のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,505,078人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】こうのとり2号機 ISSにドッキング完了=HTV、2機連続成功

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

国際宇宙ステーション(ISS)と無人補給機「こうのとり」(HTV)2号機をつなぐ
ドッキング作業は28日午前3時34分、電力や通信の全ラインが結合され、
無事に完了した。

ISSに滞在する宇宙飛行士は同日夜、食料や日用品などが搭載された
貨物室に入る予定で、2月1日から大型機器の移設や物資の搬入作業が始まる。
HTVとISSのドッキングは、2009年9月に続く2回連続の成功。
米スペースシャトルの退役が今夏に控えており、大型貨物をISSに
運べるHTVの存在感はさらに増したといえる。


▽記事引用元 : 時事通信(2011/01/28-06:54)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012800075
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機の
国際宇宙ステーションとの結合について
 http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110128_kounotori2_j.html
JAXA / こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト
 http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html

2 :

この後どうなるの?

3 :

ドッキング完了おめでとうございます。

4 :

おれはもうすぐ30になるというのに
未だにドッキングできません

5 :

おめでとう

6 :

やったー

7 = 5 :

最近いいニュースが多くてありがたい

8 :

こうのとり、ドッキング完了
なんかエッチなイメージがわくのは俺だけでいい

9 :

おめでとうございます。

10 :


   貴方と合体したい・・・・・

11 :

>>10
ファイナルフュージョン承認!!

12 :

与圧部のハッチも開いたみたいだね、
Jaxaのサイトに写真入りで紹介されてる、GJ

が、時刻は28日午前5時47分だろうな、たぶん

13 :

俺もドッキングしたい…

14 :

こうのとりはただの宇宙船に堕落した

15 :


おめでとう!さすが日本。

16 :

>>12
もう開いたのか。
一回目は丸一日かかってたのに、運用機だとあっさりなんだな。

17 :

早く日本食が食いたくて仕方ないんだろw

18 = 15 :



ISSクルー入室

19 :

これはもう人を運べるじゃない
乗務員に難しい操作を覚える必要も無い。
与圧空間に問題が無ければ次は誰か乗せてみたらどうか
そうすればレンホーも「一位でなくて二位で良いから」とは言わないだろ
広報施設も復活させた方がいいよ。

21 :

>>18
最後の写真は北海道テレビ(HTBだけど)の調整室にも見えるわ

22 :

おめー!

あれ?
こうのとりってドッキングしなくても荷物を届けてくれるんじゃなかったっけ?

23 :

>>20
またおまえかwwwww
何にせよめでたい おめでとうございます

24 :

>>20
チョウチンアンコウですらこうはいかないw

25 :

また韓国メディアが 騒ぐ二だ

26 :

おめでとうごさいます!
「こうのとり」の愛称定着してきましたね
でも、画像見るとやっぱり氷結・・・

27 :

関係者に感謝・感謝

28 :

ライブを見ていた、感動したわ~

29 :

合体!スーパーグレートISSロボ!!

30 :

次はピストン運動

31 :

遠足も終わりか

32 :

クルー「スペースネギマは!スペースネギマはどこだ!」

33 :

こうのとりドッキング成功 乾杯!

34 :

HTVでさえドッキングしてるのにお前らときたら

35 :

これは素直に祝える。
JAXA及び関係者のみなさん、おめでとうございました。また、おつかれさまでした。

36 :

おめでとー
これって人乗せてても結果的に成功したってこと?

37 :

JAXAの仕事って・・・成功率高くね? その辺、池上彰さんに解説してほしい。

38 :

なんなのこれ。予定通りに行き過ぎだろ!

39 :

今回の成功で、中国様が軍国主義がなんて訳の分からないこと
ほざきだしたから、突然仕分け作業が復活してレンホー様に
仕訳られちゃうんじゃねーの。

40 :

おいらは昨晩、嫁とドッキングにセイコウしました
今晩もヤルつもりですので、 これで 2晩連続セイコウ 達成の予定です

41 :

成功おめでとうごさいます
次も頑張ってください

42 :

>>19
蓮舫載せれば良いんじゃね?
成功しても失敗してもメリットが。

43 :

>>32
通常のメニューとは異なるものが入ってたらクルーは喜ぶだろうね。
食事も単調になりがちだろうし。

44 :

>>19
まだ帰ってこれる技術が実証されていない。人が乗るのだから実証が不可欠。

45 :

チャンコロにはむり

47 :

>>39
これを仕分けたら、アメリカ、EU、ロシアが代わりの輸送機を打ち上げることに
なるのでその分の金を払わなきゃいけない(当然あっちの言い値になるから高くつく)。

48 :

>>19
緊急脱出装置がない、乗船時間分だけの酸素を積めない。
まだクリアすべき課題がいくつかあるね。

49 :

>>48
それと、有人で大気圏再突入できないとねぇ。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について