のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,964人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】JAXA、名大と開発したトロン準拠OSをH2Bロケットに搭載

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 = 214 :

    >>246
    >RISCにしたからって小さくなるもんじゃないよ、
    だから、RISCってのは論理回路を単純にして、回路規模を小さくして
    それに伴う処理能力低下を、単純になった回路の高速化によって補おうと
    したんだよ。
    回路規模が小さくなるってことはチップ面積が減るでしょ。

    その後のCISC,RISCのごたごたは >>214 に指摘した。

    所詮、CISC,RISC論争はRISCによって儲けようとしたやつらが仕掛けたけんか
    だったというだけ。

    あなたの勉強は浅すぎる。

    252 :

    >>248
    むしろ、口だけの奴より実際に手を動かす奴のが偉いという話かと。

    254 = 199 :

    >>251
    >RISCってのは論理回路を単純にして、回路規模を小さくして
    それ一般論w
    それがなんだろうとTRONチップが巨大でそれだけで高コストな事には変りない
    必死に話題をそらそうとドウでもいいRISC-CISC論争を展開させても無駄だよw

    >>253
    その後は不明って現実から必死に目を背けようとしてw
    ITRONがそんなに素晴らしいのならμITRONに統合されるわけ無いだろ
    32ビットの低性能用環境用のおまけのはずが、高機能な組み込み用は他のOSに食われちゃったから
    μITRONしか生きる道はなくなった。

    >何をもって理念を実現してん
    カーネル変えても変わらんから何?それを実際に動かしてるのはLinuxカーネルなわけで
    それがスパコンからカメラの組み込みまでいろんな所で動いてるわけだが
    学者の空論とは違うのだよw

    >Mを混ぜる人もなかなかいない。
    そりゃ仕様が制定されずに言ってみましただけで終わったからなw

    255 :

    PDFのuITRON仕様書はテキストコピーできないのがムカつく
    くだらねぇ所にガードかけて余計な手間とらせやって、
    実は普及させる気ないだろ

    256 = 214 :

    >>254
    >それがなんだろうとTRONチップが巨大でそれだけで高コストな事には変りない
    だから、なぜそうであったかを >>214 以降に説明したわけだが?

    まともにレスを読んで理解すれば
    >必死に話題をそらそうとドウでもいいRISC-CISC論争を展開させても無駄だよw
    なんてドウでもいい書き込みをするはずがないと思う。

    あなたの読み込みと勉強は浅すぎる。

    258 :

    >>249
    ハレー探査機の打上げの前に既に宇宙研は「小惑星サンプルリターン小研究会」を立ち上げていた

    軽く鼻で笑われるどころか、「やっぱり俺達は正しかった」と納得しそう。
    むしろ「2010年とか、遅えよ」ってノリかも。

    ISASの変態たちを我々の常識で計ってはいけない。

    259 :

    まあJAXAの決断は正しいのだろう、
    失敗できない宇宙開発に使うくらいだから

    261 :

    >>254

    > その後は不明って現実から必死に目を背けようとしてw


    ますます意味不明。

    > カーネル変えても変わらんから何?それを実際に動かしてるのはLinuxカーネルなわけで
    > それがスパコンからカメラの組み込みまでいろんな所で動いてるわけだが

    移植性の高いカーネルの実装が理念を実現?
    ならNetBSDのほうがいいね。

    Linuxのほうが普及したから勝ち?
    そう思ってんのならもうちょっと勉強しろや。

    263 :

    >>256
    何の説明にもなってないし、何の意味もない
    学者馬鹿の坂村がぼくのかんがえたさいきょうのしーぴーゆーを
    作ってみたら巨大化したってだけ

    >>261
    NetBSDでも構わないよ
    スパコンから組み込みまで様々な機器に使われて普及して世の中に役に立ってるから勝ちそれだけのこと
    CTRONとかBTONとかカテゴリーごとにOSを乱立させておまけに普及に失敗
    TRONに何の意味があったのか?今じゃ単に低機能の制御用のOSでしかない。

    264 = 261 :

    >>263

    > NetBSDでも構わないよ
    > スパコンから組み込みまで様々な機器に使われて普及して世の中に役に立ってるから勝ちそれだけのこと

    何でNetBSDで構わないのかさっぱりわからんぞ。
    シェアをとってるからすごいんだーだったらNetBSDで構わなくないと思うなー。
    思いつきで適当なことばっかり言ってんじゃないよ。

    266 = 263 :

