元スレ【話題/宇宙開発】月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論[07/15]★2
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
601 :
この伴信彦という医学者は、生粋の原子力ムラ御用学者です。
「放射線嫌い」は「認知バイアス」なのだそうです。
すでに、これだけ被ばく被害が出ているのに、寝言もいい加減にしてほしいものです。
安全だというのなら、福島沖に釣り船を出して、
その場で料理して食べてみせれば復興支援になるでしょうが、ムラの連中は絶対にやりません。
なぜなら危険なことを十分知っているからです。
ここから東海アマブログ
冒頭の、エドワード・ラゾの呼びかけは、
年間1ミリシーベルトの公衆基準を年間10ミリシーベルトまで許容するように変更すべきだとしているもので、
つまり、日本国民全体が10ミリシーベルト被曝した場合、
1億3000万人のうち、年間8万人の犠牲者が出ることを許容しようとするものである。
安倍政権は、福島県民に、この2倍、年間16万人の犠牲者が出る線量を強要しているわけで、
これはジェノサイドというべき大量殺人であり、
いずれ巨大犯罪として裁かれる必要があると私が何度も繰り返してきた通りだ。
東海アマブログentry-846.html
602 :
>>599
あれは付いてる羽の空気抵抗で玉が下になるだけだぞ
空気抵抗の無いところでは重いものも軽いものも落ちるスピードは変わらないって知らない?
603 = 602 :
捏造したいなら せめて銃弾見たいに回転させて姿勢を保たせたぐらい思い付けw
605 = :
>>600
口裏合わせなら裏切るに決まってるだろ知恵遅れwwwwwwwwww
606 = 602 :
>>604
わざわざ張ってあげたのか 御苦労様
607 = 597 :
>>600
月面着陸にて口裏合わせていたっていう証拠か、当時の無人機技術で20kg以上の石を月から持ち帰れる事ができた証明のどちらかをやってから言ってくれ。
でなきゃ単なる想像でしかないわ。
608 = 602 :
捏造厨の知識はガリレオ以下か 天動説も信じてんのかねw
609 = 594 :
>>599
あほ。真空中では重心まわりに回転してしまうのは抑えられない
610 = 592 :
>>609
重心が最底辺に集中してるながぼそいものと書いたのになぜ空気抵抗とか回転モーメントがさも大きくあるような話しに持って行くのか
611 = 594 :
重心がどこにあろうが(制御しなけりゃ)真空中ではその周りに回転するよ
612 = 594 :
>>610
「真空中では」って明記してあるのに何で空気抵抗という話に持って行ってることになるんだか
わけわからん
613 = 602 :
ある意味すげえな この程度の知識レベルでNASAにケチつけようってんだから
614 = 592 :
>>611
だから構造によるモーメントの大きさについて言ってるんだが
615 :
知ってた
ただ真か嘘かは知らない
616 = 597 :
つか、垂直にポールが落ちたと仮定して、いくら月の重力が1/6とはいえ月周回軌道から逆噴射等もなしに旗とポールを落下させて無事にすむものなのか?w
617 = 592 :
>>616
無事なわけない音速の10倍以上の速度で激突
618 :
月の地表は固く締まってますし。
ドリルで掘削してたアポロ飛行士が、回転しちゃうくらい固く締まってる。
619 = 597 :
>>617
文系なんで計算間違えたか私の計算じゃもうちょっと速度は遅かった気がするが、どっちみち人類の作った構造物じゃ逆噴射をしない限りは刺さる以前に粉々だよねぇ……w
620 = 594 :
>>614
重心の位置がどこだろうがモーメントの大きさがどうだろうが
制御なしなら真空中では重心の周りに回転してしまうのは避けられない。
アホなの?
