のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,867人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2013年広島専用ドラフトスレ3巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

岡は4位以下で初めて欲しいかどうか悩む選手なのは分かる
よって縁が無い

752 :

2位はやっぱ高校生投手か大社捕手だよなぁ

でも、実際には外れか2位で岡獲りそうではある
今年のドラフト見る限り素材型ドラフトに回帰してるし、野手層の薄さに相当参ってるみたいだし

753 :

結局は好き嫌い

754 = 752 :

好き嫌いではないだろw
岡獲れなくても、前年に高橋獲ったしまぁ良いかってなるが、良い投手や捕手が獲れないのは困る

755 = 740 :

球団がもし上本、下水流を使える即戦力と考えて獲ったなら
岡は無理に獲りにいかないかもしれない

756 = 738 :

>>755
まあ普通獲らんよな
小窪とって次の年上本スルーするようなもん

757 :

>>742
いやまじでそうなんだよな
1位だけじゃなくて中位~下位でいい投手見分けれたら毎年上位を投手にしなくてもいいんだけど、うちの場合は中位~下位の特に即戦力に関してはほとんど当たらないんだよな

数年前に指名した武内、小松や岩見、金丸あたりが活躍してれば上位で野手とか思い切った指名もできたんだろうけどさ
きょんぺいはもろ素材型だったからすぐは活躍しないだろうとは思ってたけどそろそろ出てこなきゃ困る

758 = 752 :

2006の青木高広以来中~下位での投手の当たりがいないな。中崎とか戸田はまだ分からんけど

759 :

カープは1年目1軍で少しプレーして、
それっきり1軍に来れない選手が多いからな

下位で即戦力獲ったとして、青木や上野みたいに長年活躍してもらわんといくら獲っても足りん

むしろ中崎みたいな(まだ分からんけど)素材を下位で獲った方がええんかな・・・

760 :

中崎はこのまま行けばすごい投手
大学入ってたら競合になってただろな

761 :

う、上野みたいに長年活躍?w

762 :

凄い投手になりそうな片鱗を見せて、結局片鱗だけで消えていった選手は数知れず

矢野修平・河野昌人・苫米地鉄人・伊東昂大・酒井大輔

763 = 741 :

所詮中~下位まで残ってる投手だから当たる確率が低いのは当たり前なんだが、いくらなんでも当たらなさすぎなんだよなぁ
基本、ノーコンしか獲ってこないのが主な原因だろうけど

764 = 751 :

>>762
怪我って怖いね

765 :

>>763
下位で天野や梅津みたいな魅力は少ないながらまとまってる大社投手獲ればいいのにね
長く活躍はできないだろうけど繋ぎとしては十分だし全く戦力にならんノーコンロマン枠より余程マシ

766 :

明大関谷、桐蔭横浜大小野、東洋大能間、エネオス三上、かずさマジック岡本

中~下位で獲れそうなまとまった大社投手という条件ならこの辺りか?

767 :

4位のは残らんじゃなくて4位で残らんのなら岡なんていらんのですよ
強打の野手なんて遊撃手でもなければ4位以降でも結構残ってる
そういうのを探してとった方がいい

768 :

4位以降で残ってる打者のどこが強打者だよ

769 :

明大の関谷は苑田さんがコメント出してたよな。高校時代に
明治見に行ってたのも岡じゃなくてこっちが本命だったりしてな

770 :

明治の試合・練習には入り浸りだから。
関谷は来年次第だね。

771 :

明治大学はカープの3軍や!

772 = 769 :

関谷はリリーフも先発も出来るから補強ポイントにピッタリなんだよなー

773 = 768 :

上本引きとったんだから明治との関係は最大限生かさなきゃな

774 = 766 :

かずさマジックの岡本にも宮本部長がコメント出してる
抜群の制球らしいからこちらも注目

775 = 767 :

岡本、今はノーコン化してるらしいぞ

776 = 766 :

そうなん?日本選手権では荒れることなく好投したようだが

777 :

岡本が制球乱したのは最初のほうだけだと思うがな・・・

来季活躍してくれればいいけど

778 = 768 :

下位で獲れりゃいいが

779 :

>>777
活躍したら下位じゃ獲れなくなるじゃん

って弱小チームだから活躍してもたかが知れてるか

780 :

来年は高校生投手が気になる
中村と乾
鈴木ってのも良さげなのか?
見る機会あんのかな
岡は来年も背番号11なんだな
投手も続ける気じゃねーか
とっとと野手専念してくれ

781 :

いっそ岡社会人行ってくんないかな
そこで晴れて打者転向と

782 :

高校生じゃあるまいし
プロ入りしてから本格的に守備練習にとりかかるドラ1とか
ちょっと勘弁してほしい

783 :

投手から転向する身体能力お化けは、糸井みたいに外野回せば?

784 :

>>780
鈴木はフォークが素晴らしいな。直球の質もなかなか

785 :

投手続けて微妙な評価になれば2位で指名できるかもしれんぞ>岡

786 = 784 :

岡は投手きっぱり諦めて野手に専念するなら2位指名は悪くないとは思う。野手層の薄さも大きな問題点だし

ただ、乾や梅野と比較になった場合はそっち優先させて欲しいなぁ

787 :

乾はともかく、梅野ってそんな評価高いの?
個人的には4位くらいの感覚なんだけど。

788 :

梅野は背の低さがな・・・

ただ実力は伏見より上だろうな
打撃がかなり良いし

789 = 783 :

地方の大学だし、背がちっちゃいし
梅野そんな高騰しないだろ

790 = 784 :

なら良いんだけどな

背低いっつっても極端に低い訳じゃないし、打撃も守備もハイレベルなのが梅野の売り
外れ1位で消えても何ら不思議じゃない。丁度ソフトバンクが捕手に困ってるし

791 :

梅野より会沢の方が総合力で上だな。
その年の高校捕手ドラフトで1位だったからな、会沢は。

792 :

吉田が攻守共にあともうちょっと成長してくれたら文句のつけようのない捕手が出来上がるんだがねぇ

794 :

捕手は川辺でいいよ
無理に上位枠を使うべきではない
1位投手
2位岡でおk

795 :

川辺や小林みたいな捕手の評価がどうなるかだよな
例年通りなら3~4位でも残ってるだろうが、豊作年+捕手補強考えてる球団多い状況だからねぇ

796 :

言うほど豊作じゃないと思う
例年に比べれば1~3人多くなる可能性がちょっとある程度
結局高校生の成長・プロ志望がたくさん出てくるに期待しないと
豊作にならない時点で知れてる

797 :

立正大に吉田見に行きたいなぁ・・・
と思ったが、立正大って結構とおいのな
亜大ならチャリで行けるのに

798 :

岡の二刀流宣言は少しは野手にも関心が出てますよってポジティブに受け取っていいんだろうか
まあブレイクしてくれりゃ投手野手どっちでも構わんのだけどドラフトまでにどっちかにしてほしい
指名するなら上位なんだろうなあって選手だろうからその場合捕手はなんとか中下位で行きたいが

799 = 795 :

て言うか、現状投手だと本指名かかるかも危ういレベルだからな。投手やりたいって大学行った決断と野手じゃないとプロでは厳しいって現実の間で揺れてるんだろう

800 :

取りやすくなるからいいんじゃない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について