のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,870人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ7巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

床田ってジョンソン上がってきたらそのまま消えそうだよな…
球威が流石になすぎるやろ

852 :

>>851
まぁルーキーだし多めにみようや
1番悪いのはアホの戸田

853 :

>>850
カープの場合はシュール便に1億以上払えば、ホントもう外れ無しレベルで戦力補強ができてるから、ドラフトだけって訳でもないと思うんだけど
大卒投手のドラ1ドラ2がここまで安定して戦力になりまくってると
ちょっともう打者のドラ1は勿体なさすぎると俺も思う

854 :

そんな打者のドラ1勿体ねぇかなぁ
外人野手まともに当たらないし別にいいと思うんだけど

855 :

>>854
基本的に清宮を過小評価しているんだろ、このクラスの打者が失敗した例はない気がするな
俺は清原、松井、中田クラスだと思っているから失敗する可能性はないと思っている

856 :

>>855
そうやって並べたらロクな人間おらんな

857 :

野手のドラ1は外野手までハードル下げてるのに外れ続きで投手は基本戦力になってるからなあ
ドラ1投手を貫いた方が戦力は安定して上がるでしょ

858 :

清宮はまあ中田くらいはやるやろな
185cmあって一応振りも鋭いから

859 :

清宮は藤王や萩原誠くらいはやるだろう
それほどまでの才能を持ってる

860 :

田中弟を3位で指名してサードにコンバートしたら良い
打撃は下手したら兄よりポテンシャルあるし
西川と競わせてる間に美間や青木(メヒア)の台頭を待つ
下位で西巻指名で次期ショートを育てておく

861 = 853 :

>>855
清原は高校時代から全く成長しなかったからそこらと並べられるけど、高卒1年目でもうプロの一流よ
言うたら今は高校生で、実力は筒香みたいなもん
プロ野球史上ダントツの怪物中の怪物
最終的に松井よりも格下だったとか、そういのは全然OKだけど
ドラフト時点の話で清原レベルとかは軽々しく言っちゃイカンよ
清宮あたりでは松井、中田はいいけど清原と比較するレベルにない

862 = 858 :

>>860
田中弟はマジいい選手だよな
ただ3位でとれんやろ
兄貴のせいで知名度もあるし

863 = 859 :

清原のルーキー成績を今の成績にすると3割3分、30本塁打、90打点ってとこか
清宮では到底無理だな
清宮だとファームでレギュラー、2割8分、15本塁打できたらいい感じかね
ちなみに高卒ルーキーがファームレギュラー、2割8分って、もう成功が約束されたようなもので、決して貶してる訳じゃないから、念の為

864 :

田中弟欲しいけど、カープより田中弟必要な球団いくらでもあるからな

865 :

クバの化身で、偽中川の悪口を書いているのに
なぜ、まことが怒るのであろう

866 :

床田故障しちゃったな
やっぱりまだローテで回せる身体ではなかったようだ

867 :

>>863
別にルーキー時代の清原を上回る必要はないだろ
松井だって一年目は清原以下だったのだから

868 :

ドラ1は安田が良いなあ
今年の投手でカープが好きそうな投手って誰になるんかな鍬原とかかな

869 :

近年のドラフト考えると田中弟1位でもいい気がしてきた今年なんか悲惨やし

870 :

田中弟は守備がいい印象

871 :

弱肩の内野手がそんなに高騰せんだろ
弟の場合ショート無理だし
候補少ないから兄と同じ3位はあってもそれより上はないと思う

872 = 851 :

田中弟は普通にいい選手やと思うが今のカープには必要なポジションじゃないかな
最悪安部と小窪で十分だしね

873 :

まあまだ早い気もするが、やはり今の穴は左打者を抑えられる左投手が一番手薄。
次いで繋ぎの意識ある三塁手。
肝が強くて逆境を打破できるような精神の持ち主が欲しい。
何なら状況を見た打撃ができれば尚可。

