のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,052人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3142

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 540 :

>>948
根拠のくだらない言い分など、それこそ無意味。

952 = 669 :

>>945
どっちかというと940の勝ちだと思うよ。
860の議論に参加するなら、自分のスタンスを明確にしないと。
自分はこれ以上は参加しないスタンス。

>>943
サードが固定できていないからこそ、本職三塁の人を早く育成したいね。
それこそ松山や會澤なんて使ってる場合じゃない。堂林が本職?かは自信ないけれど。

953 :

>>913
お前は小さい頃に
若さとは振り向かないことさと教えられなかったのか?

954 = 870 :

>>950
ガチ開幕メンバーなんて数日前で十分でしょ。
というかそれならそもそも先発を5回で降ろす意味すらないし。

だんだん本番に近づけつつもお試しできるのがオープン戦なんだから。

955 = 669 :

>>954
愛ってなんだ!
じゃなくて
この場合の若さは野村監督ですか。

956 = 548 :

>>946
野村的にはここまでおkな内容なんだろ
打てないながら四球は選ぶしタイムリーもありで
そりゃ石原さんみたいにようやく金剛クラスからヒットを打てました!であれば罵倒の嵐だろうけどw

957 :

>>941
野村は明大1年時から似た環境にいたからきっと大丈夫
今日2点取られた直後に3点取ってもらえてよかった
ただ降板後に勝ちを消される経験はこれまであまりないな
公式戦になれば継投も違うから大丈夫と信じたい

958 = 683 :

いやもう開幕も堂林でしょ。
結局堂林だったっていうのが泣けるけど。

959 = 616 :

>>954
十分じゃねえとノムケン本人が言ってるんだっつうの

960 = 590 :

>>951
根拠が下らないのはお互い様でしょ。
俺は勝手に「前田健は開幕投手外されたらガックリくるだろうから、
吉見が打てないからなんて理由で外すのは難しい」と言ってるし、
お前は勝手に「そんな事はない。前田健にそれを納得させられないのは
監督の資質の問題」と言ってるだけ。そんで落合出したんだっけ?
じゃあ俺は王さん出すわ。「開幕投手にも格ってものがあるだろ」。

ここでの議論なんて、お互い下らない根拠で語ってるはずなのに、
一方的に相手にだけご立派な根拠を求めるのはイカンよ。
自分の根拠見返してみ?自分の思い込みと、自分に都合のいい希少な例しかないから。

961 :

>>946
じゃあ現状のカープで堂林を使う必要も無い程の
押しも押されぬサードがいるなら是非名前を聞かせてくれ

962 :

堂林は肩がいいから鍛えれば守備の伸びしろはかなりあるんじゃないの
小窪サードがあまり言われないのは肩が弱くて魔送球だから

963 = 616 :

>>961
現状でいいなら小窪やキムショーでいいよ
堂林より打つし堂林より守るよ

964 = 540 :

>>952
傍観者のくせに分からん奴だな
860自体は、どうでもいいんだよ、
何度同じ事いえばいいのかね?

965 = 590 :

>>961
枠の問題でバーデンが弾かれて、小窪や木村は2割切ってるわけだからね。
堂林が候補に浮上してきても何らおかしい点はない。

開幕して、(案の定)打てなければ小窪や木村を出せば良い話だし、
そうなっても堂林にこだわるなら、その時は>>946のような意見が出るだろう。

966 :

>>946
何言ってんだよ、今季Aクラスや優勝なんて無理なの、まだ分かんない?
バーデンやら小窪使うぐらいなら、堂林育てた方がいい。
来季以降マエケンFA前に優勝争いできるかもしれん。

967 = 946 :

>>961
押しも押されぬサードなんて居たらそいつが使われてるよ
でも現時点での実力なら小窪とか木村のほうが上でしょ

そりゃ将来性を考えて堂林を使って成長させたいのはわかる
でも少なくとも開幕時点では将来のことなんて考えないで現時点の実力が少しでも上の選手使って
目先の一勝を掴んでいくべきだと思うよ
堂林使うのはある程度順位決まってからででもいいでしょ

968 = 616 :

堂林を育てるwwwwwww
一軍で使っただけで勝手に育つなら苦労はないわ

969 = 870 :

>>959
本人が言ったところで起用自体がオープン戦仕様なんだし。
シーズンで野手16人試合に出して先発を5回70球で降ろしたりしないでしょ?

