のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,850人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3

    gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 932 + - cannotfind + - cp932 + - FreeHDL + - heap + - known + - log4cxx + - WinMain@16 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : デフォルトの名無 - 2007/11/25(日) 16:14:10 (+57,+29,-1)
    レジストリに何か残ってたらまずいんだけど。。。
    302 : デフォルトの名無 - 2007/11/25(日) 16:35:03 (-1,-29,-5)
    OS再インストールすればいいんじゃね?w
    303 : デフォルトの名無 - 2007/11/25(日) 21:54:35 (+3,-29,-52)
    Vistaにcygwin入れたんだけど、マウスでドラッグして文字列選択する場合
    、いちいち[編集(E)]→[範囲指定(K)]してからじゃないと選択できないんだけど
    2000でやってたときは、何もしなくも選択できたのに
    何とかならんでしょうか?
    304 : デフォルトの名無 - 2007/11/25(日) 22:21:17 (+27,-29,-20)
    プロパティで簡易編集モードをONに
    305 : デフォルトの名無 - 2007/11/25(日) 22:29:50 (+61,+29,+0)
    >>304
    できた、ありがとう、助かったよ
    306 : 本田 - 2007/11/26(月) 00:32:24 (+3,-30,-276)
    HX DOS Extender
    http://www.japheth.de/HX.html
    Many development environments which support creating Win32 console applications are compatible with HX, among them are:

    * Open Watcom C++
    * Digital Mars C++
    * MinGW (uses GCC)
    * CygWin (uses GCC)
    * MS Visual C++, including the free version of MS Visual C++ Toolkit 2003
    * Borland C++, including the free version of C++ Builder Command Line Tools
    * LADSoft CC386
    * Pelles C
    * LCC-Win32 (C compiler)
    * Borland Delphi
    * Free Pascal (Win32)
    * Pascal Pro
    * Virtual Pascal (Win32)
    * FreeBasic (Win32)
    * PowerBasic
    * MicroFocus Object Cobol
    * XDS Modula II
    * MASM, TASM, POASM, WASM, FASM, LZASM, NASM, GOASM, ...
    307 : デフォルトの名無 - 2007/11/26(月) 04:40:35 (-8,-29,-1)
    do sex tender か
    いやらしいな
    308 : デフォルトの名無 - 2007/11/26(月) 15:11:04 (+3,-30,-141)
    However, as I mentioned above, the -mno-cygwin parameter is going to be
    phased out. Primarily because people think it does something it
    doesn't, and that leads to way too many support requests on the cygwin
    mailing list:
    Q: My unix app compiles on cygwin. Now I want to make a version that
    doesn't use cygwin, so all I need to do is say -mno-cygwin, right?
    A: Wrong...you're still making posix calls...
    Q: you guys suck!
    A: #!@%!

    309 : デフォルトの名無 - 2007/11/26(月) 15:11:58 (-1,-29,-18)
    部分文字列一致でサクサクパッケージを選択したい.
    310 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 00:44:48 (+3,-30,-65)
    僕のcygwin環境だと、ls-lすると、例えば、以下のように表示されるですけど
    ここでファイル属性の最後の'+'って何の属性でしょうか?


    ----------+ 1 xxxxxx None 333402 Aug 9 2005 loop.c
    311 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 00:55:33 (+26,-29,-13)
    acl で内科医
    312 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 01:22:24 (+59,+27,+1)
    >>311
    勉強になりました、ありがとうございます。
    313 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 18:43:33 (+43,-29,-52)
    GCCを用いた統合開発環境(IDE)を作ろうかなって思いついたんだけど、
    MinGWのGCCってGPLだから、その利用を前提にしたIDEもGPLに従わんといかんのかな?
    BSDライセンスとかソースを公開しないでいいGCCってあるの?
    314 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 19:58:25 (+1,-26,-3)
    ボーランドのビルダーXとかあったけど
    315 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 20:12:50 (+54,+26,-7)
    IDEの動作にGCCが必須ならGPLになるかもしれんけど、
    そういうわけではないだろうから問題ないと思う
    316 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 21:27:22 (+5,-23,-16)
    >>313
    gccじゃないがpccとかBSD界隈では注目されてるね

