のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,849人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ35巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 710 :

去年も鈴木博志だけは嫌だって延々喚いてたキチガイがいたけどプロでも普通に使えたからな
ノーコンを極端に嫌う必要はないよ

802 = 526 :

>>798
今の甲斐野は155kmぐらい普通に出るよ
ノーコンで変化球ばっか投げてるけど

803 = 477 :

永井をサードで考えようとしたぐらいだから、球団はよほど内野補強は必要と思っているに違いない
2位以下だとガクっとレベル落ちるので小園特攻しか選択肢がないように思えるんだが

804 = 514 :

経験則に囚われては見えてこない
根尾が足りないものがカープで補完でき、カープに足りないものが根尾で補完できる
そういった相乗効果が無ければならない
他の球団よりもカープにとって根尾が一番効果的な補強なのだ

805 = 526 :

>>801
あのレベルでいいなら簡単な仕事だな

806 = 590 :

うちらしい指名
第一回選択希望選手 広島東洋 辰己 涼介
ザワッ

807 = 514 :

俺は1年時から根尾をリサーチしてドラフトスレで推し続けている
逆に清宮は1年時から要らないと言い続けていた
お前らとは年季が違う、メンタルとフィジカルの正しい基盤が重要だ、技術や結果は後からついてくる

808 = 538 :

東洋大トリオは早稲田トリオと同じ臭いがする

809 = 799 :

>>807
ヤクルトが根尾へ行くってさ。中日も決まりだから4つ以上になるよ

810 :

くだらない

811 = 514 :

https://www.youtube.com/watch?v=oT1l8r1SLmc
カープファンならこれはチェックしておけよ

根尾と万波はカープの顔になれるだろう

812 = 652 :

根尾はここまで人気が高いと覚悟が相当ないといけない

813 = 710 :

>>805
あのレベルって言うけど一軍でろくに投げられない大社ドラ1だって毎年いるんだからあれぐらいやれたら十分だろ
トップフォームの時の凄さは見せつけたし
そうそう強い時期は続かないんだから確実に使える選手を集めて速く日本一になるのが一番大切
今年のドラフト後に日本一になってる可能性もあるがそれは結果論
強い時期だからこそ目先の補強で確実に日本一になる事が最優先

814 = 590 :

どうせ競合するなら根尾でって球団が多いな
みんなで外せば怖くないという奴だな

815 = 460 :

根尾突っ込んで外れたら松本上茶谷小園藤原あたりは居ないのがなぁ

816 = 580 :

甲斐野が打たれたら小園ファンがわらわら沸いてきたけどさすが、ファン投票で一位になるだけあるなあw
根尾や吉田より人気ってどういう調査したんだ
誰かURL貼ってくれw

817 = 514 :

経験則に溺れることが非常に厄介だな
カープは~を取らないだろうから語る意味が無いとか
そういったメンタリティが、非常に邪魔だ

その結果、さすがカープのスカウトと言われたいというような本末転倒さを優先させる
重要なのは球団やチームという生き物を、どうやって作るかだ

818 = 514 :

人間がどうやって成長していくのか、チームや球団がどうやって発展していくのか
ビジョンを持たねばならない

経験を他人ごとのように語るのはいい、しかし経験則を押し付けるべきではない

819 = 514 :

もはや、ただ勝つだけのチームを目指しても勝てなくなる
横浜やヤクルトに抜かれるのも時間の問題だ
チームに躍動感をもたらせねばね

820 = 590 :

吉田一本釣りの可能性もあるのか根尾球団のどこが裏切るか見物だなぁ
カープもあり得るのか

821 = 460 :

小園だと巨人ファン+屋外苦手の合わせ技でほんと早期FA怖い
あの発言ほんと要らなかったなぁ、あれなければ大卒組不調なら別に小園でも…ってなったんだけどどうせFAするんだろうな感が消えない

822 = 514 :

投手が足りない?そうは思わないね。新井が抜けると言うことは、チームにぽっかりと穴が開くことを意味する。
そこを埋めることができるような人材作りや刺激がチームに必要になる。

823 = 474 :

ヤクルトには清水に行ってほしいんだよねハズレは
そうしないと杉山を2位でもって行かれる可能性が出てくる
まあ関東にはもっと即戦力社会人投手がいるから 
現在の投手力から考えるとそっちを優先してもらいたい
ただ大下を昨年指名しており 可能性は否定できない
カープは2,3位でいい選手を指名できるかが勝負だ

824 = 514 :

ヤクルトの根尾指名はスカウトの他力本願さではあるが、
カープの根尾指名は勇気の問題だ
スカウト間での上下関係やキャリアにおけるコネを優先させずに、
本当にチームにとって必要なものを取る、それだけでいい
自分の判断力を研ぎ澄ませれば、おのずと答えは出る
経験則に囚われるべきではない

