のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,761人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2023年広島カープ専用ドラフトスレ1巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 :

    広島のドライチ、斉藤優汰は2年後にカープの宇田川優希になってほしい/川口和久WEBコラム(週刊ベースボールONLINE)http://news.yahoo.co.jp/articles/9bd1acd217b4906ece027ab70671e86acea6d426

    確かに抑えタイプだよな
    トヨタに預けたら栗林、吉野、松本同様に縦振りのフォームでシュート回転を修正して戦力にできそう
    トヨタ出の高橋建の手腕と、永川フォークが上手いことハマれば良いな

    652 = 651 :

    広陵は真鍋の拙い守備連発で窮地に
    真鍋はやっぱりカープが好きなタイプではないな

    653 :

    小畑は実質スライダーしか変化球がなかったからプロ入りしたとしても無理

    654 :

    >>651
    あのガタイなら先発やって欲しいけどな

    655 = 649 :

    >>651
    そういう意味で楽しみなのが、今年広島に入った斉藤優汰だ。苫小牧中央高の投手で身長は189センチ。すでにマックスは151キロというし、映像を見てもクセのないいい投げ方だ。 新井貴浩監督は高卒だから急がずに、何年かあとのエース候補として期待していると思うし、彼にはまず1年間、ファームで体づくり、フォームづくりに専念し、球速アップを目指してほしいな。 160キロとは言わないが、150キロ台後半が常に出るところまで上げることでフォークの威力も増すはずだ。 それで2年目は「カープの宇田川」ではないが、まずはセットアッパーはどうだろう。先発陣から抑えの栗林良吏につなぐ、今のカープの最重要ポイントだが、そこに長身右腕が入ることで一気に盤石になり、迫力が増す。 二軍投手コーチは、高橋建と永川勝浩だが、永川も長身でフォークが武器のクローザーだったから教育係にはちょうどいいかもしれないね。

    656 :

    >先発陣から抑えの栗林良吏につなぐ、今のカープの最重要ポイントだが、

    ここ数年間の何見てたらこんな発想になるのかね
    どう考えても先発陣が最重要課題なのに

    657 :

    >>649
    スカウトが3位前後で指名するとか言ってたのに5位だったので、話違うやろがとガスが怒ってるとか

    658 = 654 :

    >>657
    球団と企業の大人の話で落としどころ見つけるかな

    659 :

    先発も大瀬良、九里が衰えたらかなりヤバいけど8回もヤバかったからな
    矢崎、森浦でなんとかなってきたけど。
    広陵は真鍋の拙い守備て4対1になったけど4対4まで盛り返すもまたエラーで逆転
    真鍋の守備はもっさりしすぎてサードは難しそう
    良い選手だけど、村上や大谷みたいな怪物になれる身体能力はやっぱりないかな

    660 :

    >>657
    これかもしれん
    増田が残ってたのが想定外で指名したという事情
    ホッとしたという本人のコメント

    黒原は投げれなくなった原因は上半身のコンディション不良って書かれてたな
    来年はちゃんと放れる様になるとええな

    661 :

    真鍋は酷い守備連発を取り戻したか
    にしてもファーストでもっさりしてる真鍋はまずカープ好みじゃないんだけどどうなるかな?
    大学経由でドラ2くらいで取れたら最高なんだが

    662 = 660 :

    増田→益田

    663 = 651 :

    外野手で4年後に蛭間や森下翔太になれる高校生を取っていくのは大事だな
    もっと言えば、4年目で吉田正尚、柳田になってたら最高なんだけど
    ピッチャーでも同じ

    664 :

    >>652
    打てるかもしれんがファースト専用な時点でお察し

    665 :

    足もそんなない左のファースト専獲るなら牧取っとけよw
    牧とそこまで丸と変わらない

    666 = 665 :

    失礼。丸じゃなく牧

    667 = 656 :

    >>665
    このスレでそんなこと言うと森浦厨がわいてくるぞ

    668 :

    >>645
    でも来年大阪ガス、沢山入部してくるんじゃないの?関西の大学5、6人2位以下なら社会人。でプロ行かなかった選手沢山いるみたいやし。関西だと大阪ガスとか筆頭やろうし。

    669 :

    林と蛭間だったらどっちが打撃上なんだ?

    670 :

    蛭間

    671 :

    山口県の光の升田が一冬越えてどうなるか、少し面白い投手だと思う

    672 :

    前田は148まで出して完封か
    無敵感出てきたな

    673 :

    契約更改のコメントだと球団方針は羽月セカンドか
    まあご存知の通りとも言える

    674 :

    セカンド羽月じゃスタメン左ばっかだな

    675 :

    球団の方針なら
    捕手 坂倉(24)
    二遊間 小園(22)羽月(22)矢野(24)
    三塁手 林(22)二俣(20)内田(18)
    レフト 西川(27)

    この辺が今後7年くらいはレギュラー
    左ばかりだって事なんだろう
    ファーストは右の外国人
    センターライトは、昨年の中村、末包に今年の久保、名原と明らかに右を集めた。中村奨成ももちろん候補

    ファーストに真鍋を獲得するのはなおさらあり得さそうだな
    2位なら欲しいけど2位には残らないだろうし

    676 :

    宗山には行かないのかな
    渡部一本か?