    >>264
    思いつきってw
    BSDが普及すればそれはそれでOK
    現実にはLinuxが普及してるそれだけのこと
    BSDにしろLinuxにしろ機器ごとに別のOSを作りましょなんてアフォなことは考えなかった
    坂村は社会の隅々にコンピュータが普及して協調動作を行なうって理念を提唱したのに
    それを実行するのに色々OSを作りましょうってトンチキなことやり始めたw
    結局大半がズッコケテ制御用のITRONだけ残った
    生存戦略としてはいっぱい作ればどれか残るだろうってのは正しいw
    だが協調相手としてTRONがどれだけ普及してるかね?
    Linuxを使用してる機器のほうが遥かに協調相手が多い
    ITRONなんてトヨタのエンジン制御とかむしろスタンドアロンの方に向かってるじゃんw

    267 :

    >>265
    低機能つうか省リソースな環境でも明確なデッドラインを
    意識した処理がやりやすいというところな

    >>266
    色々勘違いしているのはわかるんだが
    >ITRONなんてトヨタのエンジン制御とかむしろスタンドアロンの方に向かってるじゃんw
    こりゃ酷い

    268 :

    何か揉める要素あるっけ?と思ってスレを辿っていったらTRON vs Linuxだった。

    269 :

    ラッシー禁止

    270 :

    TRONは当時のマスコミの紹介(マイコン誌等)ではまず独自キーボードだったな。
    あれもMSに潰されたの?

    272 :

    こういうのは意外に重要だと思う。

    273 :

    ジミンは無能な文系だからな。
    あ、でも理系の民主も糞だが。。。陶工大だからか?

    275 :

    >>273
    売国奴だからだ

    276 :

    宇宙時代の終焉
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/13995

    277 :

    情熱が消えたのは一部の資本家と政治家だけだろ
    宇宙に関しちゃ未だにどの国の国民に聞いても意欲満々でSFな世界を夢見てる
    アメリカは順調に衰退してるだけだしEUはそもそも老体だ

    中国は月に人を立たせた後基地を作る計画があるロシアにもあるインドも月に人を送るつもりだ
    更にロシアは火星有人飛行のための計画を何個もスタートさせたし中国も前向きな発言をしてる上にオバマでさえ次は火星を目指すと断言した
    老人が自分が興味を失ったからって若者も同じ考えだと決めつけないでもらいたいな

    279 :

    >>266

    その調子じゃ10年前はMS-Windows最強とか言ってなかったか?

    NetBSDをBSDに勝手に略すなよ。
    なんでNetBSDを挙げたのかわかってないだろ。

    NetBSDを挙げたことに「BSDが普及すればOK」って何を嫌味言われているのか
    どこに突込みどころがあるのかわかってないだろ。

    移植されたという話だけならITRONのほうがLinuxより広く移植されていますな。

    あなたの想像する組み込みの中に携帯電話(Android)が入っているんだろうけど
    あれはLinuxですよと単純に言っちゃっていいの?

    280 :

    確かAndroidの下の階層でTRONが動いてるんだっけ?
    AndroidはリアルタイムOSじゃないから。
    Windows phoneはリアルタイムOSだから、
    そういう二階建てにしなくていいとかだっけ?

    なんかそういう話を読んだような。

    281 :

    「大人数を長距離へ迅速に」

    という物流や旅客輸送の大原則を考えると、出発地と目的地が決まれば宇宙船の仕様として全うするべき指標が出る。
    宇宙船のOSの内部処理の仕様やチップ指標はその宇宙船の指標に合わせるべきだ。
    ロジックによる到達距離・制御精度の制約が、そのまま宇宙船の機能を抑制してしまう傾向がある。
    もちろん技術的な制約でどこまで実機の性能を下げることができるか?という懸念は出る。
    しかし本質は「もっと高機能・高性能がいい」ということになる。
    そのような指標は「どこに機能を抑制しがちでネガティブな要因があるのか?」を知ることで解消可能だ。
    ロケットが爆発物であり、危機管理の上で「実績主義」であるという点だろう。

    しかしシミュレータ上では失敗しない。失敗しないテストが可能である。
    もちろんあえて失敗することもできる。バグも指標にあわせて抽出が可能である。
    失敗はカウントし、失敗情報として確率で管理すればいい。
    テスト運用の自動化が進んだ段階でppm指標やppb指標を超えるくらいの回数テストすればいい。
    結果的にテストシステムの不備以外では失敗が出ない事になる。
    シミュレータ上での失敗管理は、自動操縦へ干渉する外的要因にどれくらいランダム要素を取り込むか?という点でもある。

    282 :


