のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,492,374人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ9巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

102 = 97 :

>>100
チーム事情的にキャッチャーはいらない
九州学院の村上の打撃が魅力的なのでコンバート前提で欲しい

104 :

一応、中国新聞には広陵中村も上位候補としてリストアップ
全体では近藤弘樹もリストアップしてあると書いている
まぁ地元紙ならではの補足だろうけど

105 :

また元ちゃんは左腕がほしいとか言い出したか
田嶋宮台高橋東、好きなの獲ったらいい

106 = 104 :

増田や、先日べた褒めした櫻井より上という事だから村上の評価はかなり高いな
入札で田嶋、ハズレで安田村上というところかな

107 :

報道見る限り今の所は入札田嶋がリードかな
当然秋次第で岡田みたいな上げ株が現れたら変わってくるけど
とにかく不作年でウェーバー最後の方なんだから1位は投手でいかないとどうしようもない

108 = 96 :

>>98
そりゃ菊池がFAした後だよ
タイミングもばっちりや

109 :

しかし、プロ野球2ちゃんねるに
まこと以外、誰かいるのか

110 :

田中弟は西川と年近くて役割被るからいらんでしょ
それよりもプロでもショートやれる人材がほしい

111 :

印象悪いエラーするけど、ショートは田中で良いでしょ
必要に迫られてるポジションじゃない

112 :

>>97
おまえが一番だせーよ

113 :

http://youtu.be/9PgwJkh-JKo

114 :

不作で1位候補が少ないとコメントしているが、近5月の時点で絞り込んだ人数自体は近年の中では最多
元々が少ないのに加えて、質が質だけに敢えて絞り込まなかったと見るべきか?

115 :

特質した選手がいないからどんぐりの数が増えただけのこと

116 = 110 :

>>111
田中より下の世代で有望なショートいないから必要だと思ってね
桒原は守備相変わらずだし西川はセカンドサードだし

117 :

>>114
多分そうだろ
前回のスカウト会議で「例年より少ない」コメント出しているのだから
今年は例年ならスカウト網に引っかからないような一芸に秀でただけの選手も候補に入れているのだろ

118 :

今までは地元の○○を1位指名で~って押し付けてくる人いたけど今年は誰かな
何となく岩見っぽい気がする

119 :

清宮がプロでサードできるわけない
苑田は何を言ってるのか

この苑田の発言がカギだよ
願望ではなく予感として清宮に入札指名しクジ外して自滅する絵が想像できる

120 = 115 :

素人オーナーが三塁も面白いんじゃね?
て聞くから苑田は話を合わせただけだろ

121 = 98 :

西武中村がファーストからサードに転向したケースがあるにはある
でも清宮って肩壊してたような

122 :

右の長距離を一位にして、以下は全て投手でいけ

123 = 111 :

むしろ1位投手で後は全部野手とかの方が良い
2位以下の投手なんて全く当たらんし、野手は下位でも良素材取れる

124 = 119 :

去年も「欲しいのは左腕」だった
しかしドラ1は加藤だった

ようは欲しくてもそれに値するレベルの投手がいなければ
別のタイプの選手を指名するしかない

田嶋は地雷の気がするよ
いらね

125 = 119 :

2017年は不作ならば
ギャンブルで上位から回まで野手ばかりで構わない
2012年みたいにね

投手は晃也や長井たちが育ってきて層厚くなると予感あるし心配いらない

127 :

カープが1位指名した左腕

1977年 田辺 盈進高
1978年 木田 日本鋼管※入団拒否
1980年 川口 デュプロ
1986年 近藤 享栄高※抽選で外す
1986年 栗田 三菱重工神戸
1990年 小池 亜細亜大※抽選で外す
1999年 河内 国学院大久我山高
2005年 片山 報徳学園高※抽選で外す
2007年 長谷部 愛知工業大※抽選で外す
2012年 森 東福岡高※抽選で外す

128 = 98 :

楽天ばっかり

129 = 119 :

楽天はドラ5で森原指名で大当たりしたな
社会人出身とはいえ即戦力でこんだけ投げれる中継ぎは価値が高い

130 :

神辺みたいな田舎者がプロでやれるなんて・・。
それはそうと風見慎吾は「西区の雰囲気」奥田民生は「東区の雰囲気」そのものだと感じる。

131 = 111 :

清宮はそもそも進学の可能性も高そうだし、田嶋で決まりかな
高校生の時にも是非欲しいと思った投手だから指名してくれたら嬉しい

132 :

なんやかんや田嶋は競合になりそう
そして負けて迷走しなきゃいいが

133 = 119 :

近年の左腕でプロで活躍間違いなしと入団前から確実だったのは
楽天松井裕だけ

今永や濱口は結果的に当たりだったてだけ

134 = 104 :

森原とは言わず3,4点台でビハインド食ってくれる池田みたいなのも中下位で欲しいな
宝利、長友、高橋史、北出、角田、七原…

135 = 95 :

池田だって当たりでしょ。
新人であれくらい投げれればいい。
そういうのいないよね・・・。

136 :

 都市対抗東京都第1代表決定トーナメント準決勝が25日、東京・大田スタジアムで行われ、
今秋ドラフト上位候補で最速152キロ左腕のJR東日本・田嶋大樹投手(20=佐野日大)が
セガサミー戦で9安打1失点完投勝利を収めた。
2回に1点を献上したが、要所を締め9三振を奪い連打を許さなかった。巨人、ヤクルトなど9球団の
スカウトが視察する中、エースとしての仕事を果たした。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1829413.html

137 :

>>127
長谷部の外れで指名した篠田が抜けとるで
まあ、長谷部よりは成績を残したが故障が多くて・・w

138 :

>>133
今永はずっと評価高かっただろ
ドラフト直前にケガをして評価下げただけなのだから

139 :

清宮は三塁も出来るということだから
2~3球団くらいなら指名してほしいが
左腕取るなら最低でも夏以降の活躍が絶対条件

140 :

誠也も堂林もショートが守れる筈とプッシュしてたからな
とりあえずブチ上げてみた。くらいに思っといた方がいいだろう

141 :

清宮推しの俺だが懸念材料は下半身の故障 故障さえなければ30本塁打打つシーズンもあるだろ
40本塁打だってあるかもしれない

142 :

>>141
カープが交渉権取ったら拒否して早大に行くだろうな

143 :

清宮って早大進学の可能性あるのかよ
こりゃハンカチコースだな、4年後には劣化して丸子みたいになってそう

144 :

田嶋と清宮で両天秤…ってテンションなら田嶋に行くでしょ
圧倒的清宮評なら清宮だが今のところそうじゃないみたいだし

145 = 96 :

さすがに丸子と清宮を一緒にするのはないわ
丸子は高校1年がピークでそれ以降あまり成長しなかった

146 :

さすがにもう岩本には見切りつけただろうから
代わりに丸子を取るのも悪くない

147 :

>>143
一応、丸子さんは大学4年目がピークだったんだぞ

148 = 95 :

丸子とかないでしょ。
宝利とか中継ぎに使えないかなあ。

149 :

岩本を見切って岩本2世を補充しなくていい

150 = 143 :

でも丸子も高卒時には清宮まではいかないにしても安田くらいの力はあったと思うけどなあ
県営のスコアボード越えるとか潜在能力はかなりのものだった
そもそも安田が清宮と同列評価なのがおかしい話なんだけどさ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について