825 = 557 :

>>813
甲斐野が今年の鈴木レベルで投げてくれたら四連覇も夢じゃないな
そこそこ使えるリリーフが一枚増えるだけで戦力の厚みは一気に増す

826 = 514 :

創造的な人生とは、外部のネガティブな思惑に囚われないことだ
自分を信じて、作るものがある人間は強い
周りの評価に流されることはない

俺と根尾に共通するマインドだな
俺は根尾ほど優しい嘘はつけないがね

827 :

早期FAってそんなレベルで活躍するなら1位でいいな

広島出身でも出ていくときは出ていくんだしそんなの気にしてたら誰も取れんわ

828 = 460 :

根尾に行ったところで5~7球団の中から余り物の外れクジ取るだけの作業にしかならない

829 :

甲斐野は制球アバウトだけど梅津はそれ以前の話だからまぁ良いけど使う側が試されるな
ま加藤やピロシより心穏やかで居られる
つか松本のが次にぶち当たる壁は低いがな

830 = 514 :

長年チームを見てきたら分かるだろう、戦力だけで強くなることは無い
黒田が戻ってきて強くなったのか?そうじゃないだろう、新井が戻ってきたことが大きかっただろ
マエケンが抜けても、黒田が抜けても、新井がいたから3連覇だ
もちろん新井だけの力ではない
しかし新井がチームのマインドに及ぼす影響力はバカにできない

832 :

もう小園でいいんじゃない?
外しても梅津上茶谷甲斐野あたりは残ってる

833 :

甲斐野推しはアホなの?
加藤で懲りたやんけ

小園か根尾特攻しかないから

834 = 514 :

非常にターニングポイントになるドラフトイヤーだ
今年正しいマインドを持っていかなければ、徐々に弱体化は進むだろう
FAでどんどん流出し、解体だ

835 = 474 :

根尾に行くということはハズレで太田に行く球団もあるのかな
太田に関してはプロのスカウトの目で見てどうかだな
坂本、山田を彷彿させるという見解がただしければ
昨年の村上みたいなことになる可能性もあるのかな
そのあたりドラフトの見ものだね

836 = 580 :

>>827
別に活躍しなくても早くから一軍にいたら
FA権は取得するんだよねえ
一位指名の高卒野手は当然、早期にFAを取得するわけで考えないのはただの無計画

837 :

根尾抽選会に参加しとけばいいだろ
外れたら小園に行けばいい

838 = 514 :

根尾を取れない事より、根尾を指名しないという判断力に、失望せざるを得ない
球団のビジョンは無く、成長スピードは止まることを意味する

839 = 474 :

オリックスは、太田の父親がオリックスで打撃投手しているから
小園が取れない場合は確保する予定みたいだけど

840 = 509 :

辰巳がいい気がしてきたw
投手は来季戦えるだけはいるよね
先発
クリス大地野村九里岡田
この5人は2年以上成績残したから来季もある程度計算できる
先発候補
昂や

841 :

マジで甲斐野に行ったらアホかもな
行くにしても外れでいいよ

842 = 509 :

辰巳がいい気がしてきたw
投手は来季戦えるだけはいるよね
先発
クリス大地野村九里岡田
この5人は2年以上成績残したから来季もある程度計算できる
先発候補
昂也樹也祐太戸田
勝ちパ
ヘルまたはジャクフランスア中崎
ビハインド
一岡アドゥワ
保留
薮田今村

843 = 590 :

俺も辰己がいいと思ってるけどカープの補強ポイントじゃないからないと思う
緒方の熱い推薦がないと

844 = 580 :

>>841
甲斐野じゃないなら松本、上茶谷、梅津になるだけ。今ならまだ上茶谷一本釣りも間に合う

845 = 460 :

辰己行くなら個人的には藤原がいいな

846 = 509 :

>>843
辰巳藤原獲得すると野間の出番奪う事になるしな
ないな
となるとやはり甲斐野か小園か

847 = 514 :

吉田の1位指名は間違いなく美味しい
安楽やさいてょのような地雷ではない
根尾の1位指名より美味しいだろう
しかしカープにとって必要なのは根尾だ

848 = 444 :

カープは12球団中10位の投手陣だぞ。
W高橋や中村を計算に入れないと先発の頭数すら足りてない。
上茶谷か松本で行って欲しい。まあ先発できると見て甲斐野を評価してるなら甲斐野でもいいいど。

849 = 538 :

>>847
俺もそう思う。
本当は根尾に行ってほしい。

根尾から逃げるなら吉田に行ってほしいな

850 = 837 :

小園を根尾より上と評価して行くんならそれでもいいけどね
根尾だと競合するから小園っていう考え方なら嫌だね

ここまで人気がなくなったら吉田はアリだと俺も思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について