のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,626人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2022年広島カープ専用ドラフトスレ20順目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 = 485 :

    プロで突出するためには生まれ持った資質が突出していないといけない
    あとは早熟型は避けろということだ
    中学時代は内藤の方がイヒネより優れていたとしてもポテンシャル自体はイヒネのほうが数段上だったのだ
    イチローみたいな早熟型での成功例はあるが、現代でイチローが生まれることは難しい
    あれは時代が作り出した奇跡であり、再現されることはない

    502 = 485 :

    野球選手は高給取りとはいってもブルーカラーだから生き残るが、日本の役立たずな学歴にしがみついてるようなホワイトカラーは99%必要ない
    スカウトも縁故や過去の実績だけに囚われていると、自ずと用済みになるだろう
    時代はより個人主義になっていくはずだ

    503 :

    この人こわいよ

    504 :

    >>503
    たしかに

    505 :

    黒人大好き万波オタクが大暴れ

    506 = 485 :

    逆に俺はお前らのほうが不気味で怖いけどね、お互い様だよ
    考えや人格に一貫性がなく、数や偽善でしか優位に立てない
    自己判断ではなく他者評価やどう思われるかを基準にする
    何を感じ、何を考え生きているのかすら分からない

    507 = 485 :

    仮に食糧難が来たら一番困るのは誰かだ
    俺は生まれ持った知能や学歴はホワイトカラー以上だが自力で家も建てれるし食料も水も社会インフラに頼らず確保している
    猟銃は所持できないが狩猟免許もある
    楽器はオールマイティに弾けるし、属するのではなく主体性のあるコミュニティを作っている
    仮にブルーカラーなら努力すればそれはそれほど難しいことではない
    現実問題として、使えないホワイトカラーがあまりにも多すぎるのが社会問題になってるわけ

    509 = 485 :

    阿南も川端も、現にハジメカープから用済みになって切られたろ
    ハジメカープはハジメだけが安全だが、大会社だって同じようなことはあるわけ

    510 = 485 :

    あと必要ないのは公務員官僚政治家あたりもだな
    特に地方公務員の腐臭ぶりは凄まじい

    ここらへんはルサンチマンでも叩くが、俺は身をもって腐敗を実体験してきたからな
    ルサンチマンや陰謀論者が間違ってるのは彼らも必要なくなるということだな

    ブルーカラーや突出したホワイトカラーは生き残るが中間は漏れなく必要なくなるのは間違いない

    511 :

    >>479
    そういや前は右の外野は育てたいってニュアンスでコメント出してたね
    高卒中下位で狙ってる選手とかがいるのかな

    512 = 485 :

    俺の言うように社会も野球界も確実に変化していってるわけで、
    昔のように根性論や経験則、甲子園での結果が重要視されることもない
    個を尊重し、より個のポテンシャルが発揮される社会になる
    少子化ではあるが、確実に素直な良い方向へ変わっていると認識した方がいいよ
    大谷などがその良い例だし、万波やイヒネも続くだろう

    513 = :

    右にこだわらんでも素材が良ければ左でも指名すりゃえーよ(´・ω・`)コロポックル以外

    514 = :

    >>491
    広島がイヒネ1位なんて天地がひっくり返っても絶対無いわ

    515 :

    高校野球版でやたら西村ゴリ押しして連投してた奴いたけど同じ類かな

    516 = 485 :

    それはそうと2軍の林の映像見たが、相当良くなってるな
    1軍で進歩のないクソ守備連発しまくる小園より来年は期待できるかもな

    517 = 485 :

    林の場合は今年の低迷は必要不可欠なものだったと言えるな
    今まで小手先で微調整してたのが、フォームがようやく本格的に良くなってる
    結局、目先の数字なんてアテにならないわけだ
    目先の結果が出なくても覚悟を決めて、志とか信念をもって変わろうとする姿勢が必要

    518 = 485 :

    まあ何にせよ、来年こそまともな監督に変えてくれ
    東出とか暗黒臭しかしないから辞めてくれ
    フロントに左遷でもさせておけ

    519 :

    林はもう見切った方がいい
    宇草と一緒で守備がクソな選手は例え打ってもお荷物にしかならない

    520 = 485 :

