のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,534,771人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ7巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

>>600
そうそう。5回急に振れなくなって置きにいって打たれてる。けどストライクは取りに行ってるし、3ランとか派手だけどベンチはそこまで悪い評価してないだろう。
むしろ6、7回と持ち直して最終的に7回まで投げたことはベンチは高く評価してるはず。
先日の飯田なんか、大事なとこで四球続けて、ああいうのベンチは一番嫌がると思ってたら案の定一軍登録外されてる。そういうもの。
床田なんか評価して広島のドラフトも左投手が分かってきたじゃん。その調子で取っていけよ。左砂漠なんて解消されるよ。
床田、高橋昴と先発タイプだから、あと中継ぎタイプな。

603 :

気がつけば、パワーアームが何人もいる。ブラウンが、うちにはパワーアームがいないと嘆いていたが。これも強さの要因。

604 :

一時期は岸本がチーム屈指の豪速球扱いだったからなあ
今じゃ制球まともであれ以上のスピードボール投げるやつがゴロゴロ居る

605 :

>>601
戸田「おれだな。」

606 :

こうやって今年薮田がかなりものになってるのを見ても
カープのスカウトはやっぱ見る目あるなぁと思う。
実際いいストレート投げてるし相手も打ちにくそうだし。

607 :

新井さんが元気すぎて
清宮安田らの大砲を緒方がドラ1で希望するとは思えない状態だな
大砲候補はドラ2ならありえるがドラ1指名はない

1位指名は投手かショートしか可能性ない

608 :

スカウトの評価につながる選手の評価をしてみよう、あくまでも現時点での暫定評価だが 

床田 大当たり、ひょっとしたらエース候補?
薮田 初年度の印象よりずいぶん良くなった、これなら2位も正解か?ただし、たぶん、皆ほど俺は評価してないかもね

加藤 予想通り、現時点の力だとローテは無理、コントロールの悪さからリリーフも無理 即戦力が欲しかったのだから
スカウトの間違いとは言えないが・・・

609 :

まことは、嘘を批難されて、世の中を怨む男であった

610 :

薮田は球速だけじゃなく球質も伸びてくるような球になってきた気がする

611 :

加藤予想通りワロタ
加藤の制球力では万が一うまくいって使えたとしても敗戦処理くらいのもん
と言ってた手合の一人だろうに
4月に一応先発投手として登場するなんて、絶対に予想してないだろ

612 :

しかし床田はいろんな解説者から絶賛されてるな
しかしドラフト時に聞いてたより球が速い
今のスペックなら外れ一位でもおかしくない

613 :

>>612
四球が少ないのもいい
左のエース候補・・・加藤と違ってスタミナ面がどうかかな
戸田とか恭平がぽっと出の新人の前に霞む

614 :

4番タイプは欲しいがかつての江藤栗原のようにドラフト上位指名でなくとも素材重視の高卒を中位下位指名でとって育てるのがカープには合ってる
今だとそう簡単にFAで出ていくこともあるまい

615 :

5位ぐらいで若林だな
あと丸の後継者で西浦の名前なんかも挙がってきそう

616 = 600 :

二軍の投手面子がひどい(永川・今井・佐藤・江草・小野・オスカル)し上もリリーフ足りてないから
上位は投手でOK
確実な補強だしな

617 = 600 :

>>615
外野は左打ちが欲しいんだよな内野は右打ち
センスは平沢以上という西巻に苑田がコメントしてたけど

618 :

岡田 龍谷大平安
永井 二松学舎
砂川 沖縄尚学

3位以下でこのあたりを狙ってほしい

1位は安田→増田がいいね

619 = 605 :

>>618
岡田は素行があまりよろしくないからいらん。

620 :

>>619
高橋大にしつけてもらえる

621 = 615 :

>>617
西巻は守りの評価は高いけどあそこまで小柄だと高卒段階で指名に踏み切れるか微妙だな

622 :

薮田には古き良き物語を感じる
頑張って欲しい

623 :

>>621
東出、菊池田中と変わらんし評価高いなら獲るんじゃないかね

624 :

清宮、安田でいこう。俊足系はいらない

625 :

有望な選手が本当に今年は少なく見えます
こういった年は最低限1人だけでも将来的に戦力になる選手を確保したい
下手したら振り返れば全滅の懸念も
そういった球団も出てくるような気がします
即戦力候補の大社の力が現状物足りない選手が多いなら
将来性にかけ今年は高校生メインが良い気がします
当然スカウトの眼力は重要

626 = 600 :

カープスカウト陣も言ってるけど高卒は基本的に効率悪いからな
リターンデカいからロマンはあるけど、やり過ぎるとソフバンみたいになる
大社2~3:高卒1~2 程度でいいだろう特に高卒投手は去年獲れたからいらないし

627 :

投手欲しいけど、あんまり魅力ある選手居ないよなぁ
宮台とか取るぐらいなら高卒バクチの方が圧倒的に良いだろうし

628 = 610 :

>>613
中村はともかく
鬼門の左腕で戸田が一定の成功をしたから
床田みたいなタイプを取ってくるようになったのがよかったんだろう

629 :

広島カープは伝統的に東京でも「杉並区」出身が妙に多い(河田、河内、吉田、オカダ、加藤)
という意味では今年も杉並出身者になりそう。

630 :

>>618
岡田は伸び悩んでいるから無理だろ

631 :

