のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,849人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ35巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

>>848
投手で行くならその二人でさっさと宣言して欲しい
野手なら内野手根尾特攻でもオリと小園を取り合ってもいい
今年1位外野手はないだろ

852 = 562 :

苑田も甲子園U18おべんちゃら期間が終わったらキッチリ吉田を「将来二桁狙える投手」と本音言っちゃったしな
苑田のドラ1に対する二桁狙えるってとんでもない低評価
梅津は20勝評価、吉田は二桁評価
話にならんだろ

853 :

これで甲斐野にいったら笑いものだなw
こんなのカープの2位まで残ってる可能性すらある
そこでもいらんけど

854 = 853 :

1位は上茶谷か根尾か吉田
この3人のどれかで行くべき
上茶谷は楽天の岸になれるし根尾は早い段階で田中からポジションとれるし吉田は数年後はエースになってる

855 :

>>846
藤原は丸と11、野間と8、誠也と6つも年が離れている
辰巳ならともかく今年の高3が出番を脅かす心配はない
誠也も順調にいけば4年後FAだし

857 = 508 :

普通に小園いって外れたら甲斐野だな
余裕で残ってるでしょ

858 = 580 :

ジョンソンが来年35歳、野村が30歳
一気に成績を落としてもおかしくない年齢
この2人が抜けただけで交流戦どうなったか忘れてる人がたくさんいるのがビックリする

自分へスカウトより見る目があると勘違いしてる連中が沢山いるのは滑稽でしかない

859 :

勝又は野手に専念するべき
あのバッティングセンスは丸の後釜に相応しい

860 = 718 :

>>833
加藤で懲りたのはチビ投手
そしてそれ以上に野手一位に懲りてる

861 = 590 :

2位が最後だから外したらABランクの渡邉を外れ1位で確実に確保みたいな事もあり得るドラフトだろうなぁ

862 = 474 :

甲斐野より杉山や泉の方が質のいいストレート投げるよ
この二人は12球団から調査書が来てるから
なんとかばらけて頂きたい
したがって甲斐野はできたら避けたいのだが 明らかにプロでは?だった加藤を指名する球団だから
何するかわからない

863 = 856 :

カープは小園、藤原、甲斐野から選ぶから。明日緒方と話してオーナーが決定
苑田統括部長が高卒押し、緒方は即戦力、オーナーは小園の百姓顔が好み

864 = 580 :

ここで中継ぎならそろそろ使えると言われてたケムナはフェニックスで4回10安打5四球
辻、藤井、塹江、中村恭平などなどすぐ戦力だと言われてた選手が散々で期待すらされてなかったアドゥワやフランスアが大活躍
逆神で溢れかえったスレなのに自称名スカウトがカープの優秀なスカウトにダメ出しとか笑えるな

865 = 514 :

今年の大社で一番大成しそうなのは富山だよ。フォームなら渡邊も悪くないね。カープのスカウトが評価してる素材型投手の中では一番マシかな。

867 = 514 :

先発で長く活躍できそうなのは富山と松本。もう一伸びすれば無双できそうなのが富山だな。

868 :

>>866
吉田でしょ?

 ロッテは23日、千葉市内でスカウト会議を行った。会議の冒頭、山室球団社長が

「1年間のスカウト活動の集大成になる。将来のマリーンズを担う良い選手を獲得していきたい。他球団が目をつけていないような選手を発掘したい」

と、あいさつ。
林球団本部長、松本編成部長、井口監督、永野チーフスカウトと全国の担当スカウトが集まり、新人選手獲得に向けて意見を交わした。
http://news.biglobe.ne.jp/sports/1023/sph_181023_9324608240.html

869 = 501 :

>>844
上茶谷いいよなあ
でも今から上茶谷バシは考えにくいな

871 = 444 :

東洋三馬鹿 松本 高校big4 の誰かを獲得出来ないと悲惨なドラフトになりそうだから甲斐野が単独ならそう悪くはない。
外れ1位辰巳とかと比べれば。

872 :

甲斐野のコマンドを信じろ

873 :

中﨑があのざまやし

現場の意見が通るなら1位甲斐野だな

874 = 474 :

富山も豊作な年なら3位だよな
同じ左腕でトヨタの高橋 建さんは4位指名だったの知っているよね
あのときはいい指名と喜んだものだった

875 :

中崎でこれだけ文句言う連中が甲斐野に耐えれるとは思えん

876 = 799 :

>>874
トヨタ「カープは出禁」

877 = 501 :

甲斐野には上原のときと同じ地雷臭を感じるんだよ
そりゃ何年かすりゃ良くなるかもしれないけどさ

878 :

普通は上茶谷だよなぁ

879 :

明日の今ごろは公表してるかな
それとも指名まで秘密かな

880 = 474 :

甲斐野は たしかに左右は違うが明大の上原と同じ状態だな
左腕補正はあるにせよ
結局2位候補に上原は格下げになったが

881 = 853 :

上茶谷は横浜にいって今年の東みたいになりそう
老害苑田は引退するか巨人あたりに引き抜かれろ

882 = 580 :

山口も5回5四死球6安打
平岡が1回3安打3四死球
毎回のように四死球祭りを開催していて
とてもじゃないけど若手投手陣が順調とは言えない状況

883 = 474 :

加藤よりはマシの甲斐野か九里並みにはできそうな上茶谷
緒方が希望出せば 答えは明らか

884 :

やっぱ甲斐野変化球はしっかり低めに行くから使える可能性高いと思うけどなぁ

885 = 474 :

フェニックスなんか勝敗に厳しくないから どんどんせめて行けるのに
四球とはなさけない

886 = 475 :

去年の素材ドラフトってマジでヤバい予感がするな、モノになるのか、ホントに
期待の遠藤も公式戦最後の方から全然見えないが、怪我でもしてんの?

887 = 474 :

そりゃ梅津も甲斐野も可能性はあるよ 高いか低いかの問題
1位に値するか
怪我さえなければ3位指名の時の床田の方が即戦力に近かったと思う

888 = 460 :

樹也はいい感じに抑えてはいるけど他がねぇ

889 = 853 :

二軍で投手陣が燃えまくりなのは育成の問題じゃなくてスカウトの問題
これにさらに甲斐野なんて加えたら地獄
佐々岡が過労死する

890 = 445 :

床田は復活したな

891 = 514 :

最近のハマ高の選手は指導者が変わったことで全般的に伸び悩んでいる。しかし決してデメリットばかりではない。
むしろ変なクセがついてない分だけ買いなのだ。迷いなくポジティブリセットしやすい。特に万波はメジャークラスの素質だ。

892 = 799 :

床田は実績0だし、1年は働いてからだろ評価は

893 = 580 :

>>889
一軍は即戦力投手入れないと
アドゥワや中崎が投手として過労死する

894 :

ここの一部住人はやたらコントロール重視するけどカープは一貫してまずはパワー、コントロールは後からどうにでもなるって考えなんだからそんなにコントロールピッチャー好きならよそを応援した方が幸せだと思う

895 = 445 :

>>892
そんなの分かってるよ
二軍の中では段違いなのはわかるだろ

897 = 474 :

ドラフト時床田は動画見ても中央学院対中日2軍との交流戦で中日二軍を抑えていたからな
こりゃいいわと思ったわ 147キロ出していたよ

899 = 514 :

ハマ高は地雷が多い中で、素材型のほうが伸びる可能性が高い。
紀田、斎藤、多村で一番俺が買ってたのが多村だった。
ましてや万波は多村を遥かに凌駕するポテンシャルの持ち主だ。

900 = 445 :

>>898
内容のことだよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について