のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,072人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレINTEL純正マザーボード Part29

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
304 : Socket77 - 2008/02/04(月) 23:55:55 ID:m3Obu3kK (+22,+27,-36)
途中で読まなくなるのは、それこそ使うUSB FDDの種類が悪いんじゃなかったっけ?
310 : Socket77 - 2008/02/05(火) 00:32:33 ID:TWtPzy3R (-21,+30,+0)
312 : Socket77 - 2008/02/05(火) 01:10:40 ID:+W6w/pGQ (+24,+29,-65)
その前にRaidアレイの方が、HDDの(起動デバイス)優先度が高くなった気がする。
これが結構不便で、俺は結局Raidカード買ってしまったんだけど…。
313 : Socket77 - 2008/02/05(火) 01:15:28 ID:i1goKPvy (-18,+29,-13)
>>310
なんだこりゃ。
965Gは失敗作なんかな・・・
317 : Socket77 - 2008/02/05(火) 01:47:00 ID:rRPlFuzD (+25,+29,-20)
>>313
失敗作というか古い板に期待しすぎでは?
Q6600が動くだけましだと思うけどね。
321 : Socket77 - 2008/02/05(火) 09:27:45 ID:B9baHSLH (+38,+29,-104)
サブ機を脱北させてメインへ昇格させようと思い、参考にここを覗きにきたんだが
最近のインテルママンは不安定なのか?安定さと堅牢さが売りじゃなかったのか?
865や875ママンは素晴らしかったのだが。

メイン(仮)でASRockのママンを半年ほど使っているんだが
OC時以外は何のトラブルもない。
インテルがASRockに負けちゃいかんだろ。
322 : Socket77 - 2008/02/05(火) 10:18:14 ID:fP2snNBD (+43,+29,-93)
>>321
普通に使ってる人が皆『今日も安定してます』『普通でした』と日々絶賛の書き込みや報告をしますか?
ここを覗いたら、そりゃ不安にもなるでしょうけどね。
ここに書き込まれてるトラブル?とやらも同じことの繰り返しが多い。
XPでのUSB-FDD、965は1333に対応するか、起動時の挙動、日刊BIOS
323 : Socket77 - 2008/02/05(火) 10:41:40 ID:bFrXHZax (+23,+28,-34)
ママンの設計もイスラエルですればいいのに。
最近のは設計レベルが劣化しすぎ。
324 : Socket77 - 2008/02/05(火) 10:59:44 ID:B9baHSLH (+44,+30,-194)
>>322
ならASRockスレ行ってみれば?他のメーカーのでもいい。
コンデンサ妊娠報告なんかもあるにはあるが、安定報告もそれなりにされてるじゃないですか。
変態ママンブランドユーザー(俺のは変態ママンではないが)から言われて悔しいのはわかるけど。
まぁ、スレとユーザーの性格、求めるものの差異があるから一概に比較しちゃいかんけど。

昔のインテルはこんなに相性問題とかBIOSの問題とかひどくなかったよ。
さっき書き込んだ後もググったりして調べてみたが、以前よりトラブルが多いと思わざるを得ないな。
認めたくないだろうし、俺だって認めたくないけどね。

325 : Socket77 - 2008/02/05(火) 11:04:05 ID:B9baHSLH (+27,+29,-41)
書き方が悪いかな。以前よりトラブルが多いというより、
他のメーカーよりトラブルが目立つようになったというのが正しいのかも。

327 : Socket77 - 2008/02/05(火) 12:05:59 ID:9x1BlKbF (+27,+29,-44)
だな。普通に安定していているからな。
我が家はDG33TLMで安定稼働だし。
そんな「安定稼働」なんてNEWSにならんことを、
書き込む必要性がない…。
328 : Socket77 - 2008/02/05(火) 12:13:53 ID:jukKrrwE (-20,+29,-3)
安定してるって書き込んでも、でっていうって感じだしな
330 : Socket77 - 2008/02/05(火) 12:24:14 ID:trkXC6tw (+24,+29,-34)
そんな寂しいこと言わないでくださいw
通りすがりだけど、純正の質がわかったぜ
331 : Socket77 - 2008/02/05(火) 12:26:56 ID:fP2snNBD (+38,+30,-195)
>>324
ここはじめてか?力抜けよ。
そもそも純正マザーは基本的には定格で組み立ててしまえばそれで終わりなんですよ。
まあX38とか975Xとかの最上位は味付け違ってユーザーが弄ぶ余地(OCとか)をつけて付加価値をつけてるものもある。
その他の多くはまああまり弄ぶ余地もない。せいぜい温度を見るくらいだがそれも純正ツールではマージンを提示するだけ。
ファンコントロールもフルオートで基本的にユーザーはコントロールできない。(マザーから電源取る限りね)

