のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,593,031人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ7巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

403 :

今年は捕手以外はどこ指名しても問題ないが、
この不作っぷりでは指名できない箇所が必ず出てくるな

404 :

>>398
四半世紀優勝してなくてたまたまちょっと上手くいっただけなのに何言ってるの?
最近はちょっと失敗気味だし

405 :

大昔には選手でなくカープのスカウトをストーキングして
ドラフトで一つ上の順位で掻っ攫っていく不届きな球団が実際にあったぞ
岩隈でこれをやられたのは痛恨だった・・・

まあ罰が当たってその球団は消滅してしまったがw

406 :

>>401
一本釣りと外れ外れ1位を比べるとそりゃそうだろ

407 :

>>398
オリックスの新外国人野手はカープが熱心にマークしていたから当たりという噂話聞いたぞw

408 :

池谷アマ国際大会で最優秀投手となり メジャーのパイレーツが獲得に
動いたからな。
造船会社にいたがつぶれて、日本楽器に移籍まだ日本楽器(現ヤマハ)で活躍
していないからと言って1年カープ入りが遅れた
当時日本楽器のエースは元カープの新美投手だった。

409 :

お前らもしかして昭和生まれとか?

410 :

>>399

カープファンは読売嫌いなのが普通だし、読売嫌いじゃない奴はカープファンじゃない。

411 = 410 :

今は亡き長嶋時代の読売は何から何までやりたい放題。

412 :

安仁屋は岡田と加藤がエース争いするって言ってたね。

413 :

堂林「絵理奈のアナル舐めは最高」

414 :

昂也と長井という超有望若手も2軍に控えてるし
投手王国も夢じゃなくなってきたな

416 = 374 :

>>409
お前もしかして大正生まれかよ?

417 :

岡田の体がデカくなっててびっくりした
7回投げても150超えってガン甘かったのか?

418 = 414 :

2018のドラ1は日大三高の金成かもしれんな
2018にファーストの大砲候補上位指名で
2019年にショートを上位指名すればよい

投手はだいぶ駒が揃ってきたので2年連続ドラ1が野手でも良いだろう

420 = 370 :

>>418
そんな余裕ない。
虎みたいになりたいのか?

421 :

岡田は変化球が今ひとつだから、ここまでやれるとは思わなかった 今でも今ひとつなんだよな

ただストレートは凄い、こんなストレートを投げる投手はあまりいないな 単に150キロではない、
そんなに力感がないのに150出るのが凄い

422 :

>>420
極端に偏ると本当に欲しい奴が出た時にいけん年が出ちゃうんだよなぁ。
普通に考えると今年は阪神清宮いけないだろ。たぶん喉から手が出るほど欲しいだろうけど。
これで行けたら完全にいっちゃってると思う。少なくとも編成は。

423 :

>>418
金成はねーよ
ロマン枠だもの

424 :

岡田は軽く投げてるように見えて150キロ出るのがすごい

425 :

岡田は変化球も良くなってるよ
ヌルい変化だったスライダーの球速が速くなってる
日本シリーズで投げてた良いチェンジアップをあんま見ないが

426 :

岡田はぶっちゃけ投手の見る目には定評のある巨人やらが一位候補にしてた時点で見込みあると思った
まあその巨人が桜井を指名してこのざまなのは笑えるけど

427 :

野球はやっぱ投手だよな
でも今年は安田が欲しい
新井とエルドレッドの後釜が必要だし

428 = 422 :

田嶋に行って外れたら安田かな
個人的には鈴木の方が好きだがまぁ大物左腕がいるならそっちに向かうだろう

429 :

岡田も加藤も指名直後は先発は無理だから中継ぎだと主張する奴がいたな
ドラフトの度に1位指名の選手を中継ぎ要員だと言う奴って何考えてんだろ
マエケンみたいに力抜いて速球が投げられる投手以外は皆中継ぎ要員だと思ってるような
マエケンが特別なだけで岡田や加藤みたいに力込めて投げて適度に、日によっては爆発炎上するほどに速球が荒れるのが普通の本格派だっての

430 :

アドゥワは順調か?