970 = 616 :

>>969
開幕一軍メンバーに実戦感覚を効率良く積ませるためにそういうふうにやるんです
育成目的でやってんじゃないんですよ

971 :

小窪のような鈍足非力はいらん
それでなくても貧打なのに

972 = 953 :

お前らもうちょっと若者に思いやりを持って接したらどうだ
かの宇宙刑事は
若さとは振り向かないこと
愛とはためらわないこと
若さとは諦めないこと
愛とは悔やまないこと
そう言っている
堂林という今はまだ名もない花を踏みつけられない、そんなファンになれよ

973 = 941 :

サード松本という暴挙をしでかしたノムケンだぞ。今更どうこう言っても驚かんよ

974 = 548 :

>>967
おまいは堂林に対する評価が不当に低いと思うぞw
小窪とか木村とか言い方悪いが所詮消去法じゃないとスタメンで使われない程度の選手なんだからな
目先の一勝に影響があるレベルかどうか
まぁエラーの印象が強いんだろうけど少なくとも松山レベルの守備力ではないからw

975 = 892 :

>>972
今年順位をふたつ上げてくれればみんな穏やかになるよ

976 = 669 :

>>964
お互いの顔が見える状態なら、それで通用するが
ここは2ch.誰がどんな意見もってるか、区別がつきにくい。
あなたが、860自体がどうでもいいのか、それとも860にこだわってるかは
その書き込みを見るまで分からない。
そして860から始まった議論に参加していて
860・・・マエケン開幕回避派
870・・・マエケン擁護派(二人?二回線?)
↑この861に反論してる時点で、スタンスを明確にしない限り開幕回避派に組み込まれてしまう。

と、ここまで書いて気がついた。俺もリアルではよくやるミスだな。

977 = 616 :

>>972
堂林という今はまだ名もない花のつぼみが
一軍という雑踏でまさに踏み潰されようとしてるところなんだがな
東出の悲劇再びですわ

978 = 590 :

>>976
とりあえず、そっとしておいて下さい。もうとっくに俺らはNGにされてるだろうから。

979 = 937 :

入団以来、堂林に大いに期待してきた俺だが冷静に現時点の評価を下せば、
ファームに落とすのが正解だろうと思う。守備が上手ければ、まだ打撃の可能性に
賭けるというのもありだが、さすがに下手すぎるだろう。

ただ、ここまで落とさないのなら野村が開幕1軍を視野に入れている可能性は
十分ある。勝つということを考えれば、かなり危険な賭けだし失敗する可能性が
高いが、そうなればそうで開幕が楽しみではある。

980 = 870 :

>>970
オープン戦は育成込みでオープン戦で結果が出ればシーズンも使うのが普通では?
2軍には所詮2軍の選手しかいないんだから、1軍の選手と対戦できるのはオープン戦だけ。

というか今のカープに開幕一軍確約できる選手が何人いるよ?
去年ベースなら赤松とかが既に一軍にいないとおかしいよな?

981 = 892 :

>>978くん!わいは君の事見つめとるで!

982 = 669 :

>>978
はい・・・。すみません。

983 = 549 :

今村はまたやらかしたのですか?

984 = 616 :

>>980
二軍にいると二軍の選手としか対戦できないから一軍に置いとく?
どんなバカ理論だよ

985 = 540 :

>>960
そもそも吉見が確定してるわけでもないし、
それ故に前田をずらせとも言ってない。
俺は860ではないからな。
自分の根拠とは一体何の話だ?
川崎の奇襲なら、レアなのは当たり前、
レアでなければ奇襲にならんし、前例などひとつあれば十分。

前田でないといけない根拠がくだらない。
性格云々に至っては、前田だけが違うとでも?


まあ代打ごときに格がどうしたこしたと、
ベンチに入ったこともない上、
巨人ベンチの状況など知る由もないのに、
さもそれが当然であるかのようにぶち上げる御仁だから、
「格」などというくだらないことを優先する可能性は高い。

986 :

>>972
うん、その通り若い選手を信じるのも大事だと思う。
ベテランで下降線の石原とかは厳しい目で見ていくけど

987 :

ノムケン「堂林をスターに育てたい」
大野「今村に100勝100Sさせたい」

989 :

ノムケンって先輩でお目付け役っぽい大野が苦手なのでは。

他の球団みたいに一軍二軍コーチ入れ替えすればいいんじゃね?

991 = 616 :

こんな10打席や20打席で何が結果だよ
堂林が3タコ小窪が3安打で一瞬で並ぶ程度のものしかないぞ

992 = 536 :

ほんと、いつもいつも石原はブランコにホームラン打たすなぁ。

994 = 962 :

小窪が3安打とか、なかなか有りそうもない事を言われてもねw 堂林にできなければさっさと引っ込めればいいだけの話だろ
松山なら守備も変わらんし、来年からファーストコンバートの可能性も高いから無理してサード守らせる意義が薄い
誰も堂林をサードに固定して坂本や石川のような若手の聖域にしろとはいってない
バーデンが使えないなら使ってみたら?という程度の話だろ

995 :

>>994
あーーーもう!!
そこには触れなくていいんだよ

996 = 786 :

まあ小窪や木村が固め打ちでもして結果残してアピールしてくくればそれで良いな
そこに何の問題もない

997 = 797 :

鼻くそが悪い

998 = 590 :

>>985
うん。お前の負けねw

999 = 598 :

バーデンって何の為に居るの?
去年の成績もわざわざ契約延長するようなもんでも無いじゃん。

1000 = 616 :

アホだな
3打席でひっくり返る程度の差しかないってことなんだよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について