のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙開発】月面のアポロ着陸地、鮮明に撮影 米探査機、飛行士足跡も NASA

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    151 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 16:03:59.01 ID:r13xNu/C (-20,+30,-74)
    懐疑派は、曇りなき純真な瞳で王様は裸だと言ってるだけ
    肯定派は、定説を逸脱する事自体が愚かな行為だと考えてるだけの愚民
    152 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 16:09:10.43 ID:lss2hv+a (-4,+5,-4)
    すいませんがスレタイ読めますか?
    153 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 18:44:42.78 ID:lf5msl2/ (+24,+29,-28)
    昔むかしアポロ文明でも栄えたのでしょうか、
    今頃になって写真でアポロ遺跡など話題にされてもねぇ。
    154 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 19:06:48.68 ID:nW/20hfb (+27,+29,-30)
    でもよーせっかく数十兆円もかけて月まで行った割に得られた物って何にも無かったわけだろ?
    155 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 19:07:46.74 ID:nW/20hfb (+27,+29,-33)
    なんつーかロマンがね~よな
    俺ならもう少し考えるけどな
    156 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 19:18:59.83 ID:hk1dZp3r (+30,+29,-11)
    陰謀厨になって遊ぶのって楽しいな
    マジレス返してくるやつとかいるしwww
    157 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 19:42:44.53 ID:cRUmoTdo (+32,+29,-7)
    >>156
    君の存在以上に愉快な物は存在しないから安心しなよ
    158 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 19:45:52.26 ID:37oZIeFW (+37,+29,-43)
    >>110
    ソ連が原爆の開発に成功した時のアメリカ人の衝撃や
    スプートニクショックなんか想像も付くまいよ。

    目の前にあることしか信用しない
    慎重な奴等なんだろう。そっとしておいてやれ。
    159 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 20:06:36.03 ID:YtUU5DWF (+19,+29,-2)
    もう一回いったなら信用するで。
    160 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 20:08:59.86 ID:fnhQJigd (+24,+29,-48)
    アポロ好きで着陸船・司令船のコールサイン覚えたりしてたけど、12号と16号が
    なかなか覚えられなかったな

    無知ですまんが、自衛隊機にもコールサインとかあるんだろうか?
    161 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:17:00.58 ID:9mGktntx (+46,+30,-142)
    >>158
    スプートニクショックを何としても払拭したいアメリカの気持ちを否定してる奴なんて誰もおらんだろ
    おまえホント頭悪いなあ大丈夫か?

    アメリカは国民国家を維持するために、なんとしてでもソ連より早く有人月探査に成功したという宣伝を行わなきゃならなかった
    問題は実際に行ったか、行った事にしただけかという点で、
    冷戦が熾烈だったからアポロは捏造じゃないなんて論理になってないだろハゲw
    162 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:24:08.07 ID:55BPHhLo (+36,+30,-95)
    なんかさあ、肯定論者って何言っても南京大虐殺はあったと言い張る中国人みたいなんだよな
    聞く耳を持たないというか、最初から絶対正しい思い込んで疑うことを知らない感じ?

    科学ってのが キリスト教に変わる現代のカルトだってのが今や一般的な見方だろ
    今時、科学的とか論理的ってのを馬鹿みたいに信奉してる時点で化石みたいな奴らの集まりなんだろ
    163 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:32:59.39 ID:ykPvPL5L (+27,+29,-10)
    まだ言ってるの自分の理解出来ない事は捏造、少しは勉強しろ
    164 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:34:01.23 ID:nk8aBGuA (+42,+30,-145)
    >>161
    最初に、「宇宙は怖いところ。よって陽気でいられるはずも無く、あのヤンキー映像は嘘くさい」
    という発言があって、それに対し、「冷戦に勝つために、常に国民の関心を宇宙開発に引きつけておく
    必要がある。そのためのテレビ受けするタフな演技なのに、そのあたりの背景事情を知らない連中なんだな」
    という流れでしょ。

    「冷戦が熾烈だったからアポロは捏造じゃない」などという意見がある(が、非論理的)、
    などと誤解してるのは君だけでは。
    165 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:35:27.89 ID:ykPvPL5L (-22,+9,-4)
    >>164
    お目~チョンだろ
    166 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:38:06.34 ID:nk8aBGuA (+32,+29,-78)
    >>162
    >なんかさあ、肯定論者って何言っても南京大虐殺はあったと言い張る中国人みたいなんだよな

    つまり、
    「行ったよ」派は、反日サヨク
    「行ってないよ」派は、ネトウヨ
    って流れにしたいの?
    167 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:46:13.90 ID:9mGktntx (+41,+30,-144)
    >>164
    いや、おまえはさ、自分が何も分かってない脳みそツルッツルのハゲだと言うことを、まず学んだ方がいいぞ

