私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3
gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ★
レスフィルター : (試験中)
gcc on cygwinでコンパイルできません。
以下の通りなのですが、パスが通ってないのでしょうか。
よろしければ解決策をご教授ください。
$ cat hello.c
#include<stdio.h>
int main(){
printf("Hello,world.\n");
return 0;
}
$ gcc hello.c
hello.c:1:18: stdio.h: No such file or directory
hello.c:5:2: 警告: no newline at end of file
$ set | grep ^PATH= | sed 's/:/\n/g' | grep -v ^\/cygd
PATH='/opt/xfce4/bin
/usr/local/bin
/usr/bin
/bin
/usr/X11R6/bin
/usr/lib/lapack'
以下の通りなのですが、パスが通ってないのでしょうか。
よろしければ解決策をご教授ください。
$ cat hello.c
#include<stdio.h>
int main(){
printf("Hello,world.\n");
return 0;
}
$ gcc hello.c
hello.c:1:18: stdio.h: No such file or directory
hello.c:5:2: 警告: no newline at end of file
$ set | grep ^PATH= | sed 's/:/\n/g' | grep -v ^\/cygd
PATH='/opt/xfce4/bin
/usr/local/bin
/usr/bin
/bin
/usr/X11R6/bin
/usr/lib/lapack'
>>752
-v オプションを付けてコンパイルするとインクルードファイルのサーチパスが出る
こんな感じに↓
#include <...> search starts here:
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/include
/usr/include
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/../../../../include/w32api
そのどれか (たぶん/usr/include) に stdio.h が存在するか確認
-v オプションを付けてコンパイルするとインクルードファイルのサーチパスが出る
こんな感じに↓
#include <...> search starts here:
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/include
/usr/include
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/../../../../include/w32api
そのどれか (たぶん/usr/include) に stdio.h が存在するか確認
>>753
早いレスありがとうございます
-vオプションをつけて実行した結果、以下のログが得られました。
#include "..." の探索はここから始まります:
#include <...> の探索はここから始まります:
/usr/local/include
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/include
/usr/include
探索リストの終わり
上記のパスを確認したところ
$ ls /usr/include/
$ ls /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/include/
README* gcj/ mm_malloc.h* stdbool.h* xmmintrin.h*
c++/ gpc-in-c.h* mmintrin.h* stddef.h*
emmintrin.h* iso646.h* objc/ syslimits.h*
float.h* libffi/ pmmintrin.h* unwind.h*
g2c.h* limits.h* stdarg.h* varargs.h*
$ ls /usr/local/include/
SDL/
となり、どうやらサーチパス上にstdio.hが無いようです。
早いレスありがとうございます
-vオプションをつけて実行した結果、以下のログが得られました。
#include "..." の探索はここから始まります:
#include <...> の探索はここから始まります:
/usr/local/include
/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/include
/usr/include
探索リストの終わり
上記のパスを確認したところ
$ ls /usr/include/
$ ls /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/3.4.4/include/
README* gcj/ mm_malloc.h* stdbool.h* xmmintrin.h*
c++/ gpc-in-c.h* mmintrin.h* stddef.h*
emmintrin.h* iso646.h* objc/ syslimits.h*
float.h* libffi/ pmmintrin.h* unwind.h*
g2c.h* limits.h* stdarg.h* varargs.h*
$ ls /usr/local/include/
SDL/
となり、どうやらサーチパス上にstdio.hが無いようです。
>>735
カレントにfoo.cある時はMakefile無しでも
make foo
だけでデフォルトルールでコンパイルしてくれるぜ
俺はalias使わずに$CFLAGS,$CPPFLAGS,$LDFLAGS,$LDLIBS設定してMakefile用意せずmake派
カレントにfoo.cある時はMakefile無しでも
make foo
だけでデフォルトルールでコンパイルしてくれるぜ
俺はalias使わずに$CFLAGS,$CPPFLAGS,$LDFLAGS,$LDLIBS設定してMakefile用意せずmake派
cygwinのバージョンを古いのから、新しいのにアップデートさせたら、
コンパイルがかかる時間がかなり延びてしまった。
cygwinってアップデートしたら、コンパイル時間が伸びる場合ってあるの?