岡田は中学時代広島にいたのにウチのスカウトが名前を出してない時点でお察し
2年春のセンバツで慢心して終わった選手だよ

632 :

岡田はハムあたりが拾ってあげたらいい
ああいうの好きでしょハムさん
下位まで残ってたらカープも触手伸ばせばいい
それなら駄目でもダメージ少ないし

633 :

高橋に遠慮してる説w

634 :

投手2の内外野1ずつで終了
あわよくば5人目あるかどうか
一部からの期待も裏腹に戦力外も控えめ

635 :

今年の母子家庭枠来たな

中大・鍬原、14奪三振で完封勝利 11球団スカウトが注目
http://www.daily.co.jp/baseball/2017/04/13/0010091361.shtml

 「東都大学野球、中大3-0東洋大」(12日、神宮球場)

 中大が先勝した。今秋ドラフト候補右腕・鍬原拓也投手(4年・北陸)が14三振を奪い、今季2度目の完封勝利を挙げた。
国学院大は専大と引き分け。国学院大のドラフト候補・山崎剛内野手(4年・日章学園)がリーグ戦初本塁打を放った。

 覚醒の気配が漂う。鍬原が散発4安打で、開幕戦に続いて2度目の完封。
「序盤は腕が振れていなかった。途中からとにかく腕を振っていった」と、尻上がりに調子を上げた。

 11球団のスカウトの前で、151キロを計測した直球に加え、シンカーがさえた。七回無死一塁からは5者連続三振。
「14個も取ったのは大学では初めて」と、はにかんだ。
阪神・和田SAが「投げっぷりがいい。直球でも変化球でも空振りが取れる」と話せば、
日本ハム・大渕スカウト部長も「直球を生かす変化球を身につけてきた」と成長を評価した。

 今季は「親孝行」と刺しゅうした紫のグラブを使用。女手一つで育ててくれた母・佐代子さん(47)が好きな色だ。
「プロに行って恩返ししたい」という目標のためにも、白星を重ねる。

636 = 635 :

鍬原拓也(中央大)に巨人7人態勢、広島などの声

2017年04月13日
4/13、スポーツ報知8面より

鍬原 拓也 (中央大・投手)
176cm・右投右打

完全に圧倒していた。中大のエース・鍬原は、最速151キロの直球に、緩急をつけた2種のシンカーで東洋大打線から奪三振を量産した。
「7回の三振は全部シンカー。見た感じ、当たらないなと思って。最後も(捕手のサインに)首を振ってシンカーで」。
開幕戦で初完封を挙げたばかりの右腕が、今季2勝目も完封で飾った。

課題の制球面も改善し、スカウト陣の評価も急上昇だ。
7人態勢で視察した巨人・岡崎スカウト部長は「今日は全ての球種が良かった。ピンチでも狙って三振が取れるメリハリがあった」と評価。
日本ハム・大渕スカウト部長は「まだ試行錯誤という感じだけど、相手を見ながら投げられていた。視野が広がった」

DeNA・吉田編成部長も「独特なシンカーはいい。昔(元阪神・江本孟紀の)エモボールっていうのがあったけど、あれはクワボール」。
広島・苑田スカウト統括部長は「このままいけば則本(楽天)みたいになれる」と、賛辞が並んだ。

武器のシンカーは、サイドスローだった中学時代に習得した。
握る深さを使い分けて緩急をつけ、ロッテ・石川、ソフトバンク・摂津ら、使い手の動画を参考にする。
ピッチャープレートの一塁側を踏んで投げるのも、右打者の内角へのシンカーを生かすためだ。

プロ入りの夢をかなえることが、女手一つで育ててくれた母・佐代子さんへの恩返しだ。
今季のグラブは、母の好きな紫色。内側には「親孝行」と刺しゅうを入れた。
「経済的に難しいだろうけど、野球をやらせてくれた。プロ入りして楽をさせてあげたい」と笑顔を見せた。

(4月12日 東都大学野球 中央大 3―0 東洋大)

637 :

鍬原は今年の中で考えればなかなかいいな
順調に行けば1位で消える

638 :

>>637
順調もなにもこいつが1位に入ってこないと12人揃わない。。

639 :

鍬原は現時点でもカープの2位には残らないんじゃないか?
あとは一位でいきたいと思わせるほどアピールできるか

640 :

鍬原馬場高橋遥
いまんとここの三投手が候補か

641 :

苑田が本気で則本になると思ってるなら迷わず指名すべき

642 :

>>638
おぅ・・・

643 :

四年で伸びてくる投手はいいね
現状野手には困ってないし、チーム状態的には即戦力に近い投手が欲しい
センバツでの清宮安田あんまり良くなかったし、選択肢に入ってくるだろうな

644 :

苑田の秘策は宮台一本釣り

645 :

>>643
今年の候補の中で、しかも2位が遅いとなると即戦力投手は1位じゃないととれない。
球団が1位使ってまで欲しい野手がいなければ投手でいいと思うね。
野手はなんだかんだで残ってくるから、2位以下でおけ。

646 :

>>645
現状一位で欲しい投手いる?

647 :

こんなことが続けば、まことの質問など答えたくなくなる

648 :

>>646
田嶋。だめなら西村。

649 :

奇跡が起こって日立の鈴木とか2位で指名できんかなあ
まあ無理か

650 :

山崎武司が「センバツ11人の強打者」を診断。プロ級の逸材はいるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170414-00010004-sportiva-base&p=1

各々の課題がよく分かる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について