    677 :

    再来年の話はわからん

    678 :

    全員左で問題ない
    西川、坂倉、小園辺りは左腕苦にしないタイプだし
    打線の課題は左右関係なくスラッガーよ

    679 :

    羽月はレギュラーになれると思えん

    680 :

    羽月と宇草はレギュラーだと弱いやろ

    681 :

    そりゃ成長次第としか…
    素材は良くても大きくならないなんてのもザラだしね
    あと左打者が多い弊害ってのは基本的に
    「左殺し型の中継ぎが要所で出て来た時にキツい」だけだから
    投手と同じく実力以上に左右に拘り過ぎてもいけない

    682 :

    なんだか中村奨成の時と似た感じの人が増えてる
    地元の有力選手ありきで既存の選手下げをしたり補強ポイントを捻じ曲げたり
    とにかく左打者をドラ1はアホすぎるで
    ドラ2以降なら左でも良い選手を優先すべきだけどな

    683 :

    河野はあれから情報無いけど水面下で交渉してるんだろうな
    まさか報道通りに都市対抗が終わるまで双方静観とかは考えにくいし

    684 = 682 :

    >>681
    投手と打者は全然違う

    例えば、右ピッチャーキラーが続く打線なんてないから右ピッチャーばかりで困る事はない
    左キラーの中継ぎが1人いれば便利なくらいて

    打者の場合、左キラーのピッチャーが出てきたら左だらけだと困る
    一緒にするのはナンセンス
    丸や柳田みたいな選手が2~3位にいるなら獲るべきだけど左のファーストを1位指名はさすがに頭が悪すぎるからないだろうって話しだな

    685 :

    まあ打線の課題はスラッガーがいないってのは間違いないね
    ルッカーは話に出てたけど獲得に動いてるんかな外国人野手一人はきつい保険含めて三人くらい居ていい

    686 :

    今年20本打った奴がいないからなあ
    凄く長打打てる奴がいれば、少々打てない奴が打線に入ってもいいかもしれないけど
    ただでさえ長打不足なのに羽月とか矢野とかスタメン入ったら厳しい

    687 :

    羽月はなんだかんだ守備が厳しいと思うよ

    688 :

    守備もだが、調子の悪いときの打撃も…

    689 :

    足もそんなない左のファースト専獲るなら牧取っとけよw
    牧とそこまで丸と変わらない

    690 = 689 :

    昨日これ送ったけど丸じゃなくて真鍋

    691 = 681 :

    >>684
    1試合の中で好調な左殺しリリーフが何度も出て来る事はほとんど無いのでは?
    数年前巨人に複数居たけど長持ちせんかったし

    692 :

    地元厨があの手この手で補強ポイントを捻じ曲げてて中村奨成の時とそっくり
    真鍋1位はないから諦め
    球団があれだけ右と言ってて左打者を1位はない

    693 = 681 :

    そもそもまだ上位候補になってないのでは

    694 :

    >>692
    あの手この手で何だよ?
    誰がどんな手使ってるんだよ?

    695 = 694 :

    >>687
    おれも羽月のセカンド守備はキツイと思う。
    意外と守備範囲狭いし、肩も。
    正面の打球でもたまにやらかす韮澤もキツイが。

    696 = 678 :

    菊池の後釜なんて誰が来ても満足出来ないだろうけど、最善は宗山クジ当てる事だよなぁ

    697 :

    >>691
    高梨がいて、右ピッチャーでも左に強いのはいるので打者が極端に左に偏る編成は普通はしない
    ドラ1で左打者、それもファーストは普通ならあり得ない状況かな

    内野手が左ばかりという話しになったら地元厨が羽月を叩き出したのは笑えない
    起用にも応援団が口を出して揉めたのが石橋事件
    地元厨が騒げば騒ぐほど地元はなくなるぜ

    698 :

    羽月が「セカンドのレギュラーとしては物足りない」と言われてたのは地元厨が出てくる前からずっとそうだったろうに

    699 :

    以前から羽月に粘着して物足りないだのなんだの文句つけてるやつはごく少数いたけど、球団が期待するコメントを出した途端にここまで気持ち悪い空気感で叩くやつはいなかったな
    地元厨が嫌われる理由がわかった気がする

    700 = 694 :

    何だよ?
    羽月がセカンドのレギュラーになれるとは思わないというコメント = 地元厨が補強ポイント捻じ曲げようとしてる
    という言い分かよ?
    しょーもね。
    しかも >>692 = >>697 かよw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について