コンパイルがかかる時間がかなり延びてしまった。
cygwinってアップデートしたら、コンパイル時間が伸びる場合ってあるの?
cygwinつーか、gccのバージョンの問題じゃない?
gccは基本的にバージョンが上がるたびにコンパイルが遅くなってる。
gccは基本的にバージョンが上がるたびにコンパイルが遅くなってる。
質問ですっ
現在MinGWにてC++を開発して
JNI連携でeclipseのJAVAで実行しようと考えています。
MinGWでdllを作って中を覗くと、
クラス名が「Java_HelloWorldJNI_sayHelloWorld@8」のように
「@+数字」が付いてしまいます。
こうなるとネイティブメソッド宣言がエラーで出来なくなっちゃいますよね?
このクラス名指定でエラー ⇒ public native String sayHelloWorld@8();
これを回避するには
『dllwrap --add-stdcall-alias』
このような形で指定する事を調べてわかりましたが
これをMinGWのどこで設定するのかがイマイチわからず。。。
Project>Export Makefileで作られたMakefileにも指定する所がなさそうですし。
現在MinGWにてC++を開発して
JNI連携でeclipseのJAVAで実行しようと考えています。
MinGWでdllを作って中を覗くと、
クラス名が「Java_HelloWorldJNI_sayHelloWorld@8」のように
「@+数字」が付いてしまいます。
こうなるとネイティブメソッド宣言がエラーで出来なくなっちゃいますよね?
このクラス名指定でエラー ⇒ public native String sayHelloWorld@8();
これを回避するには
『dllwrap --add-stdcall-alias』
このような形で指定する事を調べてわかりましたが
これをMinGWのどこで設定するのかがイマイチわからず。。。
Project>Export Makefileで作られたMakefileにも指定する所がなさそうですし。
MinGW Developer Studio 2.05
を使用してDLLを作っています。
を使用してDLLを作っています。
でけたー!
>765さんありがとう!
なので記述しておきます。
MinGW Developer Studioの「関数名@数字」の「@数字」の消し方
1 MInGWの「Project>Export Makefile」にてMakefile作成
2 Makefileの27行目を下記のように「--kill-at,」を付け加える。
LDFLAGS = -pipe -shared -Wl,--output-def,$(OBJ_DIR)\hogehoge.def,--out-implib,$(OBJ_DIR)\hogehoge.dll.a
↓
LDFLAGS = -pipe -shared -Wl,--kill-at,--output-def,$(OBJ_DIR)\hogehoge.def,--out-implib,$(OBJ_DIR)\hogehoge.dll.a
3 コマンドプロンプトでコンパイルに使用したいMakefileの階層に移動する。
4 コマンドプロンプトでMinGW Developer studioデフォルトインストールなら
「C:\MinGWStudio\MinGW\bin\mingw32-make.exe」を実行する。
5 Makefileの存在する階層にdll完成
結局MinGW Developer Studioの設定のみでは出来ませんでした。。。
オマケ
dllの中身を見るにはコレがベンリー!
Microsoft Visual Studio 6.0>Microsoft Visual Studio 6.0 ツール>
Dependency Walker
>765さんありがとう!
なので記述しておきます。
MinGW Developer Studioの「関数名@数字」の「@数字」の消し方
1 MInGWの「Project>Export Makefile」にてMakefile作成
2 Makefileの27行目を下記のように「--kill-at,」を付け加える。
LDFLAGS = -pipe -shared -Wl,--output-def,$(OBJ_DIR)\hogehoge.def,--out-implib,$(OBJ_DIR)\hogehoge.dll.a
↓
LDFLAGS = -pipe -shared -Wl,--kill-at,--output-def,$(OBJ_DIR)\hogehoge.def,--out-implib,$(OBJ_DIR)\hogehoge.dll.a
3 コマンドプロンプトでコンパイルに使用したいMakefileの階層に移動する。
4 コマンドプロンプトでMinGW Developer studioデフォルトインストールなら
「C:\MinGWStudio\MinGW\bin\mingw32-make.exe」を実行する。
5 Makefileの存在する階層にdll完成
結局MinGW Developer Studioの設定のみでは出来ませんでした。。。
オマケ
dllの中身を見るにはコレがベンリー!
Microsoft Visual Studio 6.0>Microsoft Visual Studio 6.0 ツール>
Dependency Walker
今日、gcc-4.3.0をcygwinからインストールしました。
ただ、間違えてC:/Tmpいかのgccを解凍したフォルダ内にインストールしてしまいました。
それで、一度アンインストールしてから再度別のフォルダにインストールしたいのですが、
アンインストールの仕方が調べてもいまいちわかりません。
どのようにすればよいでしょうか?
