のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,531,491人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2013年広島専用ドラフトスレ3巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 275 :

でも素材を見抜く能力は個人差があるからな
末永はどうなるか

302 = 293 :

ノムケンは新井を当てちゃったから勘違いしたな

303 :

高橋はスラッガーという触れ込みだけど、なまじ足が速くて体型もごつい感じじゃないから1番打者タイプに纏まる恐れはあるな

304 = 283 :

スラッガーはある程度の体格あれば、あとは飛ばす才能だと思う

305 = 289 :

>>301
素材を見抜くって言っても、指名候補はとりあえず全スカウトの目に触れてるはずだし、
どっちかと言うと広域を網羅できる行動力の方が大事だと思ふ、

306 :

高橋は堂林式で英才教育してくれんかなあ
全試合出場でどれだけやれるか

307 = 298 :

故障歴無しと言う堂々のアピールポイントを持っていた堂林とは違い
高橋は故障持ちですぜ・・・無茶させたら壊れる

308 = 284 :

高橋は基本思い切りよく振るタイプだから
良くも悪くも1番打者って感じにはならないと思う

309 = 303 :

高橋は2年時は甲子園の大きな奴とかホームランのイメージが強かったが、3年になってから故障や手術の影響だろうがホームラン見たことないのが少し不安

310 = 283 :

野手の場合は無茶させるなといってもどうもならん気がするんだが
投手なら球数とか気をつける部分はあるけど
野手は怪我持ちだから試合に出ないってわけにはいかないし

311 = 298 :

>>310
全試合出場とかフルイニング出場に拘るな、調子が悪いときはザッパリ下げれ
・・・という実に当たり前のことやっとけって事さ
古傷が痛んでるときに無理に出場させても怪我を悪化させるだけだ

ああ言うのは堂林みたいな故障知らずにだけ許される事だから

312 = 281 :

>>307
左ひざ靭帯損傷という堂々の故障歴を持ってた堂林が何だって?

313 = 298 :

>>312
ありゃりゃ、じゃ全試合出場とか良くやらせたな・・・

314 = 283 :

>>311
いやそりゃ故障しそうなときは下げるでしょ
それ以外は不調でも全試合出せばいいと思う

315 = 298 :

それだと普通の選手なら、仮に故障由来の不調でも
故障を隠して無理に出場しようとするだろうね

316 = 283 :

そこは自己管理、故障隠すのはそいつが悪い

317 :

田村の章南はプロ出身も多い名門だけど佐賀東なんて辻発彦と末永の2人しかプロ出身者いないのに
よくスカウトなんてやらせようと思ったな
仮に眼力があっても人脈的にどうなの?今の志望届時代では眼力より人脈だぜ?

318 :

人脈は本人が信頼を得ていくしかないんでは

319 :

九州担当は高校生中心になるからあんま関係ないと思う
九共大には食い込んでほしいと思うけど

320 :

九州国際大学みたいにホークスと仲の悪い大学もあるぞ

321 = 319 :

松山をある程度育てたから心証は悪くなさそうだけど肝心のスター選手が出ないよね九共大に比べて

322 :

たしかに人脈拡げられるかはスカウトの努力次第。
長年無縁だった明治とも今やベタベタだもんね。
スカウトの努力の賜物だと思うよ。

323 :

尾形、鞘師、末永イケメンっぽいやつ集めてるのかな
スカウトに重要なのかは分からんが

324 :

尾形と鞘師は戦力外と発表された時からスカウトを打診してるだろうなと思った
アマの有力チーム出身でそれぞれ関東、関西出身なので高齢の苑田、宮本の後釜にしたがるのは容易に想像できた

325 :

鞘師ドラフトでなんかやらかしてたけど大丈夫かねえ…

326 :

九州の人脈も広げてほしいが、近畿の人脈を広げてほしいな

桐蔭はしばらく黄金時代を築きそうだし、仲良くしてほしい

327 :

>>323
アッー!!

な要求を満たすためとか…

328 = 319 :

大阪桐蔭は人脈ゼロなのか指名しない方針なのか
前者ならまず近田を引き取って足がかりにするつもりか

329 :

一塁すらまともに守れない疑惑のある近田だが、大阪桐蔭と繋がりが出来るなら安い買い物か

330 :

まぁ打てりゃいいよ、守備なんて

331 = 318 :

森を獲れっつーの

332 = 319 :

パワーは高橋以上、外人並じゃないか。バットに当たるかは疑問だが
打撃は金属打ちっぽい笠松より好印象だけど

333 = 318 :

大谷ハムか、上手くやったな

334 :

大谷がハムに決まったな
もし打者で行くなら高橋と競い合って欲しいな
堂林みたいに3年後目処に

335 :

近田とか榎本とか最低一人は毎年スラッガー候補獲って野手層も厚くしていかないとね

336 = 334 :

高橋は甲子園のホームランは2年時の1本だけだが、その1本は凄い打球でそのため一気に翌年(今年)のドラフト上位候補と言われたらしいがそんなに凄い打球だったの?

337 :

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=uBp8sCQLMKY#t=362s
これがそのホームランだな
シュート回転して真ん中に入ってきたボールとはいえ確かに凄い当たり

338 = 318 :

高校生で中段まで飛ばすのはそういないからね

339 = 320 :

奇跡の特大ファウルで指名された長崎元なんてのがいたな
どうも本当に一世一代のファウル(つまり二度と再現できない)だったっぽいけど

341 = 340 :

この振りを見て一番タイプというのはどうにかしとるで

342 = 334 :

>>337
サンキュウです
>>341
しかし、足が速いことを周囲も本人もやたら強調してる感じがするんだよな
この当たりならクリーンアップ目指して欲しいけど

343 :

怪我の影響か分からんが打球が全然上がってなかったからな>高橋
長打の有る一番辺りが妥当な役割かもな

344 :

岩鬼目指せばええねん

345 = 340 :

岩鬼ならOK

346 = 330 :

まぁスラッガーに育てないなら、なんで1位で獲ったのかわからんし

347 = 334 :

長打力と走力備えた大型1番も魅力だけどね
20本20盗塁できる1番は脅威
でも4番が10本くらいか打てなければ話にならんが

348 = 318 :

いまのボールで20本打てりゃどこでも主軸やで
巨人なんかはなぜか坂本やら長野を1番に置くけれど

349 :

>>319
そことか、中央・東海に大物が出て来たらソフバンだ巨人が
例のごとく囲うから非常にきついやろな。

350 = 335 :

今のところ絶賛してるのは乾と白村だけか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について