだろ

359 :

4コアはニッチじゃないだろ

と思ったけど最大6最安2なら中間は遠からずニッチか……

361 :

良くいわれる話だけど、結局デュアルコアのメリットはヘルパースレッド等で
ほとんどのアプリで受けられるが、そこから上はアプリ次第。

逆に言うと、既に4コアの利点を享受できる環境なら、
6コア化でさらに速くなるわけで、もはや中途半端と言われれば確かにそうかもなー。

362 = 361 :

DIY市場的に言えば、実際32nmの4コアが出ないことよりも本当は
単に6コアの価格付けが高いままなこと(だけ)が、いけないんだとw

32nmの6コアは、45nmの4コアよりダイサイズは小さいわけだが
既に今年1年、4コア並の価格に落ちてくることはないのが確定的。

こればっかりは、結局のところ競合が頑張ってくれないことにはねー。

363 :

PC自体がコモディティ化の激しい製品だし
いくらハイエンドでもCPU最高クラス10万ですニッコリっていう商売は難しいと考えてるから
SSDとか頑張ってるんじゃないの?
時間の問題だとは思うけど、来年再来年の話じゃないしね
競合A社にはマジ頑張ってもらいたい

367 :

>>365
単にコア増やしただけで性能が上というのも断言出来んぞ。
それに仮にそうだとしてsandyもそのうち8コアやるっていってるし。

あとは対TDPでどれだけのコストパフォーマンスを出せるかがポイント。
gulftownなんか10万オーバーだからな。

375 :

まぁ、リークレベルのニュース記事から読み取った感じだと
1155のは全部GPU載ってるでしょうね。
1366の方に載ってないのがあると言うことで。

376 :

パッドリミットがある以上、GPU無し版マスクが用意されないのは仕方ない

・・・と思ったけど、これ見ると余裕で作れそうな

379 :

いったい何のためのもじゅらあ設計

380 :

作りたい物を作るための

381 :

1155でGPU無しを作るとおもえんな。
作るほどメリットがない。Disable程度だろうとおもう。
1366は初めからサバ向け・ワークステーション向けだから、GPUそもそも無いそんな感じだろうな。

382 :

Modularity(笑)

383 :

3コアにやる気満々

388 :

32nmがこんなに早くメインストリームに降りてきてるんだからIntelにしては奮発した方

390 :

32nm上位は出し惜しみか。メインストリームというよりローエンドクラスに
投入してきたのは儲かるからだろうね。

399 :

誰も期待していないGPUコア2個載っけるとか…なんの冗談だ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について