のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,095人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【並行宇宙】パラレルワールドって、ほんとに存在してるの? [すらいむ★]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 :

    >>194
    思考自体が閉じた系?だから、「霊魂ある」とかそういう前提でも矛盾なく過ごせる状態がいくつもあるからかな
    実際のところその辺て研究終わってるんじゃない?

    202 :

    空間は三次元に広がっているんだから 時間だって三次元に広がっていて、
    私たちはたまたま同じ1次元の時間軸に乗っかっているだけだとすれば
    パラレルワールドは無限にあるかもしれない。

    時間だけは1次元で宇宙全体で等速で進んだいると考える方が不自然なのかもよ。

    203 :

    あるよ。
    もし無ければ作ればいい。

    204 = 180 :

    マルチバースわかってねえやつ多すぎるな

    205 = 180 :

    マルチバースは俺も信じてないが
    ロジック分かってないやつが多すぎる

    206 :

    証明できなきゃただの想像

    207 = 202 :

    >>185

     元々 お金というものは存在していなかったが、誕生した瞬間にいきなり増幅され、わずか数百年で数億、数兆から数京円にまで増加した。
    宇宙というのはそういうものなのかもしれない。

    208 = 202 :

    >>206

     パラレルワールドを証明するには「観測」するか、数学的物理的に「証明する」か、どちらかだろう。
    観測するのは次元が違うので物理的に不可能。後者は可能だろう。

    209 :

    数学は人間を離れて実在する対象とは言い切れない
    よって数学的に表現される物理における証明も不可能である
    端的に言い換えれば、
    「人間原理」から離れて宇宙は存在しない
    つまり、多元宇宙論は誤りである

    210 = 209 :

    >>199
    理系じゃないし高卒だし本を読み始めたのは二十歳からだしやらはただったし、
    それまではスポーツイケメンだったし未だ独身だしワープアの部類だし、
    つまりは、
    精緻な知見によって論評するタイプでないし強みでないし私の役割じゃない
    騒いでたら「おまえら馬鹿だな」って嫌な賢い奴が立ち寄るかもしれんから、
    そいつを捕まえろ

    211 :

    >>207
    原始社会生物として進化してきて仲間内で物々交換(主に食べ物)が盛んになる→デカくて重くてめんどくさいし、食い物は時間とともに劣化するから、なにか朽ちない小物で価値を代理表現させたい→貝殻→希少金属
    だるおおお!
    金を掘れば掘るほど世界の流通貨幣の総額が増えるのは分かるが、
    それ以上に増えるのは、「なにかすげえもの」が見つかって、それを誰かが実際に買うわけじゃないけど
    こいつは一塊で10兆円の価値があるぜ!って誰かが言い出して、多くの人々がそれに合意すると10兆円ふえる
    金を採掘して総貨幣量が増えたのではなく、金と同じぐらいに希少価値のある何かが発掘されたせいで貨幣が増えてる
    これを安易に拡大解釈して、「みんなが価値認めてるから!ね?ね?」って強引に金の代わりに価値を持たせようとして、
    ビットコインとか贋作美術品とかが作り出されている
    急激な貨幣総額の増大はそういうこと

    >>210
    畜生そうやって糖質文章で俺をケムに巻く気か

     

    212 :

    パラレルワールドがあったとしても俺ら
    そこの2ちゃんに書き込んでるだけだろ

    213 :

    パラレルワールドと無限宇宙は違うぞ

    214 :

    パラパラ踊ると異世界に跳ぶぞ!

    215 = 211 :

    まあ宇宙の起源とか、分かったところでどうすんだよって話で、
    哲学者が暇つぶしに思考実験して、数式と概念で今の宇宙から逆算するときっとこんなんだったんだろうなあ・・・って思ってるだけ
    外宇宙に播種船飛ばせるほど進化もしないし、その前に同士討ちで消耗繰り返して、
    そのうち小惑星の衝突か何かでリセットされる
    そうこうしてるうちに赤色巨星になった太陽に焼かれてEND

    高度に発達するためには、欲望が不可欠だが、
    欲望の強い種族は同士討ちで衰退を繰り返す
    欲望が弱い種族は安定してるけど、科学能力の飛躍は起こらない

    ああしたい、こうしたい、っていう欲望が、道具の発達を生むわけだからな

    パラレルワールドはあるかもしれないし、ないかもしれないけど、どっちにしろ手出しできない

    216 :

    並行宇宙というのは単に他の宇宙ってことだろ

    物凄い数の宇宙が生まれてるのは確かだろうが
    パラメーターによっては一瞬で潰れてしまう宇宙も多いんだからな^^;

    217 :

    既にモンロー研究所が体外離脱で非物質の世界を学術的に発表してるのだから、ある程度は解明されてるでしょ

    218 = 216 :

    ちなみに我々が認識可能な宇宙は直径1000億光年ぐらいだけど、
    非常に沢山見つかるはずのモノポール(真空の相転移の名残=宇宙の法則が変わったときのゴミみたいなもの)
    がまったく見つかってないことから、極々一部に過ぎないことが判明している。

    なもんで、我々がいる宇宙(全宇宙)のサイズは
    数兆光年とか数京光年、あるいは無量大数光年とかそういうレベルじゃなくて、もっと大きい

    220 = 209 :

    >>211
    貨幣の歴史の類はたくさん良書があるからそれを読むこと

    >>215
    マーク・ブキャナンの本を読むこと

    221 :

    >>1
    行って帰ってきた人が居ないあの世と同じで
    あるかないかなんか判らんよ。

    222 = 216 :

