のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,143人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel純正マザーボード Part.32

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

関係無くはないが、リファレンスだし、力を入れすぎるわけにもいかないので
大手マザーベンダと共同で設計し、OEMに生産投げてるって感じだな。

自作ユーザが喜ぶような部分には力は入れてないって点はそのとおり。

152 = 148 :

リファレンスとして動作安定してれば文句は無いが。
コンデンサの液漏れは個別修理で凌ぐしかないか?

153 = 151 :

コンデンサは不良品も混じってるもんだからなあ。
それなりにまとまった報告があがれば、固体かもうちょい耐熱性の高いものに
変わる可能性はあるんでない?

155 = 150 :

>153
INTELのマザーはならないだろうねぇ

158 = 148 :

ちゃんと公式サイト見れば書いてあるぜ。
自分で調べられないなら買わないほうが良いと思う。
アスースとかギガバイトのほうが良くね?

159 :

>>147
たまにはQ6600と6700の事も思い出してあげて下さい

まぁオンボードでデュアルDVIってのは面白そうだよね

163 :

クワッドコアに対応してるintel純正のマザボ一番安いのが欲しいんですけど
どうれでしょうか?

164 :

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

171 = 151 :

>>169
メーカーへ検証用として配ったとか、まあ理由は色々あるんでないの。

173 :

4.ハンサムのポルナレフは突如アイデアがひらめく

176 :

>>175
LANケーブル抜いて吊っとけ

178 :

>177
電源ケーブル抜いて吊っとけ

179 :

バカにインテルは無理

181 :

>>180

VISTAで俺も似たような現象で悩んだ。
スリープしてもすぐ復帰してしまう現象。

デバマネのネットワークアダプタの電源管理をいじって、復帰できないようにしたら
出なくなった。

同じ現象かどうかわからないけど...

182 :

そういえば聞いたことがある

185 :

稲川さんこういうことって本当にあるんですね、ってそんな話を聞かせていただきましたよ・・・

188 :

>>183が良いこと言ったのにスルーですか!?

189 :

すでに>>176あたりでヒントが出てるのに自分で調べない試さない人達じゃスルーしちゃうでしょ
無意味な中傷だなんて言い出してるくらいだし

190 :

>>183
975で勝手に復帰で悩んでいるんだが、WoL のほうは逆に有効にならなくて悩んでいる。

勝手に復帰はキーボードかマウスの入力にノイズでも乗ってるのではないかとも思ったが。

191 :

>>188,189
自演??
Wake On LANは>>176,177で既出だからスルーしてるんでしょ。
それと無意味な中傷は>>178,179のことでしょう。
むしろスルーされてる>>181が可哀相だ…

192 :

スクリーンセーバよろしく、休止状態からでもマウスとかKBとか触っただけで復帰する設定になってるのかと。
で、触っていなくても入力にノイズが乗っているのではないかと疑ってみては、と言っている。

193 :

あのHID起動って、感度を弱めるというか、許容範囲を設定できるといいんだけどな。

光学式マウスだと、マウスパッド以外の場所に置くとカーソルがプルプル震える症状があるが、
あの信号がウェイクアップと認識されて、気づいたら立ち上がってることが、しばしばある。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について