のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,686人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「ダークマターは存在しない」という主張 [すらいむ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+76,+29,-11)
過去を見て現在の宇宙の質量と違うとか騒がれても当然だろとしか言えんわ
152 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+63,+30,-76)
そして、過去を見るという事は
遠くになるほど、今よりも宇宙は小さく縮小していく(膨張の逆の意味で)
遠くになるほど、ダークエネルギーは多くならなければいけない
遠くになるほど、ダークマターは(知らない分からない教えて)
153 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-23)
今日もニュートリノとダークマター食ったけど、
全部消化されずに自由に体から出ていく
154 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+50,+29,-18)
馬鹿騙すの簡単って事だわな
155 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-38)
暗黒物質は多くの物理学者がそれを前提に議論しているの?
現代のエーテル?
156 : ルル様 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-15)
ゼウス
永遠ブラックホール
アテナも
157 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-67)
星はある ガスもダークマターもない銀河とか
ガスがあってダークマターもあるらしいが星は観測されないとか
辻褄があっていないように思える観測例もちらほらあるらしいな
何かが間違っているんだろうけど
158 : ルル様 - [ここ壊れてます] .net (+41,+23,-2)
かぐや再来
159 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 22:37:41.33 ID:/qG46eWi.net (+44,+30,-91)
>>148
発見されていない=解っていないって論じ方なら重力も同じだぞ
相互作用の話でしょそれ?媒介粒子が発見されたって言うのか?
質量の事言ってるならヒッグス場は質量を与えるだけで質量そのものじゃないからな?

頭で考えろだ?まともに知識もない馬鹿に言われたくないね
160 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 22:39:00.05 ID:/qG46eWi.net (+38,+29,-6)
>>151
知ったかが適当な事言ってんじゃねえよ
質量じゃねえよエネルギーだよ
161 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 22:41:48.21 ID:zDdaayKb.net (+61,+29,-7)
そもそもエネルギーが何かも知らない白痴が大騒ぎしているのにも笑える
162 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 22:58:18.42 ID:UOHKkG7v.net (+24,+29,-21)
人類に認識可能な素粒子は実は更に分解可能で
そのようなものが満ち溢れていてもその重力しか認識できないとか
163 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 23:07:01.77 ID:bAUxy+Ew.net (+19,+29,-17)
ダークマターは貴方の心の中に。。
164 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 23:08:14.82 ID:YB2kd5Oi.net (-16,-4,-1)
マタマター
165 : 名無しのひみつ - 2022/08/29(月) 23:08:42.01 ID:zDdaayKb.net (+162,+30,-89)
だから過去の宇宙と現在の宇宙では密度が違うんだってばエントロピーが拡散しているんだから過去の宇宙を現在に当てはめてもそりゃ計算合うわけないだろ

それを計算が合わないからダークマターがあるとか馬鹿しか騙されないってのw
166 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+100,+29,-31)
>>161
答えられなくなったら独り言言うのがお前の逃げ方か?
167 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+98,+29,-26)
>>165
重力理論も知らず何が密度で変わるだ馬鹿w
3次元で考えてそう
168 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+104,+29,-24)
>>166
お前がその問いに答えるように誘導してんだよ
ただで答え教えてもらえるとでも思ってんのか?
少しは自分の脳で考えろ
169 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+71,+29,-8)
>>167
重力が何かも知らない白痴が知ったかぶるなよw
170 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,-56)
知ったかぶりの馬鹿が絡んで来てうざいな
知ってるなら早くダークマターの正体言ってみろよ白痴w
171 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+69,+29,-32)
>>168
馬鹿だなコイツw支離滅裂で何言ってるのか判らねえ
お前ダークマターが何なのか知らねえんだろ?
172 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-18)
>現在の冷えた宇宙とは違って

ここお笑いポイントな
173 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-82)
ダークマターは概念だからな。
ダークマター)という物質が有るわけではない。
最近見つかってるようなエキゾチック粒子や観測できないグラビトンみたいなのが他にもあるんだろ。
174 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-22)
ブラックホールか発する音は聞いた?可聴域に補正されているけど面白いよね。

ブラックホールが解明されないうちは何の解もでないだろうね。
175 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-18)
つかダークマターを提唱している奴はアホなだけ
176 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+102,+29,-16)
>>165
このバカ微細構造定数すら知らなそう
177 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-72)
ネチッコイストーカーコソコソID替えてないで早くダークマターがあるという根拠示して見ろ

