のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,401,416人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3140

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

メール欄に半角でsageと入れましょう 。
◆◆◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!◆◆◆
☆次スレは900付近になったら立てられる人が立てましょう。
 (重複防止のためスレ立ての際には、すでに次スレが立てられていないかどうか確かめてから立ててください)

☆Jane Style・Live2ch等の2ch専用ブラウザでの閲覧を推奨。
 (インストールや設定の方法は各自検索のこと)
★公式のp2(http://p2.2ch.net/)からの利用もおすすめ。
 (閲覧は無料、書き込みにはモリタポが必要だが規制を回避可能)

☆あいさつを徹底しましょう。
★本スレはsage進行。
☆個人サイト・個人ブログの晒し禁止。
★プロ野球板では実況禁止、実況は実況板で。
☆頭のおかしい糞コテに構うのも禁止、NGにぶっ込みましょう。

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1331365997/

5 :

エスカレート定位置

6 :

捕手論争まだまだ続く定位置。

7 :

いちおつ

8 :

この定位置の流れがつぼにはまってたまらん

9 :

明日はテレビがあるがリアルタイムでは見れそうにないな・・
録画して見るか

10 :

明日の先発P誰になりそうなん?

11 :

あげ

12 = 11 :

明日はバリントンあたりじゃまいか?

13 = 7 :

昨年より良いような気はするんだよな。
ほかのチームの仕上がりがまだわからんが。

14 :

前スレでクイックの話出たけど、牽制は上手い部類に入るんだよな
こないだなんか今村が牽制しすぎて大野に自重されてたし
クイックも指導を疎かにするハズはないと思うし、やっぱり選手自身の資質によるところが大きいのかな

15 :

開幕カードの中日戦にマエケン、バリ、野村
次のカードの巨人戦に福井、篠田、マエケン(中5日)でいいと思う

Aクラスを狙うなら巨人より中日戦に力を入れた方がいい
戦力的にも良い投手を優先的に投げさして、
5番手6番手の登板はなるべく減らしたい

16 = 11 :

どうかな
中日戦って基本いつも1点2点で負けてるんだから

逆にエース投入するの勿体無くね?

17 :

>>15
野村はズムスタでデビューさせてやりたいなあ

18 :

【広島】堂林が野村監督から1対1指導

広島堂林翔太内野手(20)が12日、野村謙二郎監督(45)からマンツーマンの打撃指導を受けた。
マツダスタジアムの全体練習で、野村監督がトス役を務めるティー打撃を行い、フォームを確認。
「目線がぶれる癖がある」と指摘を受けた。練習メニューの最後には、指揮官から熱視線を送られる中で特打を行った。
「自分の力を全部、発揮したい」と初の開幕1軍に向けて意気込んだ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120312-916433.html

こりゃノムケンは開幕スタメン堂林に賭けそうだなマジで
期待に答えられるかなプリンス君は

19 = 14 :

>>15
今のところ報道をみる限りでもそのローテが濃厚のようね
6人目の先発が誰になるかが問題だ
てか福井、次の登板でどうにかしないとさすがに開幕からローテ崩壊するぞ

20 = 14 :

>>18
実際最近の堂林を見ると、オープン戦当初より構えもスイングもかなり良くなってる
熱を上げたくなる気持ちもわかるな
ただここでかなり期待されてるニックにはやはりノムケンも慎重だし、実際守備つけないとどうしようもないから
開幕しばらくはバーデンサードで落ち着くとは思う

21 = 6 :

6番手がいなくなってしまった。
5番手、篠田も微妙なところ。

22 :

ニックの調整が遅れてるからバーデンが優先だろうけど、なにせ内容が悪いよね。
あんなに空振りする人だっけ?っていうぐらい。

23 = 14 :

>>21
ジオ切ったのが裏目に出そうで怖いな
まあ中継ぎもミコがいて活躍してもらわないと困るんだが

24 = 14 :

開幕が近付くにつれ、篠田中継ぎ論はすっかり影をひそめたな
ローテ3番手の福井があの様、まだ新人の野村、怪我の不安が拭えない大竹、そもそも実力不足の齊藤
このメンツじゃ篠田を先発から動かすことなんてやっぱり無理だ
案の定開幕近くになってローテが大分不安で怪しくなってきた

25 :

ニックが調整遅れてるっていうか、鼠径ヘルニアがどうなるか・・・
バカスカ打って、症状が悪化したので帰国しますとかやめて欲しいわ

26 :

>>20

石原の指導もしてくれないかな?
あの背中体重で極端ダウンスイングじゃ昨年同様、外角の直球なら下を擦ってフライ。変化球なら先に当ててボテボテゴロ。

打撃コーチは何にも言わないんだろうか?

