のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,538,953人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2019年広島専用ドラフトスレ1巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

>>895
日本シリーズにも出られない雑魚が吠えてると思うと草

902 = 901 :

>>900
育成枠と三軍の本格検討かね

903 :

ハジメは12球団どのオーナーやGMと比較してしても優秀なので現状何も不満がない
ハジメの後継者についてはよくわからないが

904 :

高卒は大量に獲ってれば10~20人に1人くらいは戦力になる。特に高卒投手は東、上茶谷みたいなのが紛れこんでる
西武の秋山や鷹の柳田も高卒の段階では指名漏れくらいだったわけだからそういう選りすぐりを、集めるのも手かな
ソフトバンクならソフトバンク社員を保証したりして入れてるみたいだからカープならマツダの販売店の社員なんかの保証をつけないといい選手は来てくれないだろうけど

905 = 904 :

>>903
カープのスカウトの手腕は評価してるけど中村や加藤の件といいオーナーは無能
丸も去年、複数年契約を結んでたら良かったのに後手後手に回っているのも優秀とは呼べない
今年も反省せずに會澤、菊池あたりに複数年契約の提示をしないんだろうから頭が痛い

906 :

元のうちはそんな選手を無下にする大量雇用大量解雇みたいなことするわけない
そんなことより育成の球団とか自惚れるならまずコーチ編成に金かけろって話だよ

907 :

最低でも二軍左腕投手コーチが欲しい。

908 = 883 :

金ないやりには良くやってると思うけど結局金出すとこには勝てんからな
もう少し頑張ってくれ

909 :

>>899
おっ ええ話や
レフトで首位打者獲れよ西川
無理矢理ハジメ緒馬鹿枠でごり押しレギュラーの野間を追い出せ

西川の強みは速球に強い バットコントロールがある
速球に着払いのインケツ野間とは才能が違う

910 :

>>894
ここにいる連中はやっぱりレベル低いよね。この程度の事書き込んで喜んでいるのだから

911 :

>>910
中身ゼロの悪口書いているお前以下はそうそういないがな

912 :

堂林は外野コンバートを拒否したの?

913 :

>>905
加藤の件って何?

914 = 910 :

>>911
何だとこらっ😃
テメエ
いい加減にしろよ
俺は全知全能の神だぞ
その口の利き方はなんだ
謝れよばーか

915 :

>>914
ザ底辺
リアルでは誰も叩けない、むしろ誰からも尊敬されない屑に限ってネットでは偉そうっていう典型

916 = 895 :

「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね

日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 

巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね~

不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど~。

不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。

田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w

917 = 895 :

「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね

日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 

巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね~

不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど~。

不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。

田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w

918 = 910 :

>>915
あなたも仲間だね
底辺軍団結成しようぜ

919 :

>>900
広島に入るには3拍子そろってなくても2拍子でよかったが今後は一芸入試になってしまうのかな

求人要項
長身パワーアーム(コントロール不問)
俊足強肩(打撃は指導します)

920 :

>>919
ソフトバンクみたいに一芸系を大量雇用するならいいけどカープの指名人数でそれやると全く試合で使えない選手ばかりになりそう

921 = 901 :

っていう盗塁にこだわらずじっくり攻めてたら勝ってたけどな
意固地になったのが悪い
ジャクソン意固地と同じ

922 :

>>921
シーズン中でもそこまで盗塁に依存してた
訳でもないのにな
まあ盗塁刺されるとムキになる悪癖は
シーズン中にもあったけどあれは直さんと

923 :

城所中島摂津は獲得しない方がいいのか

924 :

長身パワーアームと俊足強肩集めるとはいいと思うけどね
中堅ベテランがもう少ししっかりしてたら層も厚いんだけど最近のドラフトで勝ってるチームだからどうしても粗が目立ってしまう

925 = 883 :

ちゃん背高くて球速くて三振奪えるやつ集めるならいいけど加藤とか横山とかよう分からんのも集めるのが

926 :

加藤は一貫してバッシングされてたから分かるけど、横山を言うやつはホント格好悪いなと思う
ルーキー年のシーズン開幕した頃はスレ住民こぞって大絶賛だったのにな
僅かに居た否定派も「そりゃ一軍で使える事くらいは分かってたが、大した戦力にはならん。そんなやつに2位は勿体ない」
みたいな論調で、完全否定ではなかった
それをよくもまぁ惚れ惚れするくらいの後出しジャンケンできるもんだと
かっこ悪いわ

927 = 926 :

「横山なんて使い物にならんからクビにしろよ」系統の叩きなら当然だし全然OK
「横山みたいなの指名した意味が分からん。スカウトアホ」系統はかっこ悪いなーって事な

928 :

>>927
そうだっけ?
横山と床田は最初っから期待されてて
その通りだったけど、活躍した期間が短すぎたような。
また復活して欲しいよね

929 = 890 :