    タフガイの演技をしているのは○○の為だって、それおまえの憶測なだけじゃん
    それとも宇宙飛行士に直接聴いたの?そんなドキュメンタリーでも観た?
    ソース出してよ。ホントは死ぬほど怖かったけど、テレビ向けにアメリカンタフガイな演技しましたって話
    168 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:52:52.90 ID:EuX0cIkL (+24,+29,-19)

    今時、アポロ信じてる人間っているのか?
    169 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 21:57:47.85 ID:nk8aBGuA (+45,+30,-164)
    あと、反日サヨクってむしろ、アメリカに厳しいよな。アメリカ貶めようとする。
    逆に、ネトウヨはむしろ、アメリカに好意的。
    その例だと逆に、
    「なんかさあ、【否定】論者って何言っても南京大虐殺はあったと言い張る中国人みたいなんだよな
    聞く耳を持たないというか、最初から絶対正しい思い込んで疑うことを知らない感じ?」
    とした方が、実にしっくり来るような。

    >>167
    >タフガイの演技をしているのは○○の為だって、それおまえの憶測なだけじゃん

    どんだけ国語苦手なんだよ君…

    俺は何も憶測していない。
    時代背景・そのための演技、云々言ってるのは>>110で、そういう会話の流れを
    全く理解してない奴が勘違いして、それを元に批判してるようだな>>161
    という解説だよ。

    流れを理解できないのに、無理に会話に参加することは無いんだぞ。
    170 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 22:14:16.75 ID:gEzmQHB1 (+22,+29,-3)
    長いわ。はい次いこ
    171 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 22:35:10.07 ID:E4+RSIya (+41,+30,-75)
    >>16
    >>19
    がリアでは結構良い奴だと思う。

    >>113
    >>114
    やっぱりキューブリックはすごいな。
    月まで行って演出指導するのは職人気質だなw
    ツタヤ行って博士の異常な愛情と時計じかけのオレンジ借りてくるわ!
    172 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 23:24:35.47 ID:TfTXk7BD (+33,+30,-61)
    >>171
    バ~カ
    キューブリックは、ヒューストンのNASAの司令室から、月面のアポロ宇宙飛行士に演技指示したんだよw
    173 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 23:26:14.64 ID:TfTXk7BD (+34,+29,-31)
    >>169
    日本国内の、自称「反日サヨク」=中国朝鮮の工作員
    なんだから当然

    アポロは捏造です
    でも中国の偉業は全部成功です
    174 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 23:27:29.84 ID:TfTXk7BD (-2,+29,-26)
    >>156
    チョンのフリして遊んでると、いずれ韓国面に落ちる。

    という諺が2ちゃんにはあってだな・・・
    175 : 名無しのひみつ - 2011/09/09(金) 23:46:35.77 ID:JDZBpnmv (+25,+30,-44)
    アメリカは月に行ってないって言ってた、陰謀論者は
    何してんの?ww
    176 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 00:07:30.12 ID:fUYHWXmC (+33,+29,-41)
    何で搭乗者の後ろに地球が写っている画像がないの?
    記念に絶対地球をバックに写させると思うんだけど
    177 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 00:31:01.35 ID:ECvGA5pl (+37,+29,-29)
    >>176
    着陸地点はここな。
    http://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/apollo/
    真上付近に地球あるから、地球をバックに撮影するのはとても困難。
    178 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 00:54:42.79 ID:DKBcaO/5 (+29,+29,-36)
    重力が6分の1だと 月からのロケット打ち上げが簡単なのか不思議
    空気抵抗がないからなのかわからないけど
    地球だと大量の燃料が打ち上げの時にいるのに
    179 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 00:56:19.12 ID:tRvj2uUF (+30,+30,+0)
    みんなで歌おう!
    アポロ11(イレブン)の歌


    アームストロングが~♪
    月面に降り立つ~♪
    カメラマンと照明さんの後に降り立つ~♪
    月面に最初の足跡刻んだのは~♪
    カメラマンか~♪照明さんか~♪どっちなんだ?~♪

    月面の上には~♪星条旗たなびく~♪
    強風吹き荒ぶ~♪月面の上に~♪星条旗たなびく~♪
    すると突然クルーの足下に~♪ガラスの瓶が転がって来る~♪
    何故か不思議なこ~とに~♪コカコ~ラと書いてある~♪

    写真撮影してるのは~♪市販のコダック製カメラ~♪
    昼夜の温度差300度~♪致死量超えた放射線♪

    逝け逝け~アポロ11♪<繰り返し*2
    ド~ンと逝け~♪

    大発見をして月面を後にする~♪
    来る時あれだけ要った燃料が~♪
    帰り殆ど~♪要りはしない~♪着陸跡さえ消えている♪

    逝け逝けアポロ11♪<繰り返し*2
    ド~ンと逝け~♪
    180 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 01:55:22.66 ID:fgLeaEUf (+28,+29,-37)
    >>178
    引力は減るほど簡単だよ
    あの小惑星イトカワにだって微小引力はある
    181 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 02:21:15.23 ID:+uiJLPNL (+24,+29,-17)
    月はアメリカ人によって星条旗を建てられたのでアメリカ領土である。byケネディ大統領。
    と言ったかどうかは定かでない。
    182 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 02:25:21.21 ID:K4Z9nEIR (+46,+29,-67)
    ライト兄弟が初めて空を飛んだのが1903年(108年前)
    アポロ11号が月面に着陸したとされるのが1969年(41年前)