    子プロセスとして起動する程度ならGPLの影響はないけど
    ソースレベルで利用するの?
    317 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 22:09:27 (-1,-29,-13)
    Eclipse+CDTを使えばいいじゃない。
    318 : デフォルトの名無 - 2007/11/27(火) 22:29:12 (+57,+29,-6)
    既にあるじゃん、って話なら他にも腐るほどあるじゃない。
    319 : デフォルトの名無 - 2007/11/29(木) 02:35:33 (+63,+29,-13)
    >>313
    リンクしたりしなければGPLに感染したりしない.
    #コマンドを呼んで感染するならシェルはみんなGPLだな…
    320 : デフォルトの名無 - 2007/11/29(木) 09:14:53 (+3,-30,+0)
    CC:
    LDLIBS = -l/usr/X11R6/include -L/usr/X11R6/lib -lGLU -lGL -lXmu -lXi -lXext -lX11 -lm
    .c:
    $(CC) init2.c $(LDLIBS) -o init2
    というMakeFileを使用して

    make init2

    を実行したのですが、以下のような表示が出力されて実行ファイルが作成できません。
    どんな原因なのでしょうか?

    $ make init2
    cc init2.c -l/usr/X11R6/include -L/usr/X11R6/lib -lGLU -lGL -lXmu -lXi -lXext -l
    X11 -lm -o init2
    init2.c:68:2: warning: no newline at end of file
    /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: cannot find
    -l/usr/X11R6/include
    collect2: ld returned 1 exit status
    make: *** [init2] Error 1
    321 : デフォルトの名無 - 2007/11/29(木) 09:44:18 (-2,-30,-37)
    cannot find -l/usr/X11R6/includeってちゃんと理由書いてあるだろ。
    322 : デフォルトの名無 - 2007/11/29(木) 11:08:08 (-2,-30,-34)
    本当は -I/usr/X11R6/include (小文字の L ではなく大文字の i)
    にしたかったんだろうな
    323 : デフォルトの名無 - 2007/11/30(金) 11:21:38 (+7,-29,-23)
    makeしたときにでるNothing to be doneってのだけを消すことはできませんか?
    実際にコンパイルしている様子は表示してほしいのですが
    Nothing to be doneはうっとおしいので、なにもすることがなければ
    静かに終わってほしいのです。
    make -sってやるとなにも言わなくなってしまう…
    324 : デフォルトの名無 - 2007/11/30(金) 12:00:08 (+52,+29,+0)
    ×うっとおしい
    ○うっとうしい
    325 : デフォルトの名無 - 2007/11/30(金) 13:12:23 (+2,-29,-8)
    >>323
    #!/bin/sh -f
    make $*|grep -v 'Nothing to be done'
    326 : デフォルトの名無 - 2007/12/02(日) 01:31:53 (-1,-29,-4)
    >>325
    もう少しがんばりましょう

    > Nothing to be doneってのだけを消すことはできませんか?
    327 : デフォルトの名無 - 2007/12/02(日) 07:34:35 (+0,-28,-15)
    unixコマンド全般についての質問は板違いなんで他あたってくれ
    328 : デフォルトの名無 - 2007/12/13(木) 22:00:22 (+60,-30,-95)
    ..とか~とかカレントディレクトリからの相対パスとかを正規化して絶対パスにしくれるステキ関数ありますか?
    /usr/local/suteki.exeに実行ファイルがあるとして
    suteki("aaa")  は /usr/local/aaa
    suteki("../aaa") は /usr/aaa
    にしてくれる関数を探してます
    329 : デフォルトの名無 - 2007/12/13(木) 23:10:00 (+1,-26,+2)
    >>328 glob.h
    330 : 328 - 2007/12/14(金) 00:33:08 (-1,-29,-8)
    >>329
    GLOB_TILDEを使うとホームディレクトリは展開してくれるのですが.とか..を展開してくれません><
    331 : デフォルトの名無 - 2007/12/14(金) 00:48:57 (+26,-29,-2)
    realpathでいいじゃん
    332 : 328 - 2007/12/14(金) 01:38:32 (+61,+29,+0)
    >>331
    おおおお まさしくこれです
    ありがとうございます
    333 : デフォルトの名無 - 2007/12/14(金) 17:12:16 (-1,-29,-12)
    これでx-window動かしたいんですけど
    手順教えてください。
    335 : デフォルトの名無 - 2007/12/14(金) 17:36:12 (+42,+19,+0)
    すみませんでした
    336 : デフォルトの名無 - 2007/12/18(火) 13:44:38 (+0,+0,+0)
    http://www.mingw.org/MinGWiki/index.php/mingw%20hosted%20cross%20compiler
    を参考にしてクロスコンパイラを生成しようとしていますが、問題が2つ出てきました。

