のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,791人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part30

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - 2009/01/25(日) 00:22:03 ID:Sl+2dsVi (+16,+28,+0)
そうなのか・・
157 : Socket77 - 2009/01/25(日) 03:18:20 ID:0eeQqsBs (+19,+29,-1)
あっちょんぶりけ
161 : Socket77 - 2009/01/25(日) 05:50:19 ID:GLtx9Ym9 (+0,-29,-25)
>>135
>下は、EISTかなんかで皆一律1.15まで
>maxの方はBIOSか箱に書いて

どこで聞いてきたネタなの?
167 : Socket77 - 2009/01/25(日) 13:57:10 ID:MlUUiSmx (-26,+29,-56)
>>166
ありがとう

電圧の確認さえ出来ないマザーなので確認できませんが
他に方法はないものでしょうか?
動けばラッキーと考えてやったので、このままでも構わないんですが
出来ればどういう状況(電圧)なのか確認したいと思ってます。

172 : Socket77 - 2009/01/25(日) 15:55:26 ID:MlUUiSmx (-25,+29,-4)
>>171
残念ながらサポートしてませんでした。
猿スレ帰ります。ありがとう。
176 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:13:11 ID:Jly6SH/J (-25,-12,-1)
>>174
商社の利益 2割上乗せ。
177 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:15:32 ID:RIvpGYxS (+25,+29,-16)
ずっとイソテルの卸値だけで売ってくれってバカなの?
179 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:37:57 ID:Myix2y9a (-19,-13,-14)
>>176
商社の利益って何?
日本にも日本にもInetlの日本支社があるでしょ?
商社とか関係ないじゃん
180 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:41:08 ID:N7Wadqab (+24,+29,-2)
クワッドとヅアルだと何をやるかによって全然違う
181 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:42:01 ID:Myix2y9a (-27,-30,-170)
インテル株式会社 
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル5階 Intel International
(インテル インターナショナル) 100%

人々の仕事と生活をさらに豊かにする先進的なプロセッサー・テクノロジーを開発、提供。
主要製品として インテルR Core?2 Duo プロセッサー、インテルR XeonR プロセッサー、
インテルR ItaniumR プロセッサー、ネットワーク・システム/半導体製品、フラッシュメモリー製品等を販売。
182 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:46:16 ID:Myix2y9a (+7,+14,-32)
>>177
つまり何?
100%米インテルの出資会社な日本のインテルが
アメリカのインテルからCPU買い付ける時
2割上乗せする第三者の商社を通して買い付けるの?
んなアホな
184 : Socket77 - 2009/01/25(日) 17:53:56 ID:NZL/1939 (+30,+29,-3)
販売店がメーカから直接買ってると思ってんのか
185 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:01:57 ID:bf+zIPax (+27,+28,-1)
輸送量は無視ですか?
186 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:03:05 ID:HXrEnHOI (+34,+29,-86)
ローエンドのほうが若干利益率は高いよ
それでも数百円レベルだけど
Quadの上位とかだと原価ぎりぎりでローエンドと同じく数百円レベル
下手すると赤字
ケースとサプライ以外はほんと利益でない、元パーツや店員ですた
187 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:07:18 ID:Myix2y9a (+42,+29,-54)
>>184
何でそう思わないほうが不思議
わざわざ2割も上乗せする高い所を通して買うの?

まあ64ドルってのは1000個単位のロット出荷だろうけど
全国にチェーン展開しているショップなら1000個単位買うでしょ
またはショップが集まって共同購入するでしょ

つまりショップがカルテル組んで高止まりさせてるだけでしょ?
188 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:11:42 ID:YQaMmIwW (+34,+29,-7)
>>186
じゃあパーツやは何で儲けて成り立ってんの?教えて
189 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:15:09 ID:pG3RGU1X (+21,+29,-23)
>>183
主要パーツ売るより螺子売る方が利益が大きいとか言う話も聞いたことあるw
190 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:15:27 ID:ixewn4B7 (+29,+29,-6)
>>188
ケースとサプライで稼いでいるんじゃね?
191 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:16:01 ID:Myix2y9a (+41,+30,-111)
>>185
つまり何?
マレーシアやコスタリカの工場で生産しているCUPを一度アメリカに輸送してから
更に太平洋渡って日本に運んでいるの?
んなアホな
工場からインテル日本法人へ輸送費込みで64ドルで販売が普通だろ
むしろマレーシアから日本へは太平洋横断しない分
距離的輸送費安いから日本の方が安くないとおかしいよね?
192 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:16:46 ID:pG3RGU1X (+27,+29,-17)
>>187
ショップがメーカーに直で買い付けとか
小学生かよw
193 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:19:58 ID:Myix2y9a (+31,+28,-22)
>>192
じゃあ何?
メーカー希望価格に問屋が2割上乗せしてると?

194 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:20:23 ID:g8GKtQSH (-25,-13,+1)
('A`)
197 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:21:58 ID:bf+zIPax (+38,+29,-22)
>>191
ショップに運ぶ運送料ね
多く買えないショップは一個当たりの運賃は高くなるよ
199 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:25:30 ID:Myix2y9a (+33,+29,-29)
>>197
つまり何?
日本のインテル法人から日本ショップに運ぶのに
2割くらい上乗せするのかよ?w
いくらなんでも1個当たり1600円はねーよ
そういうのをボッタクリっていうんだよ
200 : Socket77 - 2009/01/25(日) 18:27:07 ID:Myix2y9a (+18,+29,-40)
>>198
単発でショップ関係者乙としか言えんわ
EUだったら価格カルテルで制裁金かけられるレベルだわ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について