のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,477人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「ダークマターは存在しない」という主張 [すらいむ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+69,+29,-43)
>>439
そうやって逃げ回って吠えてろ
最後まで密度がどう関わってるのか説明出来ないままだったな
お前のはタワゴトおままごとに過ぎん
452 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-28)
ダークマターちゃんは恥ずかしがり屋だから人前に姿を現さないけどなぜかその体重だけは知られてるのです。デブです。
453 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+143,+30,-53)
>>450
それまんまお前の事な
何度もID変えて逃げた挙げ句ジャッジし出すの笑えるわ
俺はお前のやり口が面白かったから真似してるに過ぎん
お前の論調口調は俺の真似してるからな、論理では俺の勝ちだから俺の方が上だ
454 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+73,+29,-33)
>>440
この恥ずかしい遠吠えw
密度wwお前の中では色々密な世界なんだなw

あっ事前に言っとくわ
またちょくちょくID替わるからな
by >>431理論
455 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+75,+30,-131)
>>448
進化まかせのクソ雑感覚器官に準じて発達してきた頭脳だから、それをベースにした思考にも限界があるだろうね
哲学者たちも指摘してるように「思考の型」みたいなものに制約されてるから、それを生物工学的に変容させていかないと本質的に理解できない物理概念が存在する可能性もある
そもそも地球とかいう超ローカルからのクソ雑観測だけで宇宙がまあまあ理解できてしまってる事態が不思議というか上手くいきすぎてる感ある
456 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+106,+29,-7)
>>453
俺は450、仕事場終わったのでスマホ打ち
あんまり失礼な事を言うんじゃないよ
457 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-3)
宇宙理論は科学ではなくオカルト
458 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-13)
マターなんぞ無いよ
ひも理論の折りたたまれてる次元に重力が隠されてるだけ
459 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+33,+15,+0)
総理マター
460 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+146,+29,-26)
>>453
「理論では俺の勝ちだから、俺のほうが上だ」って上下を争ってたんですか?
真理を争ってたかと思ってました。
461 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+114,+30,-40)
>>460
そいつに何言っても無駄
俺とあんたはそいつの中では同一人物らしいから
統合失調症なんだろうね。

そいつにとって真理なんてどうでも良いのでしょう。
知ったかぶってマウントが取れれば
だからそういう間抜けは相手にしない事にします。
462 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-4)
何やこのスレは

分からないものを分かったような顔をして
無理に納得する必要ないんです
463 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+133,+30,-76)
猿が猿山でマウント取って吠え散らかしてるのと何ら変わらない
そんなボス猿は山に帰るべき
ここはダークマターが存在するかどうかを議論する場
その延長線上で重力、斥力の由来を話しているだけ
それが理解出来ないで喚き散らしても見苦しいだけ
464 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-41)
そもそも不明なものをダークマターと呼んでいるだけなのだからそんなもの科学でもなんでもないんですけどね

空想、SFですよ。
465 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+78,+30,-49)
>>461
この科学スレには、スレが立ってから書籍を読み漁ったようなニワカ専門家がおります。そいつは討論て負けそうになると、今日のような人格攻撃を始め
発狂しトンズラします。
似ていたものでちょとカマをかけてみました、失礼しました。
466 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+112,+30,-38)
>>450
この人もオレが自演してると思ってんだろ
要は重力馬鹿に異論を唱えると全て同一人物扱いされてしまうという事でしょう。

重力馬鹿は糖質の気がします。
相手にしただけ時間の無駄ですね。
467 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+104,+30,-25)
>>464
不明なものにも名前を付けて明確にしておくことも科学として大事なことでしょ
まぁ名前の響きが厨二感あって無駄に外野が賑やかしてしまうのは問題だけど
468 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+105,+29,-22)
>>467
永遠に解けない謎ですけどね

タイムマシンやワープ航法がSFなのと同じく
469 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+75,+30,-136)
>>358
矛盾かどうかは分からないけれど
ニュートン力学と一般相対性理論は重力の問題を慣性の法則で
解決しているので、移動や距離というものが何なのか
根本的な理解がないまま重力だけが解説されている

恒星の周りを回る運動は説明できているけれど
月に置いたゴマ粒と、火星に置いたゴマ粒を
地球から観測するとどちらも同じ大きさになるのか?
と言う問いには答えられていない
470 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+4,-28,+0)
>>466 450de
471 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (-9,-27,+0)
tanoha
472 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+18,-21,+1)
473 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+107,+29,-24)
>>466
450で書いたのは重力派にたいしてです
対話中に複数のデバイスで複数人に成り済ますのが得意技のようです。
スマホの電池 切れとパソコンミスで
470、1、2と無駄打ちしてしまいました。
474 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-27)
>>468
なんで永遠に解けないとわかるの?
あとSFと関係付けてしまうのは、それこそ名前に釣られすぎじゃないか
475 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+96,+30,-288)
例えば、密閉された部屋の中にお菓子の袋を入れて
減圧すると袋は膨らみます
膨張するというのはこれと同じ事が起きているのです

お菓子の袋のようにやわらかいものではなく
コップの水でも減圧すれば沸騰するようになります
もっと硬いボールでも膨らみます

では鉄球ならどうでしょうか?
おそらく変化しないと思われます、なぜ変化しないのか、
それは鉄球の分子のつながりが強いから重力による
気圧の変化では影響が受けないからです
しかし今度はその鉄球は周囲の空気や水とは影響しあいません

