のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,279人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part30

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : Socket77 - 2009/02/04(水) 19:09:06 ID:M3Q4RHmE (+23,+29,-53)
電源のアンペア次第

低消費電力スレ見ればそんな最小構成程度ならVGAカードの選択を
間違わなきゃ動くだろうが、電源ON時や、安定するかどうかは
やって見なきゃわからんだろうなぁ
705 : Socket77 - 2009/02/04(水) 19:29:30 ID:z4DnaFW+ (-11,-6,+0)
>>697
ブックサイズってw
707 : Socket77 - 2009/02/04(水) 22:23:03 ID:HRA2VgqA (+24,+29,-8)
ロープロが7段ってすげえな。無駄に全部埋めたくなってくるw
708 : Socket77 - 2009/02/04(水) 23:13:13 ID:NbIU1Mz/ (-15,+30,-130)
スリムATXなZEROケースだが、なんか中途半端な設計である気がする。
まず奥行きが大きすぎる。スリムの代償にしてはこれは大きい。
よって机と壁の間に入れるような置き方しか適さないが、
メンテナンス性はまさにゼロだし、背面の接続変えるだけでも一苦労。

電源前置きという設計なんだから、むしろバックパネル側を前面とする設計
でもよかったのでは。パワーSWやUSBコネクタもそっちに出す。
そうすれば大きすぎる奥行きもあまり気にならない。
711 : Socket77 - 2009/02/05(木) 01:07:39 ID:fv3u+kXB (-25,+29,-2)
そこまでするくらいだったらAtom買うわ
712 : Socket77 - 2009/02/05(木) 01:52:02 ID:SqvkHpss (+28,+29,-41)
>>697
これ、ATXケースで12インチファン下面送風の電源だと
奥側から吸気になりそうなんだけど、窒息しちまわないかな?
718 : Socket77 - 2009/02/05(木) 02:52:32 ID:MtIhO5iP (+24,+29,-16)
2ちゃんは一日1時間まで。
終わったら電源を切る。
そのほうが省エネになる。
721 : Socket77 - 2009/02/05(木) 03:01:14 ID:9WMNtoMy (+20,+28,-24)
AMD馬鹿にするやつはAMD使ったことないやつだけだろ
体感ならAMDのほうが数段上
726 : Socket77 - 2009/02/05(木) 07:42:45 ID:uH32Nspy (+24,+29,-31)
電力気にするならノートPCを買って会社で充電だな
727 : Socket77 - 2009/02/05(木) 08:57:37 ID:yfp4Dkfn (-14,-2,+0)
通報
733 : Socket77 - 2009/02/05(木) 21:56:38 ID:Xo96vjTN (+20,+25,-1)
E5200よりE5300のがOCにはいいって言われたんだけどどういうこと!?
734 : Socket77 - 2009/02/05(木) 22:03:08 ID:eIZgVXgk (+24,+29,-3)
ステッピングが変わって耐性がすこしよくなった
738 : Socket77 - 2009/02/05(木) 22:53:29 ID:k4vtsK+z (+18,+25,+1)
>>721
それ以前に興味が無い
740 : Socket77 - 2009/02/05(木) 23:40:18 ID:nrLP7jg5 (+20,+29,-30)
>>735
バリバリOCするような人はE5200が話題になったときに購入したからじゃね?
ステッピングが変わったとはいえ、「超」が付くほどの話題にでもならんかぎり、
さすがに似たようなのいくつも買う気にはならんだろ
741 : Socket77 - 2009/02/05(木) 23:51:10 ID:W73hIJIn (-27,+29,-41)
>>739
? 取り付けた初回だけOC状態になって、次回起動時はOCされてなかったって
こと? 失敗って意味?

742 : Socket77 - 2009/02/05(木) 23:55:29 ID:n3bkFuKY (+25,+29,-16)
>>721
体感とか言うから、馬鹿にされるんだよ。
AMDのCPUも好きな俺としては、
こういう奴がいると、恥ずかしくなってしまう。
743 : Socket77 - 2009/02/06(金) 00:36:25 ID:LqUY7LWg (+24,+29,-10)
AMDのCPUは向き不向きが激しいだけで向いてることをやらせる分には優秀だよ。
744 : Socket77 - 2009/02/06(金) 00:45:22 ID:7a6zspjd (+11,+21,+0)
たとえばゲームとかな
745 : Socket77 - 2009/02/06(金) 00:47:33 ID:8WZk9Yi1 (+15,+20,-21)
ゲームこそintelでAMDは仮想化向き。特にエントリモデルに関しては。
747 : Socket77 - 2009/02/06(金) 00:55:44 ID:SNRSeqqD (+29,+29,-73)
よくEISTを有効にするには、「最小の電力管理」を選べっていうけど
これを消しちゃった場合はどうしたらいいんですか?

XPで標準で用意されてる電力プロファイルは全部いったん消して、自分で作りなおしてた。
だってモニタOFFとHDDOFFとスタンバイまでの時間だけかと思ってたから…。
748 : Socket77 - 2009/02/06(金) 01:13:56 ID:/+KEyEiT (-6,+8,+0)
>>746
とりあえず質問するスレ間違えてるよ
749 : Socket77 - 2009/02/06(金) 01:21:40 ID:9X4f7tBG (+19,+29,-10)
どうやって消すの?
ってか、EISTなんて意味ないんだから
どうもいいと思うが。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について