のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,799人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【話題/宇宙開発】月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論[07/15]★2

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 = 380 :

    >>398 ガイジは黙ってろw

    402 = 381 :

    いやいや映像については明らかに本物だってわかるよ
    だってアポロの映像観たら明らかに月面での映像だし

    403 = 380 :

    http://m.youtube.com/watch?v=c906uzMOQ1Y

    なお、これをやる技術はいまだに当時のNASA以外ない模様

    ロストテクノロジーですか?

    404 = 398 :

    SPACEXのブースターの着陸と探査機の着陸を一緒にしてる時点でガイジw
    それならはやぶさ2は小惑星に着陸成功してますが

    405 :

    >>1

    バンアレン帯や太陽風があるから

    無理じゃね

    地球は地磁気と大気で守られているから

    大丈夫だが…

    406 = 378 :

    >>405
    オープンカーみたいな操縦席剥き出しの宇宙船で行くわけでもないからなあ。
    何がどう危険なのか説明したまえ

    407 = 387 :

    あのちょっとデブっぽい宇宙服で、
    灼熱やら放射線を防ぐ技術は、当時あったのだろうか?

    408 = 398 :

    あったのだろうかじゃなくて今も使ってる
    新しいのないのでなくなったら困る

    409 :

    ぶっちゃけ、今の陰謀論ってロシア及び反アメリカ国の
    キャンペーンだから正しく証明しても聞く耳もたないんだよなぁ

    410 :

    >>401
    >192>>210>>332、あたりにまず答えろや、ガイジw

    411 :

    >>370
    ファミコン以下だよ。着陸はファミコンゲーム操作をイメージしたらいい

    けど、そこで見てるデータをどうやって取ったのかという

    412 = 411 :

    コンピュータでの制御は不可能なので、有人だったのかもな
    ちょっとイメージしたけど、無人ではかなりきつい。けど、当時は無人探査機の方が楽だったんだな

    413 = 411 :

    >>394
    そういうのを生温く楽しむものだと思う。あれがなければつまらない世界だった
    アニメも今みたいに発展してない。それくらい豊かさと夢をくれたんだよ

    414 :

    >>331
    いや藤原天皇の下僕になって神風特攻隊するよりはましなんですけど
    藤原天皇のげぼくになっちゃったね日本人

    415 = 414 :

    >>388
    いや成功したの最初だけ
    対策をたてられてからはただの自殺

    416 = 414 :

    だって飛行機の運転へたくそだもん特攻隊ww

    417 = 414 :

    ちな陸上の万歳アタックwwも同じね

    418 = 381 :

    たまに昔の技術への信頼がなさ過ぎる論者さんがいるな

    419 :

    >>380
    マイクロクレーターは?

    >>389
    なぜそうなるのか具体的に説明してほしいね
    一向に説明しないけど

    >>395
    一人乗りのロケットベルトが1961年(厳密にはヴァルター機関)
    アメリカのDC-Xが1993年、
    日本のRVTが2001年
    サーべーイヤー7号は月面で4m飛び上がった

    >>407
    熱に対しては耐性があったけど、放射線には

    420 = 419 :

    >>411
    機体にセンサーがついてる

    >>412
    むしろコンピューターが主導していてプログラムと
    センサー類のデータを活用して飛んでる
    計算されたポイントでエンジン噴射させるとかそんな感じ
    11号の時は着陸時の何分かを手動でやってる>>354

    421 :

    今だって他の天体への有人飛行・着陸は容易ではない。

    423 :

    >>387
    サターンをはじめ、地球から打ち上げるロケットがバカでかいのは重力の問題も大きいけど
    空気抵抗を振り切って速度を出すため、だってのがキツイからだ
    月からの脱出は空気抵抗を無視できるってのが一番大きい

    なので、火星からの脱出はとても大変だろうと考えられている。薄いけど大気あるから…
    それだけの能力を持った着陸船を火星に安全に降ろすだけでも大変
    火星からのサンプルリターン計画が実現してない理由でもある

    ちなみに金星からの脱出には地球並みのロケットが必要だと考えられているので
    金星の極限環境を抜きにしても今のところ夢物語

    424 = 381 :

