のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,680人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.32

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

860 :

温度センサーが熱くなってきたら全力回転するよ。

869 :

公式サイトに対応を調べるツールがあるのに、何で使わないかな

870 :

最近のIntelマザーはコストダウンが激しいな.
DX58クラスで妊娠コンは止めてくれよ・・・固体は無理でもさ.
あと,そろそろSATAコネクタは他社と同じように横2段出し
にしてくれないとケーブルがグラフィックボードに干渉するよ・・・

875 :

>>872
たしかに、4pinのPWMなら制御しそうですね。
じゃぁ3pinの所に挿したら6割固定なのか…

>>873-874
ありがとう。これが普通なんですね。

876 :

こえええええええええええええええええええええ

プツンとか言ってモニタ真っ暗、電源ボタン押してもファンが回ろうと頑張る音だけが空しく響く・・・
昨日の早朝7:00に冷や汗かいた、

電源!?電源かこれ!?→代える→同じ症状→umm
CPU!?CPUだ!→ファン押し込み直し→固定ピン一本からカチンって音が鳴る→症状皆無

775のCPUファンはやっぱりマザーが折れるギリまで押し込まないとね!
不思議とシステム全体は無事だったなぁ、DP45SG

877 :

>>876
こええええええ
のはお前だw

押し込んだあと裏くらい見ろよ

878 :

っていうか、本当にバカばかりだな。
こんなのが「ボクはPCを自作してまーす♪」ってか。

まぁ、Intelマザーユーザーなんてそんな程度のレベルだろうな。
マザーと同じでまともじゃないwwwww

879 = 876 :

こんな過疎スレでレス乞食する気かよwwwwwwwwwwww

880 :

絶縁体の上にママンおいて最小構成(ディスクは無し)でBIOS出しまでしてから組むのがお約束

883 :

>>881
ん。ファン吸い出し?

884 :

>>883
aaaaaaaaaaaaaaaah!!まぢだ!気がつかん勝ったorz
教えてくれてありがとう!また明日ケース開けなければ。。。

885 :

?むしろ吸い出しの方がよくね?
チップクーラーに風当たるし

890 :

SATAコネクタはL型で曲がってるやつがあるよ。
付属のコネクタなんておまけだぞ。どんな環境でも使える訳じゃない。

3ピンは回転数が見れるだけ。PWMの4ピンは回転数も制御できる。
回転数抑えたきゃPWMの4ピンコネクタ付きのファンが必要。

891 :

>>887

>>833 で俺が書いただろうが。
それを試したのかどうか書けよ。

それとも古いバージョンなんか無視か?
それなら勝手に最新バージョンばっかり使って人柱になっとけ。

896 :

初日からいきなりかましてたマザーに何を言ってるんだ。

898 :

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_intel7_amao.html


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について