622 :
なんだ、心霊写真と一緒のモノだったのか。
623 :
>>616
高度110キロを秒速1.6キロで周回している母船から旗をそのまま落とすと
月面に到達する頃には秒速1.7キロくらいになってる
仮に同じ高度で母船が静止していて(物理的には絶対あり得ないけどw)
速度ゼロで落とした場合でも月面到達時には秒速600メートル弱
どう考えても旗が無事でいるわけがないなw
624 = :
>>623
こうなる
http://youtu.be/wjBLFzPb9BQ?t=58s
625 :
>>623
まあ、旗を落としても母船のそばで月の周囲を回るだけだけどな
626 :
旗だけは空気抵抗受けて落ちるんです
by 知障の捏造厨
627 :
月面有人着陸より、神の杖もどきで月面に旗を立てる方がどう考えても難易度が高いよなw
ほんと陰謀論を唱える連中の頭の中はどうなっているんだかw
628 :
>>611
この辺の話、例の1G20分君は真空中ではスラスター使うと必ず回転するって言ってたので乗ってくるかと思ったけど流石にのって来なかったな
629 :
スラスター使うと必ず回転するなら、もっと機体が細長くて不安定な地上からの打ち上げ時に
まっすぐ飛んでいくのはどう思ってるんだか。
それは空気中だからと逃げても、地球周回軌道から月遷移軌道への投入時はどうする気なんだろう
630 :
>>629
細長い機体は重心点にメインエンジンあるから回転しにくいのでは?
631 = 629 :
>>630
そんなロケット見たことないわ。
エンジンは機体の後端、重心は機体の真ん中よりは下だろうが、エンジン位置よりはるか上。
LMのほうがずっと重心に近いわ。
なのにLMは回転して制御不能、ロケットは平気で飛んでいくという摩訶不思議な主張
632 :
細長いほうが回転しにくいとかないだろw
打ち上げは機体傾けないとダメだしな
633 = 628 :
>>631
大気の存在が重要なんですって
634 :
>>630は重心の意味を勘違いしてる気がする
635 :
ロケット打ち上げの動画見たこと無いのかねぇ
発射直後のスピードも出てないときに大気の存在が姿勢安定のなんの役に立つ
それに大気圏外出ても水平方向へ加速してるだろ
636 :
推進軸と重心がずれてたら空気があろうがなかろうが回転するよ
ロケットならそれを修正する機構があるはずでだからなんだって話だが、
手動だと制御しきれないから無理とかだっけ?
637 = 628 :
>>636
なんかアポロ時代の制御はアナログ制御だって思ってるらしい
638 = 629 :
>>633
まさに>>629後半で指摘しておいたんだけど
クソワロタ
639 = 629 :
こんな力学の初歩もわきまえてない状態で宇宙船の姿勢制御について物申すってアホだな
640 :
当時と違って今では安価な民製品も増えてるでしょ
641 = 629 :
意図しない風だって吹くのに、何で大気があるほうが姿勢が維持しやすいと思ってるのか、ほんと謎だ>>633
642 = 640 :
やはり過酷な冷戦を経験すると過去の貴重なデータでさえ
捨ててしまうので
1からやり直さないといけないので金金かかるのですよ
643 = 640 :
今後は一から計画をやりなおすので
時間と金がかかります。
644 = :
高校物理もわからないお前らアホが月に行けないことは確たる事実w
645 = 629 :
20分1Gクンや旗落としクンが月に行けないことは確かに事実だな。で、それが何か?
646 :
>>644
それは肯定派と捏造厨のどっちに向けて言ってるんだ?
まさかとは思うが肯定派に向けて言ってるんじゃないよな??
647 = :
>>646
肯定してても物理わかってないアホがいるから始末に負えないなw
アポロ陰謀論を叩く事で物理知らない事を誤魔化してるだけ
649 :
( ´Д`) 物理なんて学生時代以降全く触っていないチンプンカンプンの、肯定派文系おじさんは書き込んじゃあかんのか。
必死に思い出したり調べたりしながら書き込んでいるんだがw
650 :
>>647
その間違ってるっていうレス番と理由を述べたまえ。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】宇宙空間で死体はどのように変化するのか? [すらいむ★] (109) - [28%] - 2021/11/21 14:00
- 【宇宙開発】国際宇宙ステーションに人型ロボット「派遣」を検討/JAXA (134) - [26%] - 2011/4/18 1:35
- 【宇宙工学】有人月面着陸に最大3兆3千億円必要 NASAが試算[06/15] (89) - [25%] - 2019/6/27 12:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について