のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,293人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

INTEL純正マザーボード Part27

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : Socket77 - 2007/11/02(金) 17:26:01 ID:6PqPKWdj (-13,+0,-6)
>>899
よく見ろ、CPUはマージン温度だぞ
あと55℃上がっても大丈夫
902 : Socket77 - 2007/11/02(金) 19:36:05 ID:lb0YjAj7 (+16,+29,-18)
>>899
そんなもん。
許容範囲を見てみればわかるけど、問題ない。

発売当初、ICH,MCHが80℃にもなってる!!ガーゼが間に入ってるじゃん、ナニコレ!!
って、一部騒いでる人がいたなあ。
906 : 899 - 2007/11/02(金) 23:31:10 ID:GsUplkLJ (-15,+30,-67)
やっぱこんなもんなのね。
まぁこのままでも大丈夫だとは思ったんだけど、
http://www.ainex.jp/products/fst-80.htm
ためしに↑これを付けて、
ICHのあたりにゆるゆると風を送ってみたら5℃下がったよ。
わりと満足。
トップフローかサイドフローかは悩ましいところだけど、
CPUに関してはまぁ大丈夫そうだし、
ビデオカードがファンレスだから、サイドにしとく。
910 : Socket77 - 2007/11/03(土) 08:22:37 ID:MtD9CNtG (+1,+16,-1)
誤爆したスマン
913 : Socket77 - 2007/11/03(土) 11:08:47 ID:dXlUflXd (+24,+29,-23)
プログラムの書き方次第じゃね?
局所性を壊さないように書くとか
916 : Socket77 - 2007/11/03(土) 12:43:46 ID:7cM8TyEx (-19,+29,-60)
>>915
適切なアドバイス有難うございます。
おかげでE6700のクロックの数値が正常に戻りました。(^^
最悪BIOSのリカバリも考えたので本当に助かりました。
インテルのサポートよりもここの方々のアドバイスの方が良いですね。
917 : Socket77 - 2007/11/03(土) 12:49:58 ID:PV0OEfNQ (+24,+29,-8)
うるせーよクズが
思ってもない事いってんじゃねーよカス
921 : Socket77 - 2007/11/03(土) 14:57:34 ID:P5sl/Cnz (+9,+14,-11)
起動直後のインテルのロゴの消し方ってありますか?
926 : Socket77 - 2007/11/03(土) 17:09:06 ID:P9WjLizE (+14,+29,-18)
>>925
うはっ・・すまねえ・・読んでなかった・・・
927 : Socket77 - 2007/11/03(土) 23:35:04 ID:YcydWvty (+15,+29,-13)
はづきちゃんえるで画像漁りをしていたら
>>914を発見した俺が来ましたよ、と。
930 : Socket77 - 2007/11/04(日) 00:10:35 ID:BH+muOMG (+14,+19,-20)
中古で4500円から5000円、そんくらいだよな
931 : Socket77 - 2007/11/04(日) 00:17:15 ID:ilovmpvz (+11,+26,-3)
>892
マザーのリビジョン次第だが、動く可能性あり。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0419/idf06.htm
933 : Socket77 - 2007/11/04(日) 01:02:54 ID:FV8ftmYD (-17,-10,-2)
ESは動くんだけどな
935 : Socket77 - 2007/11/04(日) 07:00:45 ID:/NSc5liF (-27,+29,-55)
>>934
Windows標準ドライバーになってない?Intel配布のサウンドドライバーexe
は解凍だけでドライバーのインストールはしないよ。

標準ドライバーでも、音楽流すと誰が聞いても分かるくらい音が歪むから
どっちにしろ使い物にならない粗悪品だと思う。しっかりしろインテル!

何がメディアシリーズだ、DP35DPM。
936 : Socket77 - 2007/11/04(日) 07:55:26 ID:FVmXDUTT (-8,+1,-3)
サウンドカード必須か・・
937 : Socket77 - 2007/11/04(日) 09:15:10 ID:wmuUtkUQ (+30,+30,-237)
並列計算ってOS何?
そのOSで安定動作するチップセット選べば良いかと。
漏れなら1台組んでみて安定性の検証するけどな。
いきなり8台組んでみて、不安定でもまた8台買い直せるなら心配ないが。

一般人レベルは、音が鳴ればおkだから問題ない。
音割れとか気にする香具師は、サウンドボード買え。
一般人の音楽環境なんて、ラジカセやカーコンオで歪みまくってても気にしてないし。

FBCたしかにトラブル無く使えている。USBキーボードとマウスしか使ってないが。
クラッシクシリーズっていいのかあ。

OC前提なら、インテル純正よりも、ASUSとか非純正のほうが簡単にOCできて、OC機能も充実してると思うが。
インテル純正が無難と言うか、組み合わせ的に動かないときのクレームはつけやすい。
939 : Socket77 - 2007/11/04(日) 11:33:01 ID:xOFPRoCt (+29,+29,-9)
ラジカセって何ですか?
アナログソースしか再生できないアレ?
941 : Socket77 - 2007/11/04(日) 18:28:31 ID:f0fT3jTR (+28,+29,-13)
>>939
http://www.bang-olufsen.com/page.asp?id=34
スピーカーは別売だがラジカセだw
値段は調べては行かんぞwww
943 : Socket77 - 2007/11/04(日) 18:56:21 ID:4NolSrwh (-25,+29,+0)
と思ったら見間違えてた
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について