ただ、間違えてC:/Tmpいかのgccを解凍したフォルダ内にインストールしてしまいました。
それで、一度アンインストールしてから再度別のフォルダにインストールしたいのですが、
アンインストールの仕方が調べてもいまいちわかりません。
どのようにすればよいでしょうか?
やってみましたが、
the uninstall target is not supported in this tree
と出るのみです。
the uninstall target is not supported in this tree
と出るのみです。
MinGW+Msysな環境をWindowsXP Pro SP2に構築したのですが、Cygwinに比べて非常に
お手軽で素晴らしいんですが、この環境にwgetを入れることは出来ませんか?
GNU Wgetの公式サイトからソース落としてきて
./configure
make したらエラーが出てコンパイルできませんでした・・・・。
お手軽で素晴らしいんですが、この環境にwgetを入れることは出来ませんか?
GNU Wgetの公式サイトからソース落としてきて
./configure
make したらエラーが出てコンパイルできませんでした・・・・。
>>776
バイナリでいいです
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435
ココの
wget-1.9.1.tar.gz
ですよね?
http://downloads.sourceforge.net/mingw/wget-1.9.1.tar.gz?modtime=1119444412&big_mirror=1
↑これ・・・・
しかしこれダウンロードしてもソースなんですけど?
しかも./configure make したらエラー・・・・
バイナリでいいです
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435
ココの
wget-1.9.1.tar.gz
ですよね?
http://downloads.sourceforge.net/mingw/wget-1.9.1.tar.gz?modtime=1119444412&big_mirror=1
↑これ・・・・
しかしこれダウンロードしてもソースなんですけど?
しかも./configure make したらエラー・・・・
wget-1.9.1.tar.gz をダウンロードして /usr/src に展開。
wget-1.9.1-mingwPORT.tar.bz2 をダウンロードして適当なところに展開。
cd wget-1.9.1/mingwPORT
sh mingwPORT.sh
質問には Download? と Unarchive? にNo を答えてビルド。
本当は自動でダウンロード&展開してビルドするはずだけどなんかうまく動いてないっぽい。
wget-1.9.1-mingwPORT.tar.bz2 をダウンロードして適当なところに展開。
cd wget-1.9.1/mingwPORT
sh mingwPORT.sh
質問には Download? と Unarchive? にNo を答えてビルド。
本当は自動でダウンロード&展開してビルドするはずだけどなんかうまく動いてないっぽい。
しかしwget くらい MSYS Supplementary Tools
(http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435&package_id=67879 )
あたりに入れて欲しいな…
MSYS-1.0.11 あたりで入らないかなー?
(http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=2435&package_id=67879 )
あたりに入れて欲しいな…
MSYS-1.0.11 あたりで入らないかなー?
>>777
> バイナリでいいです
http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/wget.htm
の Complete package (Setup) が良いかと。
> バイナリでいいです
http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/wget.htm
の Complete package (Setup) が良いかと。
>>780
ん?これは?これはMSYSとは無関係にコマンドプロンプト上で動いたりするのでしょうか?
ん?これは?これはMSYSとは無関係にコマンドプロンプト上で動いたりするのでしょうか?
皆様色々ご教示ありがとうございました。
おかげさまでwgetが使えるようになりました。今回は先に作業を始めたと言う事と
せっかくMinGWとMSYSが入っているのでコマンドプロンプト版wgetは見送りました。
しかし別の環境で使う時は手軽にすぐ使えそうで、貴重な情報を頂きました。
本当にありがとうございました~
おかげさまでwgetが使えるようになりました。今回は先に作業を始めたと言う事と
せっかくMinGWとMSYSが入っているのでコマンドプロンプト版wgetは見送りました。
しかし別の環境で使う時は手軽にすぐ使えそうで、貴重な情報を頂きました。
本当にありがとうございました~
解決したようだから別にいいんだけど、「コマンドプロンプト版」ってどういう意味?
