のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,058人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3142

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = 683 :

打率は悪くないんだよな打率は

902 = 892 :

>>896
個人成績見てくれガックリくるよw松山には非常に期待してるがまだなんともいえん二軍専用かもしれん
あとうちはランナー貯めれてもうてないチームだろw
他球団の打率が低くてもそれで優位といえない

903 :

「格ってもんがあるだろ!」

904 = 870 :

>>893
7割勝てる試合を捨てるのが戦術というのは斬新だな。

905 = 540 :

>>899
> 前田健が開幕にこだわらず

そんなことは言ってないが?

> 戦術を理解してくれる

できないと言ってるのは君だよね?

906 = 857 :

>>897
小林や高木宣も言ってたが『任せる』と言った限りは口を出さなかったらしい
「『任せる』と言っておいて途中で我慢できなくなって口出しする人もいる中でそれはありがたかった」と 

907 = 688 :

またアホが妄想付け加えて誰かを批判してるの?

908 = 548 :

>>902
となりの芝生は青い、だ
特に広島ファンは必要以上に自虐的な目線で見る癖がついてるからな
うちは◯◯~なんて不満実際どのチームのファンでも共通

育成面でもそうだろ
広島ファンは設備やらコーチやら人材やらに不満だらけだけど
他球団からすればコンスタントに若い選手が1軍でてきて育成力あるなって印象だから

910 = 541 :

>>897
それで優勝争うんだから凄いじゃない。

911 :

開幕が近付いてくるほど現実を見せつけられるな
今年はそこそこやるんじゃないかと思ってたけど、4月の成績がそのままシーズン通した成績になりそうじゃわ

912 = 892 :

>>908
へいへい必要以上な自虐かどうかはこの10年の順位を見てからいってくれよボーイw
育成とやらも結局は数は足りない維持も出来なきゃ勝てもしないで意味ないしな
つかなんで俺だけ噛みつかれてんの怖いよママン

913 :

2011年二軍成績

堂林 翔太 .208

二軍ですらこれの選手にどうしてノムケンはここまで入れ込んでるの?

914 :

昨日・今日でニック当確じゃね
広瀬が不調なのでライトとサードをどうするんだろ

916 = 560 :

>>913
男子三日会わざればなんちゃらって言うだろ
堂林の成長に期待してるんだよ

917 = 787 :

カープにまともな打者が居ない

918 = 892 :

じゃあ堂林以上の選手は?ていったら今んとこ特に居ないしな
足が速いだけより飛ばせるだけのほうが魅力的じゃね

919 = 639 :

>>897
だから落合政権がダメだと?
この3年の野村政権の方が素晴らしいとでも??

920 = 548 :

>>912
この10年の順位ってドラフト制度の変化や収入増等まで考慮していってんの?
10年前と今とじゃ比較にならないんだが?
まぁレスつけられるのがイヤなら書き込むなよ
別にお前だけをさして必要以上な自虐と書いてるわけでもないんだけどな

921 = 590 :

>>909
ええー・・・。開幕に前田健以外を、って言わないなら最初から絡んでくるなよ。
そこが肝なんだからよ。糞下らねえw

922 = 616 :

開幕前から4年目へのアリバイ作りに抜かりがないな

投手陣は大野が悪いんです、オープン戦から全力でやれボケって言ってるんですけどね
野手陣は育成メインなんで仕方ない、オープン戦は育成に使います

自分の領域に甘く、他人の領域には厳しいノムケンそのもの
今季終了後に大野に詰め腹切らせて自分は続投だろうな

923 = 914 :

そんあ悲観することないでしょ
巨人のチーム打率.213、本塁打7
対するカープは.229、5本塁打
オープン戦であるがこの程度の差しかない
巨人の選手は実戦ではもっと打つがカープの選手は打たないとはいえない

924 = 548 :

>>913
去年のフェニックスから打ち出したから
外人枠の関係でバーデン使えそうにないから
三塁手に他に有望株いないから
落とされないということはオープン戦の内容がまずまずだと判断されているから

理由なんていくらでもあるだろ

925 :

東出って小柄で足も早そうなのになんで盗塁な少ないのか?30盗塁くらいしてほしいんだが。

926 :

堂林使うことの批判がよく分からん。
結果出したんだし、去年の二軍の数字出してごにょごにょ言うなら
始めから一軍に呼ぶことすらできん。

927 = 640 :

なんだ、なんだ、結局負けたのか…

中日にはいつも一点差で負けるイメージだよなぁ
ホントストレス溜まるわ、前半は良い勝負、後半に相手はダメ押しできる力があるが、うちはそのまま置いてけぼり

928 = 540 :

>>921
絡んできたのはお前だ、痴呆か?

