のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,505人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part34

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:33:56 ID:fL65Tsew (-16,+28,+0)
>>347
さっさと、ゴメンナサイしろよ。
352 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:38:56 ID:/MMk0qas (+29,+24,-87)
何か変なことで白熱してんな。
で、外野から言わせてもらうと、

Windowsがカーネル(OS)やシェル、その他IE等のソフトによって構成されるのは真。
IEやメモ帳、ペイント等のWindowsに含まれるソフトをアプリケーションと呼ぶのも真。
が、それでもWindows自体のことをアプリというのは間違い。
やっぱりWindowsを総称する場合はOSと呼ぶのが適当。
353 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:40:20 ID:xfsXMB1A (-29,-29,-19)
白々しく、外野からとかw
ID:2qtoTvCzは二度と現れないんだろうなw
354 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:41:35 ID:WWOtF6jp (+26,+29,-26)
>>352
間違いだというソースを持ってきてくださいね?
俺が思うから間違いなんだとかいう脳内ソースはいりませんので。
357 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:53:36 ID:xfsXMB1A (+12,+12,-19)
またID変わってるよ、この人w( ^∀^)ゲラゲラ
358 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:53:50 ID:tafOa2sZ (+25,+27,-30)
消費電力はどうなんだ?
親父にGA-E7AUMと一緒に押し付けたいんだが
親父だから耐性もVTイラネーんだよな
電力上がるならゴミだ
359 : Socket77 - 2009/05/11(月) 18:58:02 ID:WWOtF6jp (+18,+29,-30)
>>356
ソースの提示まだぁ?
俺定義の主張ならチラシの裏かご自分のブログででもやってくださいねー
361 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:01:28 ID:xfsXMB1A (+12,+17,-3)
またID変えてるw
363 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:03:15 ID:cKh2rPly (+30,+30,-56)
なんかなぁ
何も気にせずポンとQ9650買った俺からすると隔世の空間だな
1万以下の買い物にあれがいいとかこれがいいとか
俺なら気になるのをあれもこれもと3~4個買って良かったのだけ残して他は捨てるがな
365 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:14:02 ID:AiP3KEjD (+21,+26,-42)
最近E5系買った人は涙目だけどE6300は人柱用と思って様子見って思うしかないなw
7が出揃ったころにはOC耐性バリバリのE6系が出てるだろう。
そしたら俺は先週買ったE5400から乗り換える。
366 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:20:06 ID:BdRaY4iZ (+18,+29,-46)
>>360
別に違和感無いんだが?
そもそも、ここでも話題のVMから見ればWinもMacOSもLinuxもアプリの一つでしかない。
むしろ、笑われるのは視野の狭いお前の方だよ。
368 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:22:39 ID:rgayGC2x (+5,+15,-16)
隔世の空間(笑)
369 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:22:59 ID:xfsXMB1A (+18,+28,-13)
>>367
何か用か?w
用件があるなら遠慮なく言えよ?w
370 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:24:26 ID:tafOa2sZ (+15,+29,-20)
隔世の空間?
エロゲ用語?
371 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:25:33 ID:jNrSzUtk (+27,+29,-29)
PCが家庭に溶け込んだって事ですね

家電の域までもう少しだ!
372 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:35:23 ID:iizi9tCh (+27,+29,-12)
外野から言わせてもらうと・・・もうOSアプリの話は他所でやってください。w
373 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:35:46 ID:WWOtF6jp (+27,+29,-40)
無知な奴ほど言葉の俺定義に拘るんだよな
winをアプリと呼ぶなとか必死な奴って、グラボと呼ぶなとか
一時期必死になって言ってた奴と同類臭が漂ってる
374 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:36:27 ID:JfNTYyt8 (+19,+26,-3)
笑えるな。おまえらは。
375 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:36:53 ID:xfsXMB1A (+24,+29,-5)
ID変えて必死な人は笑えますよねw
377 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:40:08 ID:oQr2J+Ux (+6,+20,+0)
どうでもいい
378 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:41:33 ID:cD1mN5N4 (+33,+30,-70)
じゃあ、ここで豆知識
よくラクビーがサッカーから
生まれたと勘違いしている人がいるけど
じつは、もともとサッカーに明確なルールはなかったのね
それを、厳格に決めたときに現代サッカー(多数派)と
ラクビー(少数派)に分かれたの
379 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:42:42 ID:oQr2J+Ux (+19,+28,+0)
もっとどうでもいい
381 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:49:35 ID:GSMPIBMF (+24,+29,-6)
E5200買って後悔した怒りをここにぶつけるなカスども
383 : Socket77 - 2009/05/11(月) 19:59:16 ID:JfNTYyt8 (+27,+29,-7)
自分自身が不安かつ不安定な人達。
って事だね
384 : Socket77 - 2009/05/11(月) 20:00:00 ID:C/rt+ETJ (+37,+30,-180)
E7200を15Kで購入したのは1年も前のこと。しかし、動画を圧縮することで
HDDの容量を4分の1にまで節約できたから、その間もHDDの価格が下がって
容量が小さくなった動画の管理もしやすくなったし、やはり使用目的次第でしょ。
CPUの能力をそれほど必要としない処理にしか使わない人は、どんなに
高価な物を買っても、有効活用できない。VTだって使わないなら別に
無くても困らないでしょ?必要だって言い張る人は、VTサポートのを買えば良いだろ?
それを自分が必要だからPenDCにも是非搭載してくれって、決めるのはintelだから。
385 : Socket77 - 2009/05/11(月) 20:01:16 ID:IH+gCieg (+24,+29,-4)
いいCPUだと思うんだが、何を後悔してるのやら
387 : Socket77 - 2009/05/11(月) 20:07:12 ID:IwLOPX74 (+30,+29,-10)
>>384
もう搭載決まってるんだけど
知らなかったの?
なんか言ってることおかしいんだけど
389 : Socket77 - 2009/05/11(月) 20:20:40 ID:SnuC/4JX (+30,+30,+0)
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
394 : Socket77 - 2009/05/11(月) 21:09:18 ID:TchkE6xS (+0,+18,+0)
>>392
そうなんだよ、VT
395 : Socket77 - 2009/05/11(月) 21:11:44 ID:TchkE6xS (+18,+29,-23)
ミスったw
>>392
そうなんだよ、VTはあった方が良いのは分かる
だが、CPUを買い換える程のものかが疑問
まあ、Win7が正式リリースされてから考えるわ
396 : Socket77 - 2009/05/11(月) 21:28:29 ID:rRn5evn/ (+15,+20,-24)
後々VTが必要になったら、メイン機のE8400をサブ機に乗せ替えて
メイン機をi7で組みなおすな

余ったサブ機のE5200はファイルサーバのリプレース用に回すと思う
399 : Socket77 - 2009/05/11(月) 22:29:35 ID:B/oCoGh3 (-25,+29,-1)
そりゃすごい。大当たりだ。
400 : Socket77 - 2009/05/11(月) 22:30:48 ID:zrbJ1BMF (+26,+28,-17)
Q9650で当たり引いたら羨ましいけど
PenDCで当たり引いてもふーんって感じ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について