のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,522,682人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2013年広島専用ドラフトスレ3巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

鞘師「俺に任せとけ!」

452 :

そうだよね。
藤波に特攻しとけって思う。
左腕の森も必要だったとは思うけど、
藤浪のほうが勝手に育ってくれそうな期待がある。
競合になれば、2球団でしっかり外すカープは
何球団入札しようが同じだ。
なら、より高い志を持てよだ。

453 = 443 :

乾って結構マエケンのフォームに似てるよね

454 = 441 :

完投能力の高さはいいね、プロはスタミナが重要だから

455 :

白村に密着始めるのかもしれんが、せめて秋の成績をもう1年続けないことには1位は勿体無い気がする
乾の奮起に期待

456 :

うちは野手評価してる場合は投手に未練がある選手は取らないからね
岡はまさにそのパターンだからとらないんじゃないかな?
来年次第だけどうちは白村にいきそうな気がするな
甲子園のスターがでてくればまた変わってくるんだろうけど

457 :

>>456
庄司

458 :

>>456
庄司じゃね
推測でしかないけど、中村憲も球団はある程度野手として考えてたんじゃないのかな?

459 :

白村は如何せん実績が少なすぎる。
来春見ないとなんともいえない。
現時点の候補の一人ではあるだろうが。

460 = 445 :

白村はナンバーワン評価だから候補の1人どころか最有力候補だよ
カープの補強ポイントにも適ってるし

461 = 450 :

問題は慶応の選手を獲るかということだ
かなり評価してるのは間違いないけど

462 :

>>459
実績少ないのは休部処分のせいもあるな
少なくとも最終学年に向けて成績を上げようとしてる選手だから期待は十分できる

463 :

1、白村
2、乾
3、川辺
4、高野
5、榎本

464 :

>>461
元ちゃんが直接出向けば良いじゃん
直系の後輩だろ?

465 :

岡はやっぱり野手としてプロ入りしてほしいがなぁ
本人は二刀流とか言っちゃってる

466 = 462 :

最悪のパターンやなw益々要らない

467 = 459 :

今秋、白村の勝ちは明2、立東各1だろ。
明治戦確かに良かったと思うけど、でも明治はスタメンに
1年生5、6人使って全然打線噛み合ってなかった。
白村の潜在能力の高さは認めるけど、本当の評価はこれから。

468 = 462 :

1位白村(慶大) 外れ秋吉(パナソ)、外れ外れ乾(報徳学園)
2位乾(報徳学園)
3位川辺(ヤマハ)or吉田(立正大)
4位岩橋(京産大)or西宮(横浜商大)
5位三倉(東邦高)

白村と乾は指名濃厚として、他はこれが理想かな
1位は中継ぎ重視、3位は即戦力捕手、4位は左の中継ぎ、5位は今年本指名では獲ってない左の三拍子タイプの野手

469 = 455 :

白村と乾の両取りは厳しいと思うんだがな
少しでも選抜で活躍すれば1位じゃなきゃってなるし
ダメだったらプロ入りしなさそうだし

470 = 462 :

>>469
そんな嬉しい悩み事が出来るぐらい白村、乾が活躍してくれたら良いんだけどね

471 = 463 :

>>468
三倉って野手だっけ?

472 = 450 :

乾は現時点では2位と3位の間くらいじゃないの
球速がまだあんまり出ないし

473 = 462 :

>>471
外野手兼投手だが打者としての評価がメインかな

474 :

>>468
俺の理想だと
1位 梅野 福岡大
2位 東明 富士重工
3位 西宮 横浜商大
4位 深見 安田学園
5位 三好 高野山

まぁ現状左のエース候補もいないし松井にいくのもありっちゃありかな
この冬超えて甲斐がどこまで成長するかも楽しみだ

475 :

白村とか名前が出るとは思わんかった

476 :

白村って制球に難があるパワーアーム型じゃん。この手のタイプはカープじゃ育てらんないしあまり活躍できないんだよなぁ。

477 :

宮崎や上野のことを言ってるのかもしれんが、奴らと違って明らかに武器になる変化球は持ってるからな
あと開きは早いけど球持ちはいいと思う。もう少し直球の威力が増せば即戦力も期待できる

478 = 477 :

今のところの予想
1位 白村or乾
2位 投手野手問わずポテンシャル重視(岡?)
3位 1,2位が大社なら高校生
4位 捕手

ざっくりしすぎだけど今までのドラフト見てきてパターン的にはこうだと思う

479 :

まだ白村と決まった訳じゃないだろ
あと1年あるんだし

480 :

願望を言えばリリーフ候補なら大瀬良が一番だし、先発候補の吉田や九里も捨てがたい
白村も良い球は持ってるから投球の安定感がもうちょい出てきてくれたら文句なしだね

481 :

九里よりかは白村のほうがいいな

482 = 477 :

>>479
それを言ったら何も書けなくなるだろ
俺らに1年オナ禁しろと申すか

483 :

一年射精禁止の刑じゃ!!

484 = 475 :

慶応の投手とかカープにいままで何人居たっけな

485 = 479 :

>>482
白村よりいいのがおるからや!
白村で決まりみたいな風潮が嫌やったんや!

486 :

少なくともドラフト開始後はいない。
約40年前に萩野という左投手指名して
逃げられて以来指名していない。

487 = 477 :

>>485
だったら怖がらずにお前のオナニーを晒せよ!

488 :

え、白村評価してる記事でも出たの?全然知らんかった

489 :

週ベの増刊「ドラフト候補逸材図鑑」に、白村と岡についての苑田部長のコメントが出ていた。

490 :

「プロ野球選手が選ぶ速球NO・1」に選ばれた吉川(広陵高~日本ハム)はビビッテ
逃げまくった井上(温品中~崇徳高~中大~日本生命)は成長したようだ。畠山みたいだ。
小林は相変わらず打撃が非力。清水誉級を採っても意味はないし小林クラスは「指名しない」のも優しさだ。

491 = 480 :

苑田さん曰わく、白村は今年の候補と合わせて見てもナンバーワンらしい

492 :

ストレートがナンバー1だろ。誤解招くような表現すんなよ

493 = 475 :

慶応高から慶応大とかエリートすぎて
事前に断られるやろ

494 :

>>484
ドラフトに関しては、40年前に3位で指名して、逃げられてる。

あと、西武から移籍して来た投手がいたような。

495 = 480 :

>>492
ああ、そういう意味か
流石に東浜藤浪以上は過大評価し過ぎだろうと訝しんでたんだが納得。俺の解釈間違いだわwスマン

496 :

取りあえず明大の岡と日生の小林を
取ってくれたら文句はない。岡は打者として欲しい。
白濱はさようなら。

497 :

捕手は石原以降、高校生しか獲ってないな。そろそろ大社捕手くるやろ
過去振り返っても一軍戦力になってるのは大社捕手ばかりだし、捕手はしっかり経験積んだ大社に限る。高校生も獲りゃ良いけど、こちらは割り切ってコンバート込みのフィジカル重視で獲るのが良いな

499 :

1、2位は出来れば投手に使いたいから捕手は3位で残ってる内の誰かにしてほしいなあ
4位で残ってれば榎本近田園部井上あたりの守備度外視したパワーヒッター獲ってくれるのが理想
上位使うようなら岡はイラン。というか楽天星野が獲るだろ。

500 = 486 :

堀場は捕手。だけど実際は代打専門。
それに社会人経由でドラフト外。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について