今のカープ打線は一人が雑にやらかしちゃうと右へ習えで全員が雑になるし・・・
ベンチもまともな指示を出せてないようだし、それを跳ね返すくらいの精神の持ち主が欲しい。

874 :

大学生のドラ1、2が最近確率高く当たってるのは確かですが
育成良かった点もあるでしょうがそれだけの能力自体があったのも頭に入れておきたいです
今年は残念ながらそこまでの能力がありそうな大学生投手が本当に少ないように見えます
世代でいえば松井、田口、山岡だと思いますが
高校生の頃も有力投手とても少なかったですが4年経ってもやはり居ない印象

875 :

各カテゴリを見て一番上位候補が多いのは大学生投手だと現時点では思うが

876 :

>>875
そうか?
社会人投手の印象

877 :

遊撃の名手おらんかえ

878 :

>>877
そんなのいたら既に話題になっとるがな

879 :

投手は居れば居るほどいいからな
余って困るということはない
野手はポジション被ると効率悪い。
菊池と山田が同じチームに居ても駄目なように。

880 :

大:草場 馬場 鍬原 葛川 高橋遥 齋藤大 (宮台)
社:田嶋 西村 鈴木康 鈴木博 石田 齋藤俊

こんなもんか

881 :

大手☆内定

1次面接終わった... 

884 :

茂木がパでよかったわ
セなら嫉妬やばかった

885 :

今年の大卒投手はネームバリュー全くないな
それでもそこから選ぶのが一番無難だと思うけど

886 :

社会人は不要

887 :

清原は確かに平均レベルからの乖離率が凄かったと思うが
単純に当時の清原と清宮を比べれば清宮のほうが上、もちろん、それでも清宮が初年度から
清原ほど打てるかといえば打てるわけがない

それは当時と今の投手力が全然違うから 当時は落ちる球を持っていない投手なんていくらでもいた
今は高校レベルでもフォーク、チェンジアップにツーシームと落ちる系統を3種類持っている投手だっている

だから大卒でも野手は1年目から打つのはほとんどいなくなった

888 :

プロで三塁守れるかは蓋開けてみないとわからないとはいえ、やっぱり安田本命にして欲しい
固さを感じさせる分、状況考えた打撃の意識が凄いし

889 :

不作でも安田をいきなり1位で指名する球団はないとおもうけどな
よくてハズレ候補だろ

890 :

>>889
それな

891 :

どうせ育てられないんだから田中二世でも取ってろ

892 :

平均レベルからの乖離率が選手評価の全てだから単純に実力を比較しても意味がないよ
カープ背番号10の岩本が昔の巨人背番号1の王よりも単純に比較して技術もパワーも上だろうけど
それに何の意味があるのかと
だから岩本の方が王よりも偉大な選手という事になるんですか?
現役当時の平均レベルからの乖離率が岩本はヘボい、王は高次元
よって、王の方が実力は下でも凄いんですよ

893 :

田中は、少なくとも梵よりはまし。梵は暗黒臭いがするゴキブリだから。

894 :

>>889
わかる
何で人気があるのかわかんね

895 :

この時期、まことがハッキングしていたことに気付く

897 :

床だは論外やけど加藤は球は物凄いから期待してまう

898 :

この板で唯一見る目がある俺が今年のドラフトを予言しよう。
清宮は昨年の田中公平と同じ核地雷。腰痛もちは避けるべきだ。筒香より数段落ちる。
安田の方がいいだろう。ただバッターなら岩見が一番いい。加藤を取ったし岩見1位が良いだろうな。
ちなみに加藤が指名後にフルボッコにされてたとき、悪くない、小川より野茂に似てると書いたが、そのとおりだったろ。

899 :

>>859
藤王って縁起の悪い
清宮も女に溺れそうなのか?

900 = 898 :

田嶋は勝てない投手。宮台のほうがいいだろう。リリーフ向きだが。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について