    当時の技術水準がどうとか、成功が都合いいとか、あっさり帰還するとか
    結局一般人の勝手な感覚でしかない

    425 = 410 :

    一般人は11号の月面着陸しか見ないからな。
    11号に至るまでの膨大な経緯を見りゃ、陰謀論なんて戯言に過ぎないってわかるんだが

    427 :

    >>423
    >サターンをはじめ、地球から打ち上げるロケットがバカでかいのは重力の問題も大きいけど
    >空気抵抗を振り切って速度を出すため、だってのがキツイからだ

    地球からロケットを打ち上げる際の重力損失と空気抵抗による損失(抗力損失)では
    重力損失の方が影響が大きいみたいだよ
    「ミッション解析と軌道設計の基礎」って書籍に記述があるけど、地球からの
    ロケット打ち上げの場合は重力損失が1200~1800m/s、抗力損失がおおよそ
    100m/s程度になるそうだ
    実際の値は推力重量比、飛行経路とかのファクターで変わってくるけど、
    抗力損失が重力損失より大きくなるのは推力重量比がかなり大きい領域での話

    月から帰還する時にあんなショボい着陸船でOKなのは、月の重力が地球より弱いのと
    そもそも着陸船は月周回軌道上の母船まで帰り着けばよくて月の重力圏を脱出する
    必要はないのとその2つが理由じゃない?

    428 :

    月に旗が立ってるか立ってないかで容易に調べられるのでは?

    429 :

    >>428
    旗は遠すぎて見えないからな

    430 :

    集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
    http://togetter.com/li/796999
    2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
    集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
    ②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
    2009年に勝訴した。

    矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
    よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
    の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

    http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
    都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
    不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
    手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
    を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
    ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
    ☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
    、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
    の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
    報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
    自殺や泣き寝入りに追い込むdcwrcwsdete4

    431 = 427 :

    >>428
    地上の望遠鏡からじゃ無理
    月周回軌道上の探査機からは撮影されてるけど、それでもまだ分解能が足りなさ過ぎて
    影みたいな感じでしか写ってなかった気がする

    432 = 410 :

    そもそもあの旗、着陸船発射の余波で倒れたって話じゃなかったっけ。
    まぁ、砕けてなきゃそのまま転がっているだろうけど。

    433 :

    >>432
    倒れてた方が上空や地球からは多少は見やすいな。見えないけど。

    434 = 427 :

    >>432
    アポロ11号のはね
    それ以降のアポロでは着陸船からある程度離れた場所に旗を立てるようにしたから
    離陸時に吹き飛ばされることはなくなったはず

    435 :

    星条旗は11号以外に5本のあるらしい、アポロ12号、14号、15号、16号と17号の時に立てられたものです。
    太陽紫外線で真っ白になっているか、朽ち果てているのだそうだよ。w

    436 :

    滑走路なしで着陸すると当時は嘘っぽく見える重力6分の1だと簡単なの?

    439 :

    自分の目で見てないモノを信じてはいけないという真理

    440 :

    「月面で兎を目撃した!」と発表していれば

    誰も疑わなかったのにね

    442 :

    >>439
    せめて
    地球が丸いこと、月や太陽が空に描いた絵ではないこと
    くらいは信じてるんだろうか

    443 :

    >>442
    アポロ陰謀論の出どころを考えると、それすら怪しいかもなw

    445 :

    >>442
    なぜか火星への無人軟着陸は信じてるみたい

    446 :

    >>445
    難易度が違う
    スラスタ制御だけで姿勢制御が完全にできると思ってる小学生脳

    447 :

    >>446
    そのスラスター制御だけで真空中の姿勢制御ができないって根拠を感覚的なものでなく、具体的な論証対象として耐えられるものを出せって言われてるんだろ。夏休みももう終わりなんだから早く宿題を完成させろ

    448 :

    報告書に制御則も載ってるし、実装コードも公開されてるのになぁ。

    449 = 443 :

    大気によるブレーキ効果に妙にこだわっていたが、それが無きゃ減速できないとか、そのくせほかの条件は無視できる誤差とかいう謎理論だしなぁw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について