929 = 857 :

>>926
去年の数字が去年の数字が って今年も同じ数字になると思ってるかのようなヤツいるよね
正直堂林の守備を1軍の公式戦で見たくないとは思うが今使ってる事には文句ないわ

930 = 639 :

皆の意見は、勿論堂林には活躍してもらいたいが、興業的な部分での起用に
不公平感を感じてるんだろ。

球場で見ると明らかにモヤシっ子だ・・下半身なんてモデルの女の子みたい。

931 = 616 :

>>926
守備が明らかに一軍レベルじゃないんだから批判が出るのは当然
加えて結果が出始めたという打撃成績も去年の二軍成績を見るかぎり当てにならんという話だろ

使うのは監督の自由だからどうでもいいけど
無批判で誰もが納得する起用じゃないのは間違いない

932 :

確実性がない選手を使うのがオープン戦だろ
ある程度実戦に出てる小窪や木村なんかをサードで使っても何の意味もない

933 :

http://www.youtube.com/watch?v=Sr1l_wy4pVc
サファテとバリントン

934 :

小窪サード案が少ないのは何で?
堂林よりはずっと期待出来る気がするんだけど。

935 = 616 :

>>932
じゃあオープン戦は全部二軍選手メインでいいよ
東出も廣瀬も栗原もちょろっと出しとけばいいよな
実戦に出てるんなら使っても意味ないんだろ?

936 = 590 :

>>928
福井を開幕にせえっていう>>860から始まった議論に横やり入れてきておいて
「俺は開幕に前田以外を、といってるわけでもない」なんてズレたことぬかされても困るのよ。

今のカープで前田健を開幕から外すという事の大きさを抜きにして

>結局手法じゃなくて監督個人の資質の問題。

>戦術を理解してもらえない事が前提なら、
>それこそ監督の器じゃないわなw

などとぬかす、そのズレをまず認識して下さい。
東出にバントさせられないなんてレベルの話じゃないんだ。

で、どうすんの?前田健を開幕から外せなかったら監督の資質や器を問うわけ?
そこだけ答えてくれりゃいーよ。
「御免。そりゃ無理だ」なのか、「外せないなら野村は退任すべき」の二択でお願いします。
それ以外のレスは要らん。

937 :

堂林を細い、細いという人がいるがスイングスピードを見ればそこまで
問題ではないと思うけどね

938 = 540 :

>>936
バカかおまえ、なんでお前の稚拙な二択から選択なんだ?
そんなおバカな二択など、俺の頭からは出てこんw

939 = 539 :

俺なら左投手でないかぎり石井拓朗をサードに起用するがな

940 = 590 :

>>938
>なんでお前の稚拙な二択から選択なんだ?

話の発端が>>860だからだよ。で、俺は前田健を開幕投手にすべきという意見なわけ。>>870の人もね。
そこに「落合が川崎登板させた時は・・・」といってしゃしゃり出てきたんだからさ、しょうがないじゃん。
俺のせいじゃないぜ?お前のせいだよ。

941 :

野村ツーラン浴びたけど本来ならソロだからよしとしよう。
ただ頑張る新人に頼らざるを得ないのが悲C 潰れないように頑張って欲しい

942 = 914 :

オープン戦だから東出や栗原、広瀬なんかは数字はあまり関係ない
阪神の新井や巨人の坂本・阿部あたりも全く打ててないがレギュラークラスは
タイミングやフォームの確認がメインだろう

943 = 548 :

>>934
小窪に関しては肩が弱い、木村で事足りるってとこだな
なにしろ三塁手を一日でも早く固定できるようにって悲願wがあるから堂林の育成は急務で
堂林より力も年齢も多少上って選手を使う意義が薄い

>>937
出たての坂本と同じぐらいだよな

944 = 545 :

廣瀬はもうちょいアピール見せてもらわんと…
正直、去年の悪い廣瀬のイメージから変わってない

945 = 540 :

>>940
くだらねえ>>860などどうでもいい
お前らの反論の根拠がくだらないと言っている。

946 :

堂林を一軍で起用するのは今後の成長のため、なんて言ってる奴居るけどそんなもん開幕からやることじゃねーだろ。
ある程度順位決まってからならいくらでも構わないけど、
まだ順位も全くわからん開幕から一軍の試合使って若手の育成だ、っつって
今後の成長性のためだから…なんて言ってたら本当に今季Aクラス、優勝狙う気あんのかと思うわ。

第一守備に関しての成長なら二軍でもできんだろ。

947 = 870 :

>>946
開幕からやることじゃないからオープン戦でやってるのでは?

948 = 590 :

>>945
だーから>>921って言ったのに・・・。そこを無視して絡んできても意味ないのよ。

949 = 882 :

>>919
野村政権が素晴らしいなんて一言も言ってないじゃん。

ただ落合が仮に広島の監督をやってたら上手くいったとも思えない。
森も雇えないだろうし、おそらくスコアラーもあんなに使えない。

その前にそういう条件じゃOKしないだろうけどね。

950 = 616 :

>>947
もう開幕まで10日ちょっとだぜ
ノムケン本人が開幕メンバーで戦うと言ってる時期に入ってるんだからそれは関係ない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について