のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,504,852人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ7巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

俺に会いたかったら立教大に来な

53 :

安田は左の大田
根尾のスイング見た後だと正直霞む
粗さの中にも柔らかさがあるね根尾には
清宮の対立として下駄履かされただけのパチモン
大型ロマンは下位指名以外ノーセンキュー

54 :

今春の安田にはちょっとがっかり
1位で行っていい打者は現状清宮だけ
清宮行かないとか進学なら頑張って不作でも1位を投手で行く道を探った方がいい

55 :

打者なんて短期間ちょこっと打席見ただけじゃ素人には判断付かんと思うが、清宮と比べるとどうしても固さが気になるね
夏までの成長に期待

56 :

オコエも選抜時点ではそこまでではなかったが夏の活躍を買われての一位だったからな
夏が終わってみればスゴい打者が出てくる可能性は考えられる

57 :

清宮がずば抜けているだけだよ 過小評価している奴の気が知れない

58 :

非甲子園組の春季大会と大学生の春季リーグに期待したい

60 :

個人的には福岡大大濠の三浦は良かったよ
夏までにどれだけ伸びるか楽しみ

61 :

三浦は身長のなさをどう評価するかだよな 

62 :

東ガス石田は本気出さないと130ちょいのツーシームばかりのおもんない投球しかしない
都市対抗では確かに速かったがムラがあるタイプだと思う

64 :

>>61
それな
でも、球にキレがあればカバーできるから、そこだけでマイナス評価は勿体無い

65 :

藤原、根尾の二人はスイング見てるだけで凄いと分かるが
清宮は一塁専任に目を瞑ってまで特攻するような選手には見えない

66 = 65 :

清宮、安田を1位使って獲ろうとするくらいなら中下位で前野、丸子、中山、岩見でいいんじゃねって程度
藤原と根尾は別格だから特攻していい

67 = 61 :

清宮を低評価するのは俺は理解できない ほとんどの球に対してタイミングが合っていて、なおかつ
鋭いスイングができる高校生なんて、ほとんどいない

68 :

多分清宮を低評価してるヤツなんて居ない
「清宮は露出で過大評価されてる。本来ドラ2くらいじゃね?」って考えるようなヤツの事を言ってるんだと思うけど
高校生の一塁専をドラ2評価ってこと自体がかなりの高評価だから、
君の評価と格差があるだけで別に低評価じゃない

69 = 61 :

>>68
そもそも強打の一塁手だって実は、ほとんどいないんだよな、外人を含めても。
清宮は普通にその可能性があるのにファーストだから2位ぐらいだというのが俺は理解できない

70 = 64 :

>>69
まぁね
ただ、一塁って守備は使えないけど打力はバケモノの助っ人のためにあるようなポジションだから、清宮がそれだけの存在か?と問われればノーと言う人もいるってことだよ

71 :

今年の候補では清宮ひとりだけが特Aだし、一塁専だから入札しないってのはどうかと思う。
ただ、セリーグだと使いにくい選手であることはたしか。

72 :

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
http://www.youtube.com/watch?v=qbuvlCuilYk
http://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※下の動画は上の動画の内容を詳しく解説したものです。

73 :

初めは誰だって初心者なのに、なぜ、まことは
最初から一流を自称するのであろう

74 :

今年は亜細亜大の高橋だろう

75 :

また松本に乗せられるのは不安だが、この際仕方ないな

76 :

間違いなく推して来るだろうな
ただ、高橋の場合は他所も来るかもしれんから
クジで外すとw

77 :

松本がスカウトになって10年でほぼ毎年、誰かしらを指名させて来て
その間に成功したと言い切れる選手は菊池のみだけど
この成功率って他のスカウトと比べてどうなんだろう
菊池の成功だけでおつりが来るんだろうか

78 :

とにかく清宮に行ってくれ こんな打者はめったにいない 外れ1位に酷い選手しか残っていなくても
賭けるだけの価値はある

79 :

松本の担当は、まあ野手は良いもの持ってたり、幸先は良かったというのは結構多い。
問題は投手で特に東海から探して取って来る投手が結構怖い。
宮崎、川口、金丸に指名こそなかったが、土本とか金平といったこのスレを騒がせた彼らも松本の地区。

80 :

>>78
今年はクジ外すと相当悲惨なことになりそうだけどな

81 :

典型的な早熟児でここからののびしろが無さそう
高校レベルで一塁専でつぶしがきかない
複数球団の競合でくじ必至
ハズレ一位が悲惨

むしろ他球団がどんどん清宮に群がるのが理想的
いい誘蛾灯になって欲しい

82 = 78 :

清宮がいらないという人が俺は理解できない こんな能力の高い打者なんてめったにいないぞ
俺には清宮>筒香>中田に見える

83 :

三浦銀二 名前がいいし面構えが桑田真澄のようだし
プロはハートだよな

84 :

清宮は競合1位の価値はあると思うけど、俺も清宮不要派
彼が上手いこと成長したとしても、1億も出せばそれくらい打つ一塁専助っ人を簡単に引っ張って来れるだろう
外国人枠に1つ余裕ができるプラス効果しかない
せっかくの1位なんだから、先発候補、抑え候補、強打の2,3塁手、強肩強打捕手、抜群ショートとかが欲しい

85 :

今年は安田か増田が良いなあ

86 :

動画で見ただけだが慶応の正木がまだ細いのにもの凄い飛距離で凄かった
清宮なんかよりあっちのほうがいい

87 :

高一時点からの伸び悩みを見ると清宮が超早熟である可能性は大いにある
高校生レベルで弱点露呈してて四苦八苦してるのにとても松井レベルとは思えない

88 :

藪田が良さそうだな

89 = 88 :

>>82
丸子って今は何やってるの

90 :

40本3割打った一億の外人ってカープ史上0人なんだけど・・
ずっと赤いユニだし縁もある

91 :

http://t.co/8tSv8A7naJ

92 :

>>90
在籍時は一億よりコスパの良かったラロッカ

93 :

とりあえずスラッガー取ってくれ

94 :

>>87
松井が別格なだけで、ほとんどの高校生が攻略できない櫻井のスライダーを打てないからって評価を下げる必要はないと思う

95 :

>>94
全く同感 ほとんど対戦しない左の好投手のプロレベルのスライダーを打てないことは評価を下げる理由にならない
プロでもたまにスライダーが切れまくっている日は打者が空振りしまくることがある

そういえば山本昌の晩年、ストレートが切れまくってカープの打者が面白いように空振りをした試合があったな

96 :

清宮は早稲田進学だろう。プロならば阪神。カープは清宮考えない方が良いと思う。

98 :

なぜか地元の選手を獲らない
その辺が摩訶不思議

99 :

扱いがめんどくさいからに決まってるだろ
単純明快

100 :

カープが12球団で一番多いだろ、広島出身の選手が
そいつらが活躍しないだけでw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について