のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,288人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 36

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
752 : Socket77 - 2009/01/12(月) 09:34:37 ID:lw1thkQc (+27,+29,-4)
それが出来るようになったら、棲み分けにならないじゃん
753 : Socket77 - 2009/01/12(月) 11:04:30 ID:QHAGarmg (-24,+30,-217)
Windowsアプリケーションなぞをわざわざローカルにインストールして
動かしたいと思うのが「ニッチ」層になっていくんじゃないかねえ。
PC運用のTCOの高さと、それを反映したパッケージソフトウェアの凋落を見るとつくづくそう思う。
JavaScriptベースのブラウザアプリでは処理速度が得られない、というのが
棲み分けの一つだったけど、その優位も脅かされつつある、というのが>>750
まあパフォーマンスデスクトップCPUの高いシェアに甘んじずにAtomとかきっちり
作ってくるIntelは、トレンドがどっちに転んでも大丈夫そうだけどね。
754 : Socket77 - 2009/01/12(月) 13:04:44 ID:X8+etk24 (+9,+11,-9)
x86、というかWindowsに拘るのが
バンピーか(団子みたいな)マニアか、そこが問題かと
755 : Socket77 - 2009/01/12(月) 13:07:09 ID:X8+etk24 (+26,+28,-14)
なんにしてもハイエンドはずっとx86だろう。
760 : Socket77 - 2009/01/12(月) 22:41:27 ID:6ylhN4NI (+20,+22,+0)
ケータイ日本製機種“神格化”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000514-san-soci
761 : Socket77 - 2009/01/12(月) 22:42:16 ID:6ylhN4NI (-3,+8,+0)
誤爆った
762 : Socket77 - 2009/01/12(月) 23:01:16 ID:EbI+Al4A (+1,+21,+0)
>>759
まだ出てない
763 : Socket77 - 2009/01/13(火) 00:53:11 ID:ZdrgCwV/ (+25,+30,-70)
Intelに限らないが、半導体のロードマップというものは果たして信じていいのやら。
コア増えるにつれてキャッシュコヒーレンシ維持が苦しくなるのは
Intelパワーでもどうにもならんのではないかな。
764 : Socket77 - 2009/01/13(火) 03:02:19 ID:C59WY7Yk (+24,+29,-16)
インテルはネトバで今頃10G達成するって言ってた過去があるからイマイチ信じられん
767 : Socket77 - 2009/01/13(火) 07:58:52 ID:GeEau0as (+24,+29,-17)
しかしあれだな、もう実用レベルでは4GHzまでしか無理なのかね。
この数年パタッと上がらなくなって夢が無いよ。
768 : Socket77 - 2009/01/13(火) 08:08:35 ID:viJ2I1xk (+13,+18,-4)
トライゲート使えばすぐにでもペン4で10GHz出せるよ
770 : Socket77 - 2009/01/13(火) 10:15:40 ID:c4ZFjiXb (+24,+29,-38)
クロックだけ上げても無意味なのはintel自身が一番わかってるわけで、
我々もそこだけ要求してもねぇ。

ところでNehalemの隠し機能の噂とかはないものかね。
771 : Socket77 - 2009/01/13(火) 10:33:46 ID:9d9xsYfp (+24,+29,-17)
アホが食ってかかるのはその程度かと見下してろよ
775 : Socket77 - 2009/01/14(水) 00:00:00 ID:y8YV0l4Z (+15,+15,-76)
MACオタはメモコン周りに問題があったと主張したいのかな。
OEMがnon-Reg, non-ECCなんて実際売るであろう製品とはかけ離れた仕様でスコアを登録するとは思えないが・・・
まあ、真相は闇だな。
776 : Socket77 - 2009/01/14(水) 03:14:45 ID:KtqWuFIH (+24,+29,-12)
コアのクロックだけ上げてもデータ供給が足りないだろう
DRAMとの間の階層をもりもり増やすのか
777 : Socket77 - 2009/01/14(水) 03:23:33 ID:MXlsTRd5 (+24,+29,-46)
そういう「PCでやること」はPCでやればいい。
WiiではWindowsソフト動かないからWiiはダメだな、て言うひとはいないでしょ?
785 : Socket77 - 2009/01/17(土) 15:04:43 ID:6f8mYugs (+7,+24,-12)
はいスレ違い
786 : 784 - 2009/01/17(土) 15:05:56 ID:lNsNGPlP (-19,+29,-2)
>>785
ゴメン
他で聞いてきます
787 : ,,・ ∀ ・, - 2009/01/17(土) 20:02:17 ID:ZJ1/3slb (+29,+29,-50)
>性能的にどちらがどのくらいいいんですか?
>CPUだけの交換か一式買い替えかで迷ってます
この手の投げやりな質問、
本人が想定している用途(ターゲットアプリ)・使用頻度と、財布のひものテンションに
判断がゆだねられているところで、測定結果は示せても、
どのくらいとか、迷ってるとか、他人が簡単に判断出来るようなモノじゃないぜ。
788 : Socket77 - 2009/01/17(土) 20:21:59 ID:xGs7gwid (+30,+29,-58)
>>784
超スレ違いだが答えよう。

ぶっちゃけお前ナニがしたいの?
マルチスレッド多用したようなアプリ使うならもはやi7以外考えられないんだが??
逆にシングルスレッド最強ならぶっちゃけどれに買い換えてもお前は意味無いんだが???
おいぃ?
789 : ,,・´∀`・, - 2009/01/17(土) 20:30:11 ID:xXVneMfi (-28,-18,-1)
ブロント語使うなwwwwwwwww
790 : Socket77 - 2009/01/17(土) 20:44:25 ID:+03iLcMQ (+32,+30,-128)
>>788
お前は一級ブロンティストの足元にも及ばない貧弱一般人
その一般人が至高ブロント様の言葉をハンパに使うことでおれの怒りが非想非非想天
特別に一つだけ指摘しておいてやるが(この辺の心配りが人気の秘訣)
本来のナイトの御言葉はおいぃ?ではなくおいィ?であることは確定的に明らか
ついでに言えばもてる為にブロントするのは馬鹿
真のブロントは思わずブロントをしてしまってる真のブロントだからもててるのだという事実(リアル話)
791 : Socket77 - 2009/01/17(土) 20:46:19 ID:xGs7gwid (+27,+29,-12)
別にブロント語など使っていないんだが?
お前は本当にどうしようもないということを今更後悔するがいい。
792 : ,,・´∀`・, - 2009/01/17(土) 21:11:13 ID:xXVneMfi (+24,+29,-7)
ベヒんもス閉店したんだってさ

あやね
腐女子かわいいよ
あやね
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について