    環境はbuild-system = host-system = i386-pc-mingw32でtarget-system = arm-unknwon-elf (arm7tdmi)です。

    1.本当に成功したのかわからない(Build and installing the c compiler)
    サイトにはmkfixinc.shをi?86-*-mingw32*からi?86-*-armにしろと書いてありましたが、
    fixincでmakeエラーになったのでarm-*-elf*に変更してやったらmake installまで成功しました。
    しかし、インストール先のフォルダを見ると直下のincludeフォルダが空になっています。
    fixincはどうやら、includeファイルを生成するもののようなのですが、これは成功なのでしょうか?

    以下スクリプトを一部書き換えたところです。
    $SRCDIR/configure \
    --with-gcc --with-gnu-ld --with-gnu-as --host=mingw32 --target=arm-elf --with-cpu=arm7tdmi
    -with-newlib --prefix=$prefix --enable-threads --disable-nls --enable-languages=c,c++
    --disable-win32-registry --disable-shared --enable-sjlj-exceptions --enable-libgcj
    --disable-java-awt --without-x --disable-libgcj-debug --enable-interpreter
    --enable-hash-synchronization --enable-libstdcxx-debug 2>&1 | tee
    gcc_configure.log

    make all-gcc CFLAGS="-O2 -pipe" CXXFLAGS="-O2 -pipe" LDFLAGS=-s | tee
    make-c-only.log 2>&1

    成功するがインストール先フォルダ直下のincludeフォルダは空になっている。

    2は次をご覧ください。
    337 : デフォルトの名無 - 2007/12/18(火) 13:49:41 (+0,-30,+0)
    2.newlibのmakeが失敗する
    これも>>336で言ったサイト(Building and installing newlib)を参考にしています。
    そのシェルスクリプトをそのまま実行しました。
    しかしmakeでエラーになってしまいます。
    make[3]: Entering directory
    `/home/(UserName)/build/arm-elf/ARM7TDMI/newlib/etc'
    /C/msys/1.0/home/(UserName)/newlib-1.15.0/missing
    makeinfo --split-size=5000000 --split-size=5000000 --no-split -I/C/msys/1.0/home/(UserName)/newlib-1.15.0/etc
    -o standards.info
    /C/msys/1.0/home/(UserName)/newlib-1.15.0/etc/standards.texi
    WARNING: `makeinfo' is missing on your system. You should only need it if
    you modified a `.texi' or `.texinfo' file, or any other file
    indirectly affecting the aspect of the manual. The spurious
    call might also be the consequence of using a buggy `make' (AIX,
    DU, IRIX). You might want to install the `Texinfo' package or
    the `GNU make' package. Grab either from any GNU archive site.
    make[3]: *** [standards.info] Error 1
    make[3]: Leaving directory
    `/home/(UserName)/build/arm-elf/ARM7TDMI/newlib/etc'
    make[2]: *** [info] Error 1
    make[2]: Leaving directory
    `/home/(UserName)/build/arm-elf/ARM7TDMI/newlib/etc'
    make[1]: *** [all-etc] Error 2
    make[1]: Leaving directory `/home/(UserName)/build/arm-elf/ARM7TDMI/newlib'
    make: *** [all] Error 2