    坂倉も守備は不味いから大差ないと思うよ、1塁でもいいし松豚よりはマシだろう
    ただし、当初の俺の見立ての通り、スラッガーというよりはバットコントロールの上手いタイプだ
    率は確実に去年までのフォームより残せるはずだ、まあ数字しか見れない人には分からないだろう

    521 = 485 :

    まあこのスレでもこいせんでも、矢野の守備が酷評されていたのだから本当に一時的な評価などアテにならない
    俺は本来の潜在能力だけを見ているからな
    林も高校時代だけ見たらスラッガーにしか思えないだろうが、俺は最初から本来はバットコントロールの上手いタイプだと見ていた
    小早川もホームランを意識しすぎなければもっとマシな選手になっていただろう

    522 = 485 :

    まあフォームが良くなったといっても当たり前のことをしてるだけなんだけどね
    直前で肩を入れて軸がズレていたのが、最初から肩を入れて深く構えるようになった
    高校時代からその反動で飛ばしていたのだが、それが使えなくなると
    確実性が高くなり必然的にアベレージ寄りの素直な打撃になるというだけだ
    林は最低限の知能があり、その当たり前に気付けたが、
    小園は1位指名の特別扱いでいつまでたっても欠点と向き合えない
    結局、東出や堂林もそうだが、我慢すべきレベルまで来てないのに我慢して使うとデメリットしかない

    523 :

    ドラフトは誰獲ろうが別にいいわ

    ただ外国人だけはまともに補強しろ
    マクブルームとターリー残留であとは全部解雇して野手1人と投手4人獲得

    524 :

    野間西川のFA引止めの予算もあるから1位以外はオール高校生もあり得る

    525 :

    >>524
    西川はともかく野間なんか普通に契約更改で充分
    単年3000万も出せば喜んで契約するわ

    527 = :

    佐藤は守りなら菊池の代役が務まるからな
    ショートも出来るし守備は安心できる

    528 :

    佐藤の他に吉野とイヒネの名前が出たらしいな

    3年連続あるんか

    529 :

    守れる選手が欲しいのは捕手だけ
    守れるに越したことはないが

    530 :

    友杉、門脇、佐藤、中山、村松、林、田中幹也の中で誰が一番打てるようになるかな

    531 :

    荘司今日も元気にボッコボコ

    532 = 529 :

    これは荘司1位は無しやろ
    いくらなんでもな

    533 :

    >>532
    誰なら良いんだ

    534 = 530 :

    き、菊地吏玖…

    535 :

    今年の投手1位って誰にいっても当たりなしみたいな風潮だな

    536 :

    大学野球レベルでここまで修正出来ないとちょっとな
    何よりこの荒れ具合で三振が取れてなさすぎる

    537 = 533 :

    >>535
    野手もいないし高校生は壊滅だし

    538 = 529 :

    とりあえず松本スカウトが気に入ったの上から指名しとけばよくない?

    539 = 536 :

    実際松本が一番安心感あるな

    540 = 533 :

    >>538
    澤井青山か?

    541 :

    荘司がこの調子ならイヒネの1位指名の線もありえるな
    佐藤は高くても中村2号のように3位だろう
    吉野とか1位でとってもこのチームは何も変わらんぞ

    542 = 533 :

    >>541
    いやいやイヒネは無いから
    中日だけだろ

    543 = 533 :

    イヒネは中日が囲ってるだろな

    544 :

    曽谷に複数球団競合しそうなドラフト

    545 :

    荘司って春に覚醒気配で伸びシロ込みの評価だったんじゃないか
    その春でさえk/bbは低調で地雷臭漂ってたのに、秋でこれはどうなんだ
    結局曽谷あたりに突撃になるんじゃないか
    荘司はあっても外れ1位だろ

    546 :

    菊地金村は安定してるけどな、球威の面で若干物足りないが
    菊地も二部がネックみたいに言われるけど東洋大や立正大もいるし他のリーグの一部よりはレベルが高い

    547 = 530 :

    強化版赤星の菊地を信じろ

    548 :

    見てなかったがもう降りちゃったのか
    実は金村菊地のがいいとかあるんじゃないかな

    549 :

    曽谷ってそんなにいいの?

    550 = 546 :

    >>549
    阪神が1位指名とスポニチサンスポに出たら阪神スレ民が発狂するくらいには


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について