話をすり替えて卑怯な真似ばかりしてこれだから低脳はwww
178 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-53)
知能が低いと誰かの考えた理論をなぞる事しか出来ないんだろうな
自分の脳で考える能力の欠如した白痴には論点のすり替えが関の山だろうwww
179 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-59)
このスレはダークマターが存在しないという主旨のスレだから話をはぐらかすのも大概にしろよ白痴
180 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+63,+30,-45)
あると言っても否定で逃げるし
ないと言っても否定で逃げるし
日本人には難しいんだな研究自体が
さらに他の国のように他者を認められないとか検証して真実を確かめるという客観性もないとか
魔術や魔法は発展しそうな国だな
181 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-14)
空間が重力で歪むって事は重力の影響を受ける何かがあるって事ではないの?
182 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+128,+29,-31)
みんな薄々、未知の物質に未知の相互作用、それで作られる異世界あるな
と思ってるけど、大騒ぎになるからいうに言えない状態かもな
183 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-48)
>>174
そもそも時空の特異点を内包した2つの構造同士が1つになるということ自体、具体的に物質同士が中でどうなってるのか想像つかない
184 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+71,+29,-18)
>>176
すまん微細構造定数は俺も知らなかった
185 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+104,+29,-9)
>>178
まず理論をなぞる事すらしないお前の言うことじゃねえよ
理解してから言え
186 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+75,+30,-60)
>>182
異世界というか、宇宙が数学的に多元的な(様々な軸を持っている)のは統一的な理論の候補全てに組み込まれるくらい当たり前になっているけど、
個人観ではそれが隣の宇宙なのか、また平行時空なのかがはっきりしない印象を持っている
結局同じ事を言ってるのかも知れんけど

時間=重力の媒介によって成り立つという解釈で良いんだろうか
187 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+61,+30,-72)
ほんと、科学ってまだまだなんだなあ~~ 地球は平面とか、太陽が地球のまわりを回ってるとか、
そう思われてた時代とたいして変わんないよ 100年後はどんなアホでも俺らのことバカにしてる
ダークマターだってさ アホじゃね?って 悔しい
188 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+130,+30,-108)
ダークマターが通常物質とは関係なく宇宙のランダムな位置に平均的に存在するという仮定だったら、銀河が宇宙をさまよううちにダークマターがブレーキをかけて銀河間の相対速度がなくなる。
実際はそうはなってないからダークマターは存在しないって理屈か
ちょっと理屈に無理があるな。
189 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+91,+30,-38)
>>185
ごたくは良いから論理的に解説しろ
定数があるんだぜって知ったかなら誰でも出来るそれが関与してダークマターが存在するかって証明出来なければそいつは何も知らないのと同じだ間抜け
190 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+104,+29,-17)
>>188
誰がそんな事言ったんだ?
勝手に妄想してそれに対して否定しているだけだろ?
お前大丈夫か?
191 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+71,+29,-8)
>>190
なんで見ず知らずのわしをそんなに過大に心配してくれるん?
192 : 名無しのひみつ - 2022/08/30(火) 12:23:39.17 ID:0ZngfuPV.net (+27,+29,-29)
このスレもID替えてる自演が湧いてて駄目だな
スレタイとは関係なく自己愛で書いてる奴がいるから話にならん
そういうのは科学ではないから
193 : 名無しのひみつ - 2022/08/30(火) 12:24:07.94 ID:0ZngfuPV.net (+27,+29,-8)
論理的に話せない奴は相手にする価値がない
194 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+47,+29,-7)
俺の股間のダークマター見るか?
195 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,+0)
>>41
どんだけわかってなさげやねん笑
196 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+75,+29,-3)
少なくとも>>188はID変えている様子はないが何のことだ
197 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+82,+30,-62)
ダークマターは無いって結論で良いかな?
宇宙の時間軸を想定しないで計算が合わないとかそんな理屈でダークマターがあるとか言ってもそもそもの想定が間違ってるんだから探してもある訳が無い

あると言うのであれば論理的に説明しろ。
198 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-14)
あるかないかは今のところわからない
199 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-64)
嫌、計算が合わないって理屈でダークマターがあるって言うなら
時間軸を無視した時点でダークマターって存在は無い事になる。

あると証明出来ないものを言い張っても無駄
200 : 名無しのひみつ - [ここ壊れてます] .net (+96,+29,-19)
>>182
マルチバースが存在しても干渉する科学技術ない限り大騒ぎになる訳ない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について