のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,844人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ35巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

>>598
今年、甲斐野を推して成功したら普通に評価する

602 = 590 :

競合したくないギリギリに決めるって言ってたから甲斐野かなぁ
と見せかけて藤原か小園かもしれない

603 = 601 :

加藤の年の教訓は多少、背が低くても
1年目から即10勝できる投手は取るべしだな
小川、則本、東、山岡
リーグでトップ10に入る投手も多数いる

604 = 474 :

>>600
釣れたな
あんたも毎日ご苦労さんだな
そんなことを毎日チェックしているの?お疲れ様です
複数のIDを使う方法も知らないし そこまで投稿する意義ないだろう
また文の内容でまったくの別人なの分かるだろうに

605 = 432 :

松本、甲斐野、上茶谷、藤原
ここらへんの誰を選ぼうが、三連覇なんてしたカープの単独指名
なんて美味しい思いはさせないぞと競合に多分なるんじゃね
特にセ球団 オリの小園は除外

会議で甲斐野指名に決まったとしても、
三人から一人に絞れませんでした 当日決めますor
三人以外の指名もありうるかもしれませんて話の方が利口
そうと見たが、過去を考えたら、情報を漏らしてるのか漏れて
るのかは知らんけどないだろうなw

606 = 596 :

加藤は外れ外れ1位だからな仕方ないっちゃ仕方ないとも言える
ただ苑田は最初山岡が良いと言っていて途中から突然加藤推しになった経緯があったんだよな

607 :

ノムケンや野間には悪いけどドラ1枠使うなら4番を打てるくらいの人で行って欲しい 俊足好打のちっちゃい子は正直なとこ2位以下でお願いしたい・・と言ってみる

608 = 596 :

野間は頑張ってはいるけどやっぱりドラ1では無いと思う

609 :

カープが欲するドラ1は将来的に菅野級になりうる絶対的エースの素材だからな
甲斐野やら上茶なんやらの岡田級はいらない
菅野級になりうる梅津や杉山にいくべき。

610 :

外したら浦学のわたなべでおなしゃす

611 = 590 :

野間は外れ1位だから2位みたいなもんじゃない
今年の外れ1位辰己あると思います

612 = 562 :

>>607
ノムケンに何てこと言うんだ
でも結局それよ
四番かは知らんけどショートでクリーンナップ候補の根尾は大人気
もしかしたら即戦力まで、No.1ショートと言われてた割に結局非力は人気なしの小園
競合間違いなし、今年の目玉投手と言われてた吉田も結局チビは人気なし
モノが違う、大学No,1と言われてた甲斐野も所詮リリーフは人気なし
結局ドラフト1位の鉄則に従ってるとこが多いってことよ

614 = 557 :

>>605
横浜以外のセは根尾に入札濃厚だし
その横浜も来シーズンのペナント奪取は戦力的に無理だからカープの邪魔をするより自分とこの戦力の上積みを優先するだろ
むしろ西武と合わせて3球団で談合して即戦力3人を重複しないようにするのが利口だわ

615 = 580 :

ノムケンなら1位大歓迎だろ
二岡、鳥谷、ノムケンクラスの大卒遊撃手が
いるなら競合覚悟で取りにいくべき
来年は優勝無理で数年後にかけるって状況なら小園でもいいとは思う

616 = 489 :

>>591
苑田の好きそうな感じでは無さそうだよな
まあずっとそんな感じというわけでも無いんだが

617 = 460 :

仮に藤原だとしたらまず無理そう
ロッテとの2択でカープ引き当てるビジョン見えない

618 = 489 :

ID被ってるな
>>489ではありませんので悪しからず

619 :

4番とかエースとかいってたら
誰もいなくなるわw

620 :

>>612
藤原もな
ほとんどのスカウトが高校生で打撃ナンバーワンは藤原と評価してたはず
しかしドラフト間近になると、結局中距離高卒外野手なんてドラ1で人気になるわけないね

621 :

>>596
それならとっくに小園宣言してるだろ
競合も仕方ないって言ってたし

622 :

ホークスが早実野村を松田の後継候補として上位リストに入れてるって話 やっぱりって感じだけど
根尾→野村が基本線だろうからこっちとは縁がなさそうやな
とにかく小園やな

623 = 621 :

小園なら駆け引きの必要ないから宣言してるだろ

624 = 622 :

>>623
甲斐野か?