加圧減圧の影響を受けるくらいの弱い分子のつながりである
お菓子の袋は影響されます


重力が時空を歪める事で
宇宙が膨張するか収縮するかの一般相対性理論の事でしょ

今論じているのは膨張しようが収縮しようが、時空の歪み方が
一定だと、まるで重力の定数が変化しているようで
おかしいと言うことだ
476 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-27)
そもそも最小単位が1個であると考えるなπ個が最小単位なのかも
477 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+110,+30,-78)
>>438
横からだけど標準理論って高校生くらいで学ぶ内容だろう
年取っても大学だな

今の話題ってブラックホールの内部がどうなっているのかとか
天文学者の説明が妙なのではないかと物理学者が懐疑的に
なっている段階だろう
478 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+146,+30,-260)
>>463
斥力と言うよりは慣性の法則だと思う
縮む力と膨らむ力の話をしているんじゃないんだな
たぶんその人は宇宙が膨張するか収縮するかの話をしている

今の論点は膨張や収縮の影響を受けていないのは
どういう事なのか?どうもそこが分かってない
この疑問はシンプルだから反論は難しいとも書いてある

なぜ地球や太陽系は膨らんでいないのでしょうか?
疑問に直接的に答えるのならばすべてが同時に膨らんだら
膨らんでいることが認識できないからですね
つまり膨張していない箇所がなければ膨張していることが
分からない

膨張していない箇所とはなんなのでしょう?
そして、どこから膨張に転じて、どこから収縮に転じるのか
これには宇宙論と言う巨大なスケールの話をする必要は
ありません、とりあえず地球は膨張しないという事が分かっています
479 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-23)
>>477
だからそれすら知らん馬鹿の一つ覚えに対して基礎から習えと言ってるんだけど
480 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+103,+29,-11)
>>456
なんで書いてるそばからID変えてんの?さっそくビュンビュンさせてんじゃねえよw
481 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+110,+29,-17)
>>460
もちろん真理で上に立った、という事だよ
奴は馬鹿だから密度があるんだ!以外の何の反論も出来なかっただろ
482 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+108,+29,-53)
>>463
お前は何の説明も出来てねえだろw
白痴の遠吠えも大概にしろよ
483 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-51)
>>475
頭悪過ぎて話にならんw
相互作用の力がなぜ一旦分解されてるのか、それをまず理解してから考えろ
484 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-47)
宇宙論はニュートンでも日経サイエンスでもなく
ムーで扱うべき話題
485 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-16)
>>473
ごめん
なんかあなたに対して書いたような感じになって仕舞いました。
重力派に言いたかったのですが
おかしな文章なので勘違いされても仕方ないですね。
486 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+63,+30,-125)
なんの但し書きもなしで密度と言ったら単位体積あたりの質量を指すわけだが
食器工芸用として使われるクリスタルガラスは名称に相異して鉛を大量に含んでいるので密度が高い
鉛ガラスはかつては光学用としても多用されていたが環境対策として鉛はチタンで置き換えられた
光学ガラスなので屈折率は変えられないが密度は当然劇的に低下した
かように密度と屈折率には単純な因果関係は存在しない
487 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-1)
>>478
それは時間に関しても同じですよね
488 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+103,+29,-13)
>>480
それは別人だ糖質
489 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+73,+30,-66)
>>481
お前が馬鹿過ぎるだけ
重力の由来も斥力の由来も光の由来も分からないだろうが
馬鹿の癖に知ったかぶるなよ
しかもIDが替わると俺と違う人の区別のなく絡みつくのも異常な人格だと他の人にも知れたわ

お前は完全に糖質だ
490 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+104,+29,-28)
>>482
説明したらお前に教えた事になるからな
説明しないんだよ
こんな馬鹿にどうして俺が教えてやらなくてはならないんだ?
491 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+76,+30,-71)
>>488
密度何て言う狭い範囲の物理法則に固執して馴れ合ってる時点でお察し
たとえ別人だとしても、具体的な指摘に対してまともに反論も出来ず
狭い了見と勘違いから来る間違いを同じ狭い範囲で傷口を慰め合うみっともない連中に過ぎない
492 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-17)
じゃあよ、ダークマターがない空間ってなんなのよ。
493 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+82,+29,-86)
>>478
>今の論点は膨張や収縮の影響を受けていないのは
>どういう事なのか?どうもそこが分かってない
>この疑問はシンプルだから反論は難しいとも書いてある

いや既にお前は論破されてるからな
ノーダメアピールは要らんよ
494 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+71,+29,-12)
>>490
中身が無いだけなのになw
虚勢貼ってれば確かにそれっぽく見えるな

しかしお前は結局は何も語ってない
495 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-43)
ダークマターやダークエネルギーは密度の違いとか笑える
496 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+50,+29,-22)
いくら説明したところでそんなものはない
我々ごときがわかるわけがない
だからお前の話は嘘だデタラメだとやってくるから
いじめをやってる人だな
497 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+95,+30,-57)
密度について考えられない馬鹿が喚き散らしてるな見苦しい

エネルギーもただ単にエネルギーとしてしか認識していないようだし

密度という概念でエネルギーを考える事も出来ないんだよな

そんな馬鹿に教えてやるわけないだろ。
498 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-10)
>>484
ムーの科学記事マジで嘘つくからな
特に後半部分
499 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-1)
そんなこと言うやつはダレダマテー!
500 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-54)
ID替えは平日移動しながら仕事する人ならありうるだろうに被害妄想がひどすぎてなりすましにしか見えないのは全く移動しない無職の糖質だろ
そこからして科学的な予想が出来てない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について