27 = 14 :

>>26
去年散々指導してる報道あったでしょ
センスがないの一言につきる

28 :

このままじゃ石原邪飛の世界記録作るぞ

29 = 6 :

やっぱ投手陣だな。この低迷の原因は。これでは勝てない。

30 = 9 :

>>26
もう既にあのフォームで固まってるからどうにもならんだろうなあ
年齢的にも大幅な打撃フォーム改造は難しいだろうし

31 = 11 :

>23
でも居てもなぁ

正直先発外人より、中継ぎ外人の巫女の方がうちで使えそうだし
ジオが居ても枠の関係上バリントンがリタイアしない限り使いようがないだろうし

32 = 9 :

今の中継ぎ投手陣にミコライオがいなかったら非常に困る

33 :

いまでこそ投手3野手1の構成っぽくなっているけど
当初は投手2野手2の編成だったんでしょ結果的にというかミコがいてラッキーだったなと

34 = 14 :

>>31
俺も上位いくならミコ(セットアッパー外人)は絶対必要だと思うしジオにもそこまで未練はない
でも去年夏場中4日でフル回転してくれてたのは事実だからな
ファンが思う以上に広島の先発陣は苦しいよ。交流戦までは何とかなっても夏場絶対に苦しむ
まあシュールも当然先発要員のリストアップはしてるだろうが

35 = 14 :

>>33
いやいやいや、編成も当初から中継ぎ不足を大問題と捉え、ミコありきでジオを切ったんだよ
ミコと大砲候補のニックは既定路線でバーデンが残るか微妙だったでしょ

36 = 22 :

そうそう、バーデンは控えの可能性があるっていう条件出されて渋ったんだよな。

37 :

>>14
クイックと牽制は全く別物
クイックを語るなら1.20秒と1.25秒の違いを理解しろ。

38 = 33 :

>>35
言われてバーデンが残留か退団かの記事があったのを思い出したわ
じゃあオープン戦で結果残さないとピンチなんだなあ

39 :

下手したら新井のようにみんなで堂林を我慢しながら見守る事になりそうなんだな

40 :

守備はまあ良いとして見守るっていっても最低.250ぐらいは打ってもらわないと我慢とかそういうレベルじゃないぞ...

41 = 14 :

>>37
まあ別物だろうけど、牽制の訓練あれだけしてんだから前スレ>>998のようにクイックの練習を疎かにしてるとは思えないんだよ
どちらも盗塁阻止に関わるプレーなわけだし、コーチもブルペンでストップウォッチ持ってやってんじゃん
それでも改善されないならクイックモーションで投げるのも資質の一つで鍛えるのは難しいのかな、て思っただけ
ハセガーとかいつまでたっても駄目だったしね

42 :

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000004-nkgendai-spo

43 :

堂林もだいぶ見れるようになってきたからな
どうせ小窪あたりとの併用だし、下位打線のお試し枠なら悪くない

44 = 14 :

>>40
2003年とか4番のプレッシャーとはいえ.250どころの問題じゃなかったぞ

45 :

井生、今日誕生日だったんだな

46 = 37 :

>>41
クイックと牽制は練習すればやっただけ上手くなる(経験者だから断言できる!w)
中日はクイックが出来なければ1軍で使わない、だからクイックが出来ないネルソンもクイックできる様になる
カープもそいう決まりにすれば選手も本気で練習しクイックできるようになる
カープではクイックできなくても1軍で使われるから上手くなる選手も上達しない。

47 = 40 :

クイックは早ければ早い程良いと思われがちだけどいくらクイック早くてもそのせいでランナーいない時と比較して投球のクオリティが著しく下がってるようなら極端な話クイックなんか気にせずに投げた方が良い訳で
素早いクイックでもあまり変わらずに投げられるようなのはそれで良いんだけど今のカープの投手陣はその辺不器用な選手が多いんじゃないかと予想してみる

48 :

>>46
そうか、じゃあまだまだ指導が甘いんだな。あんなに牽制やピッチドアウトは指導してんのに。
上達する術があるなら大野や山内に何とかしてもらわなきゃな
浅尾は特殊としても確かに中日に比べてカープのクイックは素人が見ても遅すぎる

49 :

バーデンが空振り三振するようになったのはヒーハーの呪いやで

50 = 48 :

>>47
不器用というか、選手の意識も低いんだろうね
てかただでさえストライク入んないのにクイックまで意識が回らんかwはぁー・・・


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について