625 = 562 :

中途半端な戦力をズラッと並べて、その中で一人二人エース格、四番格を見つけるor育てる
ってのが金満以外、中堅以下球団の基本だからな
一流しか狙いません。エース格3人出来ました。四番格3人出ました。残りは白濱と高橋大と庄司が守ってます
そのチーム絶対弱いから

626 = 580 :

オリックスや楽天みたいに投高打低のチームなら野手で冒険した方がいいのかもしれないけど
25年できなかった優勝を来年も狙えて、打高投低の状態の広島がそれをするとなると反対する声が勝つのは当然かな

627 = 596 :

>>611
ただ外れ1位にヤスアキ指名予定を押し切って野間にしたんだよな

628 :

小園なら宣言してるは同意
苑田がアレだけ推してるのに決まっていないのは
緒方への気遣いか、他スカウトから小園が気に入らない情報が入ってるかのどっちか
オーナーは言い訳じみたこと言うやつ大嫌いだからそこがネックになっている

629 :

1位投手の場合3位で小幡かな
2位増田3位小幡なら満足
下位で明桜の山口も拾えたらベスト

630 = 580 :

今は優勝して日シリ出たら10億前後の利益が出るんでしょ?シーズン中の観客動員増を考えたらもっとか
オーナーは即戦力を望むんじゃない?
カープフィーバーを継続させた方が賢い

631 = 562 :

>>628
でもそれ言ったら甲斐野でも今くらいまで待てばもう宣言してんじゃないかな
本当に前日に最終決定するんだと思うけど

632 = 474 :

まあカープの将来を考えたら小園
素材は泉の方が上だけど 大舞台を経験している甲斐野の方が来年以降
キャンプで修正すれば戦力になる
緒方の意向も考慮しながら 責任をかぶる立場としてオーナーが
最終結論を出すのだろう ある意味スカウトにもし失敗した時に
スカウトの責任にしないという親心と考えられないことはない
慶応の加藤はいらんことしてくれたが

633 = 562 :

というか甲斐野こそ宣言した方がいいな
12球団で一番意地汚い西武の候補に一応甲斐野も入ってるし
あそこは先発の方が濃いけど、西武だけは全く分からんから

634 = 537 :

甲斐野でもいいけど松本獲ったら勝ち組だな

635 :

本当に単独で行けるなら吉田はかなり美味しいと思うし、スカウトの評価も高いようだから、最後に急浮上という目は無いかね。

636 = 628 :

>>633
西武は選手首脳陣全員の敵だった鈴木本部長追い出しに成功して渡辺久信が全権握ることになったから
これまでとは少し変わってくると思うけどな
素直に先発補強しにくるだろう
甲斐野が先発で回せると思ってるかはわからん

637 = 509 :

>>627
ヤスアキ指名してからでも野間は取れたよな
2位でも3位でも

638 = 474 :

大石を先発に変更し失敗した西武が甲斐野はありえん
菊池のメジャーで先発要員
ストレートの伸びは高校、大学投手で1番の吉田か松本か上茶谷に行くのが
セオリーだろう

639 = 475 :

辰巳の足肩が野間以上ってマジかよ
そりゃ1位で取ってもおかしくないな

640 = 621 :

最近は競合しそうな時は宣言、単独の可能性ある時はダンマリだな

642 = 621 :

>>641
大穴は辰己じゃないか

643 = 514 :

明桜の山口は右肩脱臼してまともに投げられない地雷です

644 :

>>642
口は災いの元やで

645 = 514 :

吉田は安楽みたいに2球団競合のパターン
安楽と違って伸びしろはある
去年の東みたいな即戦力は無いので、かなり賢い
このスレで見る目があるのは俺だけ

646 = 514 :

廣岡と村上が居るヤクルトに根尾は必要ないだろう
辰己を外れ1位で取れると踏んでいるのかもしれんがそう甘くはない

647 = 514 :

カープこそ根尾でいくべきだね
どんだけ競合してもリスクが低い

648 = 514 :

ここ最近のドラフト巧者は文句なし横浜
広島は過大評価、スカウト以外の力が大きい

649 = 644 :

小園と野村大で迷うのう

10年先のチームを見据えてソフトバンクに獲られる前に野村大の打撃とキャプテンシーに賭けるべきか

650 = 474 :

辰己は野間と比較しても
いい選手に見える 野間より大学時代ではパワーがありそうだ
しかし、言動見ていると
たとえば 丸が残りカープに入団した場合
試合に出れないことが多くなる
そんなとき腐るタイプだろう
松山みたいにニコニコしながらベンチにるような選手ばかりでない
丸がFAしたときには必要な選手となる
その点高校生の藤原は育成期間としてじっくり鍛えられる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について