のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,733人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Larrabee 5コア

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

こうなるとつい先日のメニーコアCPUの研究発表は前フリだったんだなーって思うね
グラボとしてはともかくメニーコア自体は路線として外すことはないだろうし。

203 :

Larabeeスレに来てみてら団子が今日も平常運転か・・・
反省できないのって猿以下だと思うよ?

205 = 201 :

ただこれでCPU-GPU統合チップが遠のいた感はあるね
これに関してはIntelかAMDがやらにゃいかん仕事だし。

211 = 201 :

言い方が悪かったか
両方ダイに乗っけましたじゃなくてアーキレベルでの融合がという話
命令拡張とかである程度やってそうではあるけど。

213 = 117 :

GPU向けにチューニングしなきゃいけないから開発が難航してる

ってだけならGPUをターゲットから外したらすんなり出そうだけどね
GPU関係なく開発が難航してるなら大変ですな

215 :

>>210
Itaniumは製品化して市場に出回ってるんだから二の舞ってのはおかしいだろ

218 :

団子ちょっと痛々しすぎるぞ
しかも一日中張り付いてるし

219 :

ちょっと?何ですか?これは。大丈夫かな?と思っていましたが。
LarrabeeはKikayonだったのですか?
初代がだめなら、次の代なら可能ですよね?
ちゃんと製品化してくださいよ。必ずですよ!

220 :

>>216
置き換えようって言ってたっけ?
何かそこら辺ぼかしてた気が。

221 :

ゲーム機に採用してもらえなかったってのもあるんでは?

224 = 114 :

与太話なんだが、NECの技術者を食ってがんばればスパコンの技術で作れたりするんだろうか???

227 = 221 :

>>223
1世代目が載らなくても数年後ゲーム機に搭載されることが担保されてたら
もっとリスクとって開発継続できたでしょ。

231 :

結局Larrabeeの技術はHaswell以降の
ヘテロジニアスコアの中に活かされるということなの?

後藤さんが書いてたスカラ性能重視した大型コアと
ベクトル性能重視の小型コアの混合は面白そうだけど
単体のGPUとして買えないのは残念すぎるな

でも遅れた上に出したとしても
ベンチマークで圧倒できるわけでもない
チップ面積が大きいから値段が高くするしかないと欠点も多いか

高いだけの地味な性能のGPUになるんじゃ売れないだろうし
イメージ的にもよくないか、引っ込めるのが正解かね

233 = 219 :

しかしつまらん!
何かどんでん返しが2~3年以内にある事を期待したい!

235 = 221 :

統合プランではAMDが先行してるわけで真の敵はやっぱりAMDだったり。

237 = 135 :

初代Phenomの二の舞にならないことに祈るよ

240 :

>>239
呆けたのか?
出所はIntelに決まってるだろ。

.html

244 = 221 :

>>236
intelだってキャッシュのコヒーレンシとらない向きに振ってるし。

245 :

人気に嫉妬

249 :

>>247
じゃあ何に興味あんだよ

250 :

来週辺りにnVidia買収したら、
流石intelリカバリ早いなと思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について