私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3
gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ★
レスフィルター : (試験中)
質問です。
Cygwin+GCCで開発を行っているのですが
EclipseやVisualStudioのような、高機能でGUIな開発環境を使いたいのですが
何かありませんか?コード保管や、エディタと連動したデバッガなどの機能が使いたいのです。
よろしくお願いします。
Cygwin+GCCで開発を行っているのですが
EclipseやVisualStudioのような、高機能でGUIな開発環境を使いたいのですが
何かありませんか?コード保管や、エディタと連動したデバッガなどの機能が使いたいのです。
よろしくお願いします。
>>152
製作はWindowsで、
実際の運用はBSD系の環境でやりたいのです。
作業の効率化の為にWindowsで作業しているものの、普通のエディタで作業してもメリットは薄く
VisualStudioでやっていましたが、当然ですが、デバッグ機能はMSのコンパイラでなければまともに動きません。
製作はWindowsで、
実際の運用はBSD系の環境でやりたいのです。
作業の効率化の為にWindowsで作業しているものの、普通のエディタで作業してもメリットは薄く
VisualStudioでやっていましたが、当然ですが、デバッグ機能はMSのコンパイラでなければまともに動きません。
だから、何故VisualStudioで開発しないの?
運用がBSD系だからと言って、クロスで開発できるのならgccに拘る必要もないでしょうに。
もし仮に、BSD系にしかない関数を使っているのならソースを入手してきてコンパイルするとか、
ダミー関数を作るとか、いくらでも手はあるでしょ。
運用がBSD系だからと言って、クロスで開発できるのならgccに拘る必要もないでしょうに。
もし仮に、BSD系にしかない関数を使っているのならソースを入手してきてコンパイルするとか、
ダミー関数を作るとか、いくらでも手はあるでしょ。
>もし仮に、BSD系にしかない関数を使っているのならソースを入手してきてコンパイルするとか、
>ダミー関数を作るとか、いくらでも手はあるでしょ。
当然開発環境がなければ、その選択を取る必要があるでしょうが
あると仮定するならば、わざわざバグが潜む可能性がある開発技法をとるメリットがありません。
>ダミー関数を作るとか、いくらでも手はあるでしょ。
当然開発環境がなければ、その選択を取る必要があるでしょうが
あると仮定するならば、わざわざバグが潜む可能性がある開発技法をとるメリットがありません。
よくわからんがBSDターゲットでわざわざcygwinでクロス開発を
してるってことかしら
BSDでEmacsenかEclipse + CDTでも使って開発したほうがいいんでないの
してるってことかしら
BSDでEmacsenかEclipse + CDTでも使って開発したほうがいいんでないの
>>154
何故、そんな遠回りをわざわざ選ばせるんだ?
>>153
Dev-C++
http://www.bloodshed.net/
つーか、Eclipseでgcc+cygwin対応の開発環境+デバッガがあったろ?
俺はSun嫌いだから、つかわねぇけど
何故、そんな遠回りをわざわざ選ばせるんだ?
>>153
Dev-C++
http://www.bloodshed.net/
つーか、Eclipseでgcc+cygwin対応の開発環境+デバッガがあったろ?
俺はSun嫌いだから、つかわねぇけど
MSYSで/usrをマウントしたいんですが/にマッピングされてしまいます。
ディレクトリ E:\usr を作って etc/fstabに E:\usr /usr と書いてみたんですが
マウントできませんでした。MSYSで/usrをマウントすることはできないでしょうか。
ディレクトリ E:\usr を作って etc/fstabに E:\usr /usr と書いてみたんですが
マウントできませんでした。MSYSで/usrをマウントすることはできないでしょうか。
ぶひー cygwinのgdbでwatch pointを使いたいのですが反応がありません おまえらのcygwinでは使えてますか?