    WARNINGに書かれているようにTexInfoを
    http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435
    からダウンロードしてインストールしても変わりませんでした。どうかよろしくお願いします。
    338 : デフォルトの名無 - 2007/12/18(火) 15:25:46 (+41,-23,+0)
    http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=114505&package_id=124206&release_id=434286
    DS用のビルドスクリプトだけど
    多分、いや確実に参考に出来る
    339 : sage - 2007/12/18(火) 16:43:26 (+65,+29,+0)
    >>328さん、ありがとうございます。早速試してみたいと思います。
    340 : sage - 2007/12/18(火) 16:43:54 (+55,+28,+1)
    >>338さんでした。。。
    341 : 337 - 2007/12/19(水) 11:41:12 (+0,-30,-26)
    >>338さんから教えていただいたシェルスクリプトで、c compilerのインストールまでは
    完了したのですが、newlibのmakeで>>337と同じくエラーになってしまいました。
    newlibをMinGW(WinXP)のmakeの方法を知ってらっしゃる方、よろしくお願いします。
    342 : デフォルトの名無 - 2007/12/19(水) 17:18:00 (+7,-30,-62)
    dllからのC++例外をexe側で捕捉できないでしかもhangupするのは仕様ですか?
    dllとexeはともにcygwinのg++で作ったものです

    ちなみに例外のthrowとcatchがexeで完結してるならちゃんと捕捉できます
    343 : デフォルトの名無 - 2007/12/21(金) 22:46:12 (-1,-29,-2)
    >342
    これが Cygwin にも適用されるかどうかはわからないけど
    http://gcc.gnu.org/faq.html#dso
    344 : デフォルトの名無 - 2007/12/22(土) 10:35:01 (-1,-29,-31)
    MinGW使ったんだけどsys/ioctl.hとかのヘッダーがないけど、
    これってMinGWがまだ不完全だからってこと?
    それともどっかに落ちてるのを適当に拾って入れればいいの?
    345 : デフォルトの名無 - 2007/12/22(土) 11:49:24 (+3,-30,-172)
    wikiから
    >MinGWの名称はMinimalist GNU for Windows(Windowsのための最小限度の
    >GNUの意)を表わす。
    >CygwinはLinuxや他のUNIXシステムに見られるような、Windows上に完全な
    >POSIX層を提供することを目標にしており、互換性のために必要であれば性能も
    >犠牲にしている。一方でMinGWはフリーのコンパイラと各種ツールのみを行い、
    >性能を重視している。
    >MinGWはPOSIX APIを提供していないので、Cygwinでコンパイル可能だが
    >MinGWでは可能で無いUnixアプリケーションが存在する。
    346 : デフォルトの名無 - 2007/12/22(土) 20:06:51 (-1,-29,-2)
    つまり、ioctl使いたかったらcygwin使っとけってこと。
    347 : デフォルトの名無 - 2007/12/24(月) 11:04:13 (+7,-30,-99)
    http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435
    SourceForgeのMinGWダウンロードのところのソースファイルをダウンロードして自分でmake installしようとしたんだけど、
    makeで必ず失敗する。
    WinXPでMinGW環境だとだめってこと?
    なんでMinGWのダウンロードのところにあるのにmakeができないの?俺だけ?
    i386用のバイナリがあるからそれ使えっていうのもわかるけど、
    ちょっとバージョンの新しいのを入れたいからmakeしようとしたら全然だめ。
    確認のため、今すでにMinGW版としてあるやつのソースもmakeしたら全然だめ。具体的にはTexInfoね。
    これどうゆうこと?
    348 : デフォルトの名無 - 2007/12/24(月) 11:31:14 (+57,+29,-6)
    エラーメッセージが理解できるようになってから来てください
    349 : デフォルトの名無 - 2007/12/24(月) 11:51:51 (+57,+29,-29)
    エラーメッセージくらいわかってるよ。
    でもMinGWにはないヘッダーとか使ってるソースがMinGWにあるんだぜ?
    しかもバイナリ形式もあるんだぜ?
    おかしくない?
    それとも俺が何か入れ忘れてるの?
    350 : デフォルトの名無 - 2007/12/24(月) 11:58:02 (+57,+29,-13)
    入れ忘れてんじゃネーの?
    makeに必要な環境がなかったらmakeは通らんだろ。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 932 + - cannotfind + - cp932 + - FreeHDL + - heap + - known + - log4cxx + - WinMain@16 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について