普通に動き出したら書くことがない。で、何かを手持ち無沙汰でいちいち新BIOSにむしゃぶりつきたくなる。

334 : Socket77 - 2008/02/05(火) 12:44:50 ID:9x1BlKbF (+24,+29,-90)
実際にはDG3TLMも初期にπのドライブとの相性っぽいのが報告されたり、
少し前は新BIOSでおかしいって報告も出ていたけどね。
新BIOSで不都合が出た人は「人柱乙。古いBIOSに戻せ」で終わりだし、
πの時は「別のドライブをどうぞ」程度の話だったからなぁ。

思えばπドライブは今でも問題が出ているのか?
336 : Socket77 - 2008/02/05(火) 12:51:13 ID:ud6hdECX (-5,+29,-116)
>>332
構成の全く違うマザーでもよかったんだけど、考えてたらめんどくさくなって、
実質同じもののサイズ違いということに。

環境が同じなら保守も楽じゃんと。載ってるCPUは違うけどね。

Intel純正は、あれこれ選ぶ意欲を失わせるという欠点はあるかもしれない。
338 : Socket77 - 2008/02/05(火) 13:02:53 ID:9x1BlKbF (-11,+1,-3)
>>337
ageる意味もわからないし、ネタとしてもつまらない。

結論:帰れ。
342 : Socket77 - 2008/02/05(火) 17:10:56 ID:B9baHSLH (+29,+30,-260)
>>326

>他のメーカーでは、安定動作していることがニュースになる。
>Intelマザーでは安定動作はニュースにならない。

そんなことはわかりきってるよ。
俺も『まぁ、スレとユーザーの性格、求めるものの差異があるから一概に比較しちゃいかんけど。』
と、わざわざ書いているのを読んでないのかな?wwww

安定動作報告だって、
他のメーカーでも別に定格時の安定動作がとりわけニュースになってるわけではないよ。
フェノムで失敗した最近のAMDのほうはしら(ry

最近のインテルマザーにはトラブルが増えてきたと感じるって話だって
どうして読み取れないのかね?www
二流変態ASRockでさえ日刊BIOS(笑)なんてないし、定格での起動で悩むことなんてない。

基本的にはインテルは安定している(はず)さ。純正だもの。
あ、インテルスレは初めてじゃないよ。使ってる北森マシンはインテルマザーだし。
約4年間、何のトラブルもない。構成変えても平気ですわ。

しかし、最近はつまらないトラブルが増えたなと(2chのスレだけみているわけではない)。
他のメーカーのマザーも安定性が高くなってきている中でどうしたものかという意味で書いただけなんだがな。

さて、マザー探ししてきますわ。
343 : Socket77 - 2008/02/05(火) 17:18:29 ID:rRPlFuzD (+27,+29,-5)
wを連呼してますけど、なにがおもしろかったんでしょうね。
344 : Socket77 - 2008/02/05(火) 18:17:00 ID:JVoqlEYc (+24,+29,-8)
wがなければ普通に正論だな。
wがあると釣りにしか見えないけど。
345 : Socket77 - 2008/02/05(火) 18:25:51 ID:ud6hdECX (-2,+29,-63)
w連呼するといかにも強がってるみたいで格好悪いのにね。

マザー漁りに行くなら、木曜か金曜をお勧めするよ。新入荷がある。
火曜じゃ定休日だったりするぞ。
348 : 341 - 2008/02/05(火) 19:49:50 ID:Uy9dLnK1 (+6,+29,-57)
>>347
それくらいかねぇ・・・
しかし1/16に買ったばかりでこれだからなぁ
しっかり店の初期不良交換2週間過ぎてるし
電池交換してダメだったら店に相談してみるわ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について