MinGWを3.4.5にしてみた
STLport5.1.3をビルドすると3.4.2では出なかった警告がわらわらと・・・・
何か心配だべ
STLport5.1.3をビルドすると3.4.2では出なかった警告がわらわらと・・・・
何か心配だべ
俺は snapshot の msys にしてみたら
$ mkdir foo.dir
$ rm -rf foo.dir
rm: cannot remove directory `foo.dir': No such file or directory
だぜ なんだこりゃ.. orz
$ mkdir foo.dir
$ rm -rf foo.dir
rm: cannot remove directory `foo.dir': No such file or directory
だぜ なんだこりゃ.. orz
うーむ いちおうHardware access (read/write) watchpoint 1ってでるんですが止まらずそのまま実行されちゃいます
>>169
rmだけ戻すといいよ
rmだけ戻すといいよ
>>171
さんくす戻してみます
この現象どうもマウントポイント以下で起きますね
mkdir /foo; rm -r /foo は消せるけど
マウントした /mingw の下にあるディレクトリが消せない(見えてない)
さんくす戻してみます
この現象どうもマウントポイント以下で起きますね
mkdir /foo; rm -r /foo は消せるけど
マウントした /mingw の下にあるディレクトリが消せない(見えてない)
msys上での configureが超遅いのには泣ける。
gccのビルドが半日がかりだよ。 orz
gccのビルドが半日がかりだよ。 orz
そういえばついに MinGW 公式での gcc-4.2.1 のプレビュー版が出てきたな…
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435&package_id=241304
暇なひと人柱よろ~
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435&package_id=241304
暇なひと人柱よろ~
>>175
OpenMP が入った
OpenMP が入った
#pragma omp parallel num_threads(100)
printf("uho!\n");
printf("uho!\n");
>>179
UNIX の魂を持つ社畜が Windows を使わされた時の救済のために
UNIX の魂を持つ社畜が Windows を使わされた時の救済のために
> UNIX の魂を持つ社畜が Windows を使わされた時の救済のために
いや、そのりくつはおかしい。
そういうときは、会社辞めればいいんだよ。
いや、そのりくつはおかしい。
そういうときは、会社辞めればいいんだよ。
Windowsのホームディレクトリ(Document and Settings以下)でls実行すると
異常に時間がかかりすぎ
たかがlsで何やってんだよ
異常に時間がかかりすぎ
たかがlsで何やってんだよ
MinGW で boost 1.34 使おうと思ってDOS窓から bjam したけど
"-sTOOLS=mingw" を認識しない
ビルドできねw
1.33 の時はこれで通ったんだけどなぁ・・
"-sTOOLS=mingw" を認識しない
ビルドできねw
1.33 の時はこれで通ったんだけどなぁ・・
> 社畜が会社を辞めようなんて思うわけがないだろ
> 社畜はリストラされると全人格が否定されたが如く思って自殺するような人種を指すんだぞ(w
今の時代にそんな人いるの?www
> 社畜はリストラされると全人格が否定されたが如く思って自殺するような人種を指すんだぞ(w
今の時代にそんな人いるの?www
>>179
無料Xサーバのため。
無料Xサーバのため。
>190
それだけなら Xming もあるべ。
それだけなら Xming もあるべ。
MinGWでmecabをコンパイルしてみたのですが
できあがったdllがlibmecab-1.dllみたいに"-数字.dll"となってしまいます
これをlibmecab.dllのように吐きたいのですがどこを見ればよいのでしょうか
できあがったdllがlibmecab-1.dllみたいに"-数字.dll"となってしまいます
これをlibmecab.dllのように吐きたいのですがどこを見ればよいのでしょうか
>193
configure した結果できる libtool の soname_spec を書き換えるのが簡単だと思う。
configure した結果できる libtool の soname_spec を書き換えるのが簡単だと思う。
cygwinでwine-0.9.44をmakeできるpatchありませぬか?
というか、configureするとヘッダは検出できるのに
-lX11とか-lpngとか-lfreetypeとか、ライブラリが一切
検出されないんだけど、なんなんだろうか。
というか、configureするとヘッダは検出できるのに
-lX11とか-lpngとか-lfreetypeとか、ライブラリが一切
検出されないんだけど、なんなんだろうか。
>197
configure のスクリプト自体が Windows 上の場合にライブラリ名を判別しないように作成されている。
aclocal.m4 先頭の WINE_CHECK_SONAME 参照。
cygcheck 使って依存 DLL を引っ張ってくれば設定できるかもしれない。
で、単なる興味本位だが、Linux 板の Wine スレでも見たんだけどさぁ、なんで Cygwin 上で Wine を使いたいの?
configure のスクリプト自体が Windows 上の場合にライブラリ名を判別しないように作成されている。
aclocal.m4 先頭の WINE_CHECK_SONAME 参照。
cygcheck 使って依存 DLL を引っ張ってくれば設定できるかもしれない。
で、単なる興味本位だが、Linux 板の Wine スレでも見たんだけどさぁ、なんで Cygwin 上で Wine を使いたいの?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
みんなの評価 : ★類似してるかもしれないスレッド
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [97%] - 2022/10/28 8:00
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7 (996) - [97%] - 2014/9/21 2:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (981) - [97%] - 2012/12/30 23:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5 (981) - [97%] - 2011/4/6 2:32
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4 (1001) - [97%] - 2010/3/23 18:31 ☆
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [1%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について