    宇宙はごく初期にインフレーションというのが起きてそれによって加熱されてビッグバンが起きた。
    そのときの莫大なエネルギーが宇宙を膨張させているわけだが、
    それによって真の真空(安定な時空)になったと思われていた・・・がヒッグス粒子の観測結果によれば、

    まだ宇宙は偽真空状態(不安定な時空)の可能性があり、また相転移が起きるのではないかという説がある・・・
    これはマジでヤバイねw真の真空が一点で発生すると光速で拡がり宇宙全体を飲み込んでいく
    もちろん物質は全て消え去ると言われている。

    224 :

    してても我々は認知できない
    現世という絶望に閉じ込められるのみ
    想いを馳せることは許されるのかもしれない

    225 :

    あるとは考え難い。あるとすれば恣意的になく無限にあるだろう。

    226 = 214 :

    殆んどの奴らが月にさえ行ったことないのに、なーにいってんだか

    227 :

    >>222
    光速ねえ…
    そんなに遅いなら逆に安心するしかないような

    228 = 214 :

    夢は異世界に跳んでるって説が

    229 = 216 :

    >>227
    まぁこの1000億光年の範囲で相転移が起きる可能性だけ考えればいいからな^^;
    それより遠いところで起きた現象は宇宙の膨張で光速以上で遠ざかるから永遠にやってこない

    230 = 217 :

    >>224
    体外離脱してみて
    認識できるし、現世に縛りからも抜け出せる

    231 = 224 :

    >>230
    昔から挑戦してるが俺にはその才能が無いらしい

    232 :

    虚数なんて実在しないよ

    233 :

     
    とくダネ!で古市憲寿が
    「違う世界線なら…」とか語ってて

    虫唾が走った

    234 :

    パラレルワールドなんて存在しない。なぜなら1秒後には物質が異なる動きをすると全く違った世界になりそれが蓄積されさらに異なっていくからだ。もし存在するのなら2つの異なる世界において全ての物質やエネルギー状態が未来永劫等価でなければならない。

    235 :

    平行世界の自分は自分といえるの?

    236 :

    たしかに宇宙なんて知ったところで他の銀河にいけるわけでなし

    237 = 216 :

    よくこの手の記事を書く人が(一般人の興味を引くために)「パラレルワールド」について言ってるけど
    物理学者が言ってる多元宇宙論は「他の宇宙」について言ってるんだからな^^;
    何ゆえに今の宇宙の法則や物理定数が決まったのか説明するためということもある
    全宇宙の外だったり、この宇宙の中の観測可能領域の外では実際に物理定数が違うということもあり得る

    もちろん、並行世界についての理論も有るけどな

    238 = 216 :

    まぁ宇宙が始まったときに想像を絶する物凄い力で空間が引き伸ばされたから
    我々の周囲、たとえば1m離れたところで物理法則が違うなんてことは無いけどな^^;

    全宇宙の大きさである、ゼロが数え切れないほどの距離も離れたところでは
    (なぜ単位がないかというと、余りに桁が大きいのでミクロンでも億光年でも違いがないほどだとされている)
    それが保証できないというわけ。

    あるいは全宇宙の外、他の宇宙でも同じだけどね。生まれてすぐに潰れてしまう宇宙がほとんどらしいが

    239 :

    パラレルワールドか

    もしあってもどこの世界でも俺は似たり寄ったりにしかなってないやろな
    まぁ世界が大きく変わる場合もあるからそうでもないか

    240 :

    >>141
    この宇宙は外から見ればブラックホール

    241 :

    >>23
    何かホッコリしたw

    242 = 217 :

    >>234
    エネルギーが等価であるという前提が違うと思うけどな

    243 = 217 :

    目にみえる物質的なものや法則で解こうとしてると、ずっと未解明なままな気がする

    244 :

    >>234
    1秒どころかプランク時間単位だろ
    分岐なんて有り得ない

    245 :

    >>9
    正確には重力子。

    246 :

    仮に存在していても、絶対に行き来はできない。
    映画やマンガのように、ひょいひょい移動出来たりするもんじゃない。
    存在していても、見ることも触れることも出来なければ、無いのと同じでしょ。

    247 = 217 :

    こういった非物質に関して、解明に最も近付いた偉人はニコラ・テスラだと思うんだ
    エーテル(非物質のエネルギー)について調べていて、夢から発明のアイディアを貰っていた話は有名

    「3,6,9の数字のもつ力を解明しさえすれば、宇宙への鍵を手に入れることになる。」という言葉を言っていて
    この369というのは、体外離脱のゲートウェイヘミシンクでも出てくるんだよ


    だから、まずは体外離脱をできるようになって貰いたいんだ
    ・360度の視界
    ・現実の五感覚以上の感覚
    ・会話可能な存在と話したり
    ・離脱した世界で数ヶ月は過ごしたのに、現実では数時間しか経っていないなど

    上記のことは、実際に体験できて確認が取れるから、事実だと分かるんだ
    だから、まずは体外離脱をできるようになって貰いたいんだ(大事なことなのry)


    未来からやって来た発明家―二コラ・テスラ
    http://www.youtube.com/watch?v=_DQGwdBcGGU&t=308s

    248 :

    >>6

    いいものもある
    わるいものもある

    249 :

    本当に過去改変が可能ならあるかもしれないと思うけど、思考実験レベルでしか研究はできないよね

    250 :

    幽霊ってのはいわゆるパラレルワールドの人間が超低確率でこちらの世界に
    現れてしまった状態なんじゃないのかと思うのよ
    当然安定して存在なんて出来ないから半透明に見えてしまったり一瞬で消えてしまうように見える


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について