MinGW でビルドした実行可能ファイルは MSYS が無くても動くよ。
単独で動くという意味では mingPORT の wget も GnuWin32 の wget も同じ。
MinGW でビルドした実行可能ファイルは MSYS が無くても動くよ。
単独で動くという意味では mingPORT の wget も GnuWin32 の wget も同じ。
>>787
詳しく知らないけど当たっているパッチとかビルド時のオプションとかが違う程度じゃないかな。
http://gnuwin32.sourceforge.net/summary.html によると MinGW でビルドされているようだし。
詳しく知らないけど当たっているパッチとかビルド時のオプションとかが違う程度じゃないかな。
http://gnuwin32.sourceforge.net/summary.html によると MinGW でビルドされているようだし。
mingwportの件、sourceforgeのダウンロードURL変更にスクリプトが追随してない模様。
mirrors.sfファイルの最終行を
DOWNLOADURI=${DOWNLOADURI}.dl.sourceforge.net/sourceforge/${PACKAGE}
に書き換えたらmingwPORT.shで自動ダウンロードできた。
mirrors.sfファイルの最終行を
DOWNLOADURI=${DOWNLOADURI}.dl.sourceforge.net/sourceforge/${PACKAGE}
に書き換えたらmingwPORT.shで自動ダウンロードできた。
>>710
zshからvi起動してCのソースを書き書きしながらmakeすると
vc++のcl.exe呼び出してコンパイルしてくれるようなことできますか。
シームレスっていうのは、そういうのを言うんだけど。
zshからvi起動してCのソースを書き書きしながらmakeすると
vc++のcl.exe呼び出してコンパイルしてくれるようなことできますか。
シームレスっていうのは、そういうのを言うんだけど。
mingw5.1.4で--exec-charsetオプションが使えないのですが、
どうにか使えるようにはできないのでしょうか?
どうにか使えるようにはできないのでしょうか?
先生ー
MSYS 1.0.10のmsys.bat叩いてもコマンドプロンプトが一瞬表示されてもう一回コマンドプロンプトが一瞬表示されてそのあとなんも起こらないんだけどこれどーすればいいの?
コマンドプロンプト手動で出してmsys.bat呼んでやるとちゃんと起動されるんだけど…
環境はVista SP1 Ultimate
MSYS 1.0.10のmsys.bat叩いてもコマンドプロンプトが一瞬表示されてもう一回コマンドプロンプトが一瞬表示されてそのあとなんも起こらないんだけどこれどーすればいいの?
コマンドプロンプト手動で出してmsys.bat呼んでやるとちゃんと起動されるんだけど…
環境はVista SP1 Ultimate
妥協案
WindowsホストなVirtualBox上のLinux仮想マシンにWine/VC++/Cygwinをインストールして
ホストの端末エミュレータから仮想マシンにログイン
Linux/Wine/VC++/CygwinホストなVirtualBox上のWindows仮想マシンの端末エミュレータから
ホストにログイン
ただしWineでVC++とCygwin使えるかは知らない。
WindowsホストなVirtualBox上のLinux仮想マシンにWine/VC++/Cygwinをインストールして
ホストの端末エミュレータから仮想マシンにログイン
Linux/Wine/VC++/CygwinホストなVirtualBox上のWindows仮想マシンの端末エミュレータから
ホストにログイン
ただしWineでVC++とCygwin使えるかは知らない。
簡単にVirtualBox使えばいいじゃん的な事言っている人いるけどさ、
VirtualBoxっつか仮想PCはかなり重いぞ。その点もちっとよく考えろよと。
VirtualBoxっつか仮想PCはかなり重いぞ。その点もちっとよく考えろよと。
>>799
意外に軽いぞ VirtualBox。
cygwinでGNOME動かすと使い物にならないが、VirtualBoxならかなりいい感じ。
ただ、cygwinとVirtualBoxは全然別物だよ。
Windowsの便利なツールとして使えるのがcygwin、
Windows上でただ単に別のOS動かして満足感を味わうのがVirtualBox。
意外に軽いぞ VirtualBox。
cygwinでGNOME動かすと使い物にならないが、VirtualBoxならかなりいい感じ。
ただ、cygwinとVirtualBoxは全然別物だよ。
Windowsの便利なツールとして使えるのがcygwin、
Windows上でただ単に別のOS動かして満足感を味わうのがVirtualBox。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
みんなの評価 : ★類似してるかもしれないスレッド
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [97%] - 2022/10/28 8:00
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7 (996) - [97%] - 2014/9/21 2:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (981) - [97%] - 2012/12/30 23:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5 (981) - [97%] - 2011/4/6 2:32
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4 (1001) - [97%] - 2010/3/23 18:31 ☆
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [1%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について