横山は指名後に貼られた動画の直球がしょぼくて大丈夫か みたいな声も多かった気がするが
まーコテも付けず見る目ありますアピールする小学生は単純に鬱陶しいのはある

930 = 906 :

>>927
期待してるやつがいるなかで全否定なんかしてたらしてたで荒らしだのアンチだの言うだけだろどうせ

931 :

来年ドラフト解禁の河野竜生(JFE西日本)が好投

2018年11月05日
11/5、スポーツニッポン6面より

河野 竜生 (JFE西日本・投手)
174cm・左投左打

JFE西日本の高卒2年目左腕・河野竜生投手が来年のドラフト解禁年へ向け、今大会完封一番乗りでアピールした。
「完封を目指していたわけではなかった。1イニング1イニングをしっかり投げようと」。
9回、安打と四球で無死一、二塁を招いたが、遊ゴロ併殺と空振り三振でピンチを脱出。自身初の全国大会完封を13Kで飾った。

鳴門のエースとして甲子園に3度出場。入社1年目の昨年は三菱重工広島の補強選手として都市対抗デビューも果たした。
今年はJR西日本の補強選手として2回戦の東芝戦に先発。6回1失点で勝ち投手になった。

今年、チューブトレや体幹トレを重視した練習で下半身が安定。
山下監督も「今日はコントロールが良かった。とりたい時にストライクがとれていた」と成長を認めた。

この日はMAX144キロの速球とツーシーム、スライダーを決め球に三振の山を築いた。
これまでは試合途中に足がつったり、ばてることも多かったが、最後までバランス良く投球できたのも収穫だった。

(11月4日 日本選手権1回戦 JFE西日本 6―0 宮崎梅田学園)

932 = 895 :

「広島県」と福岡県の
不人気田舎チーム対戦の日本シリーズやきうが終わりましたね

日テレで、「広島」が勝ったゲームで、日本シリーズ過去最低視聴率を出して爆笑!!
結局、15%超えが一度もない、超不人気日本シリーズでワロタwww
「広島」は、相変わらずの視聴率クラッシャーでワロタw 

巨人と、大谷と、マー君が出ないと、こんなもんですかね~

不人気「広島」が、空気読まないで巨人に勝った時から
世間やメディアも、やきうが盛り上がらないのはわかってたけど~。

不人気田舎県チームの 「広島」と福岡には有名選手がいないのも原因か。
惨めな両チームでした・・・・ ご愁傷さまです。

田舎者の広島県人と福岡県人は、憧れの東京デビューして、ファンを増やすしかないな。w

933 = 923 :

社会人 
左投手 山口と河野だとどっちがいいの?
野村尚を推してる人も居たけど
緒方太田宮川もいるけど

934 :

山口はろくに投げてないだろ

935 :

河野は、千葉ロッテの松永のようです。
補強ポイントに合致するけれどスルーしそう。

936 :

球団は広島のために利益を強化にあてる考えはなさそうだし、今どき個人球団を維持するだけの世襲はやめるべき。
ドラフトもしょぼいので外部資本をいれてほしい。

937 :

>>936
會澤、田中、菊池も引き留めなかったら最悪

938 :

捕手はともかく二遊間は聖域化する前に自分から出ていってくれたら助かるのでは?

940 :

>>904
ソフトバンクGの社員になれても 仕事内容はなかなかキツイよ
野球辞めてできると言っても 制約がある
結局はやめて 他企業に移る人も多いと思う
カープなら 地元協力会社へのあっせんくらいはするんではないのかな

941 :

横山何とかならんかな
横山と床田が何とかならないから無理が出てるんだし

942 :

>>931
河野欲しいけど放出した美間とか解雇した多田と同じ鳴門なんだよね

943 :

河野竜生は鳴門高校

美間と多田は鳴門渦潮高校

944 :

>>939
田中が12球団11人のレギュラーショート(守備イニング半分以上)のなかで2位だって事を知らないやつが多すぎるよな
ショートでOPS.700超えってそうそうないのに
守備もプロ平均くらいにはなってきたしね
捕手とショートは打てないのが当たり前なんだよ

946 :

どんどんFAした方が世代交代が早まるというけれど若くしてFAになれば浅村みたいになるのが
目に見えてる
我慢して下で鍛えた方が長期目線

947 :

投手に関しては外人ガチャしかない
打者は坂倉、小園と楽しみだが
まあ小園はまだ未知数だが

948 :

FAみてると20代のFAは5年25億とかカープじゃ出せない額で引き抜かれるけど、31歳くらいの内野手なら33~4歳で急激に劣化する事を考えたらそこまでの大型契約はないから引き留め易い
小園坂倉も早くから一軍にあげるより下でじっくり育てた方が球団には二重のメリットがある

949 :

川端編成部長が退職したけど徳島コネクションまだあるのか

950 :

センターラインと投手は大卒以上で揃えるのがカープの理想


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について