    TRONを提唱した坂村健は
    TRONをUNIXに近づけるべくT-Kernelに進み
    T-Engineという端末のアーキテクチャまで創ったが
    iPhoneとAndroidに完全に負けた。
    日本の携帯、家電メーカーは完全に相手にしていない。

    一方、μITRONの詳細仕様固めを実質行った高田先生は
    大手自動車メーカーの支援を受けやすい名古屋大学で
    TOPPERSを中心に組み込み制御の路線を歩み、
    今回のJAXAロケット制御への採用に至った。

    どっちがイタキモいかは一目瞭然。

    286 = 282 :

    >>283
    反証できるソースがないほど正論を並べられた工作員涙目www

    289 :

    無償つってもLinuxみたいに、実際に開発をすすめている大本がいて、只で
    ソースを引っ張ってこれるわけではないからなぁ。

    仕様を公開して、それを元に実物を自分で実装するのは只で勝手ですよ
    と言っているだけで、各社が実装しているTRONは結局有償だ。

    >無償のトロンはその特徴とオープンアーキテクチャーにすぐれ、
    >ここ数年、宇宙機への採用が増えつつある。

    これは語弊があるだろ。
    オープンで無償なのは仕様だけ。

    290 :

    すいません、ちょっと聞きたいんですけど、素人なんでOSのことよくわからないんですけど、
    自動車のエンジン動かしてるOSはなんですか?
    あとスマフォじゃない折りたたみ式の携帯のOSはまだTRON使ってるのかな?
    エアコンとか冷蔵庫のモーターとかマイコンとかの制御は?
    PCの周辺機器のチップとかのOSは何で動いてるんでしょうか?

    291 :

    >>11
    TRON潰したのは孫正義だろ。

    293 :

    >>291
    「トロンをつぶしたの俺」という嘘の武勇伝を連呼してるのが孫社長
    というのが正解

    全く無関係なのに、なでしこが優勝したのは俺のおかげって吹いて回るレベル

    294 :

    >>267
    何がひどいのか事実じゃんw

    >>279
    WindowsはPC上でしか動かないがなにか?何処が坂村の理念を実現してるんだよw

    >NetBSDを挙
    なてどんな嫌味かね?
    BSDはNetBSDや他のBSDにフォークして結局分裂しちゃったじゃんw

    >移植されたという話だけならITRONのほうがLinuxより広く移植されていますな。
    メーカ内部でも違う炊飯器とかショボい組み込み機器に使われてるんだから”移植した機器の数”だけは多いだろうなw

    >Linuxですよと単純に言っちゃっていいの
    言っちゃっていいんじゃないの?w
    何の問題がw

    295 = 294 :

    社会の隅々に行き渡って協調動作を目指した筈のTRONも残ったのは炊飯器や自動車のエンジン制御用
    このスレのロケットだってエンジン点火したら事実上スタンドアロン
    坂村の夢は夢幻と消えますた。

    296 :

    別にOSなんかアメリカ製でもいいと思うけど、今のウイ○テル連合は腹が立つ。
    ネットにつながる情報機器なんか今や基本的なインフラなのに、CPUとOSで2万とかふざけんなだ。
    日本人にとっての2万はたいしたことないけど、数十億人にとってはべらぼうな金額だ。
    OSとCPUとで4千円ぐらいにまで価格破壊されるべきだと思う。
    なんで世界中のメーカーはW○NDOWS搭載パソコンばかり採用すんだろ。
    アンドロイドTABとか出てきたけど、そっちで様々なアプリ提供するようにしろよ。

    297 :

    >>294

    何も知らずペラペラしゃべっていることだけというのがよくわかりますね。

    > >>279
    > WindowsはPC上でしか動かないがなにか?何処が坂村の理念を実現してるんだよw

    あなたの考える坂村の理念って何?

    > BSDはNetBSDや他のBSDにフォークして結局分裂しちゃったじゃんw

    ああNetBSD挙がった意味がわかってないということかな。
    フリーなBSDが分裂したことと前述の文脈でNetBSDを勝手にBSDに略してしまう
    無知さと何が関係あるの?

    > >Linuxですよと単純に言っちゃっていいの
    > 言っちゃっていいんじゃないの?w

    うわあ…。

    298 :

    うわあとか言ってる

    299 = 296 :

    自分がウインドウズ使ってる理由は2つだけ。
     ソフト(無料も含めて)が充実してる。←ってかこのOSしか選択の自由がない。
     情報機器を操作する際、マルチタスクとデスクトップの機能は欠かせない。
    これだけ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について