    本当にこのペースで来たのなら、今頃土星くらいまで行ってても
    おかしくないよね 常識的に考えて

    やっぱり人類が月に行ったっていうのはウソだな
    183 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 02:30:53.80 ID:QKSp6Th7 (+24,+29,-28)
    2ちゃんねるにいる捏造論者は面白がって煽っている奴が9割、
    本気で捏造を信じている奴が1割って感じかね
    184 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 02:38:24.20 ID:LLsvyEMI (+29,+29,-7)
    いや、本気で捏造を信じてるヤツなんて本当はいないと思う。
    185 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 03:07:52.70 ID:vStrzej4 (+24,+29,-9)
    中国でも月面探査計画あるけど、中国の言うことなら信じるのかな。
    186 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 03:39:17.47 ID:ECvGA5pl (+32,+25,-9)
    >>182
    ライト兄弟の飛行距離 36m
    月までの距離 38万km
    木星までの距離 13億km
    そのペースじゃ無理。
    187 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 07:39:36.73 ID:iiOgTHur (+24,+29,-41)
    捏造論者は今日も元気がいいな。
    お前らのおかげでボケずに老後が送れそうだよ。
    もっと踊れ。
    188 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 09:13:05.32 ID:hHP21yf6 (+30,+29,-12)
    結局、月面に立てた星条旗がはためいていた問題は決着したのか?
    189 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 09:15:55.63 ID:Uth1r+km (+32,+29,-14)
    >>188
    はためいてない、揺れていただけ。
    190 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 10:05:49.36 ID:dx64w9UK (+30,+29,-42)
    月の裏しか着陸しなかった?

     表だと地球から嘘がばれるから?
    191 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 10:08:37.44 ID:96fA6dPO (+24,+29,-30)
    オレはメリケン人が月に行ったなどと、一度も思ったことがない。
    いまだに月は人類未踏の地と認識している。
    192 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 10:09:29.11 ID:Uth1r+km (+32,+29,-33)
    >>190
    表しか着陸してない。
    裏に着陸する根性はない。
    193 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 10:45:52.52 ID:d+B3z8nr (+26,+30,-51)
    >>184
    世の中、パナウェーブ研究所みたいなキチガイ宗教でも信じる奴が居るんだから
    捏造説を信じてる奴がいてもおかしくはない

    まぁ、奴らの頭の中はおかしいんだが
    194 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 12:35:47.29 ID:clO2JUZw (+39,+29,-5)
    >>182
    無理すればいけるけど 返ってこれない
    195 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 14:09:19.69 ID:Uth1r+km (+43,+30,-102)
    >>194
    外惑星探査機の質量がアポロ宇宙船の質量を超えてないことを考えると、
    まだまだ論外的に辛いかな・・・技術じゃなく予算だと思うけど。
    複数打ち上げが必須になりそうだし、月と違って軌道投入も向こうからの離脱も大変そうだし。


    196 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 14:12:40.96 ID:FrQT+xWh (+35,+30,-72)
    捏造論者って、例えば、アメリカ合衆国が存在しないとか言っても信用するのかな?
    君以外の人はみんな嘘を言っていて、マスコミもそういうセットを作って放送している。
    実際に行こうとすると、飛行機に乗っている間に全く違うところに連れていかれるとかw

    捏造論者ってこれと同じレベルのことを言っているんだぜ。
    197 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 14:52:48.00 ID:cFBy7S1p (+33,+30,-69)
    アメリカが月着陸したって信じてる奴らは、911がアルカイダのテロとか
    東北の地震が自然災害とか、コロッと騙されてるんだろうねぇ。

    東北地震はアメリカ軍の純粋水爆による人工地震だし、
    911がアメリカの自作自演だって事なんか、今や世界中の常識なのに。
    198 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 14:56:07.56 ID:GUKq4qFg (+24,+29,-27)

    アポロ信者って、何で擁護に必死なんだろ。
    いまどき小学生でも捏造だって知ってるのに。
    199 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 14:56:23.92 ID:cFBy7S1p (+37,+30,-58)
    >>196
    厳密に言えば、この世に「アメリカ合衆国」は存在しない。
    合衆国と言われる国を実際に動かしているのは政治家でも軍隊でも、
    ましてや参政権を持つ国民でもなく、ユダヤシンジケートと300人委員会だからだ。
    200 : 名無しのひみつ - 2011/09/10(土) 14:56:29.62 ID:4wetH6Lh (+33,+29,-54)
    アメリカが月着陸を捏造したって信じてる奴らは、911がアメリカの自作自演とか
    東北の地震がアメリカ軍の純粋水爆による人工地震とか、コロッと騙されてるんだろうねぇ。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について