431 :

>>429
基本的に大瀬良を先発に回す算段で言われてるような

岡田は首脳陣が中継ぎ構想持ってたけど
蓋開けてみたらQS製造機だったから なかなかとんでもない話だったと思う

432 :

加藤はドラフト直後から、こりゃ掘り出し物だぞって見てたんだが、
本戦で実際好投した今でも、荒れ球でたまたまうまくいっただけとか言ってるヤツって、多いのな。そもそも理解してねえだろ。
加藤の良さは1にも2にもストレートの質だわ。
球速じゃなく大リーグでも注目されてるっていうスピンな。これが良いんだわ。そして出所が見えにくくスピン軸が横になるストレート投げには理想のオーバーハンドだし、それだけでも相当打ちにくいはずだ。
だからフォークも生きるだろ。これも高い身体能力あってのことだわな。そこは才能だと思うわ。
まあ制球は修正要だね。あとフォークのあまりの多投は肘は大丈夫か気になるし、変化球のバリエーションは増やしてほしいね。

433 :

今年のアマ左腕No.1は田嶋ではなく宮台なんだな
昨日打たれたけど各球団スカウトが球の質を絶賛してるし
苑田さんもコメントしてる
▼広島・苑田スカウト統括部長
「肩に負担のかからないバランスのいいフォームになった。こわごわと投げている感じもなかった」

434 :

加藤のストレートがエグいのはあのフォームがあってこそ、とわかってても何だかなぁ
胸で投げるならブレイジアみたくスパッといかんかねスパッと
もし加藤のリーチがも少し長ければ全く別の投手になってただろう
その意味で身体スペックは正直だと思うがな

435 = 432 :

ブレイシアがどう投げてたか思い出せないけど、
スリークオーターは球速自体は出やすいけど、打者からはずっと球が見えてるから意外と当てやすいらしい。160近くとか出てても。
大谷や藤浪などはは斜めからだよね。こういうフォームは、かっこいい悪いは別にして、球速の割には当てやすいんだよ。
打者にとって打ちにくいストレートは加藤みたいに上から投げ下ろす方で出所が見えず当てにくい。
あと回転軸の関係で上からの振りはいわゆる伸びがあるボールにもなるから。
あとボールの伸びいうとき意外と150超えの球速は要らないらしい。

436 :

そういうもんなのか

437 :

サファテがそうだよな  ただサファテは低めにも投げられる

438 :

ジョンソンをローテに戻すとき誰を代わりにローテ外すのか
悩ましい事態になってきたんで今年来年のドラフト1位が野手は十分ありえる

岡田と加藤がエース争いしてるうちに長井が下で力をつけ背番号18奪うのではと密かに期待している

439 :

復帰がどのタイミングになるかまだ分からんのに考える必要もなかろう
まだどの先発も1~2回しか登板機会ない序盤だから
誰が好調でそれが続くのかどうかさえ見極めつかんのに
特に新人2人プラス大瀬良はまだしばらく分からん

440 :

先発はKJ、ノムスケ、岡田、加藤、床田、大瀬良、九里で一年は持たないが、うまくこの7人で回せれば。

441 :

床田が外れるだろうな
まだプロって感じではないし
まあ去年の岡田みたいに投げてるうちにどんどん成長していくかもしれんけど

442 = 423 :

>>441
床田より加藤がハズレるのでは?
あんな好投続かないだろ

444 = 441 :

>>442
加藤は球に力があるから自滅さえ避けられれば大ケガしなそうかなと
床田は被打率がちょっと悪すぎなのが気になる

445 :

野手ドラフト一位なら安田かなあ
野手のドラフト一位はあんま当たってるイメージないが
ここ五年で二位三位で指名した野手は
全員一軍にいる一方で

446 = 440 :

岡田は20勝して金の雨を降らせる

447 :

野手のドラ1が当たらないのはホンマの目玉に行ってないから、原が最後

448 = 436 :

明日休みだしな
調整登板よ

449 = 422 :

加藤好きだけど俺が監督なら床田を優先するね
左腕でストライクが入るのは(今のカープにとっては)それほど貴重
ローテ一週目は床田で回す。

450 :

九里は年々成長がみえるのがいいね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について