のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,722人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙探査機】小惑星探査機「はやぶさ」 ギネスに認定 [06/13]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
302 : 名無しのひみつ - 2011/07/15(金) 22:00:08.65 ID:G9T4mu1A (+12,+30,-184)
JAXAの書き込みもう止めたらどうですか?
あなたたちが殺人者である可能性を考えて決定的な話を出してないだけだとわかりませんか?
『2ちゃんねるの運営は空気を読む人たちだからJAXAの側に付く』と別スレに書きこんでありましたが
だったら 個人情報をJAXAが手に入れる可能性があるわけですよ
速攻で殺されるかもしれないのに 決定的なことは書きませんよ
追伸ですが 今日のような天気であんな格好で黒の手袋をしていたら 殺人者だとばればれですよ?
やくざに頼んだようですね?一生強請られててください あなた方がぼろぼろになるのを楽しみにしています
303 : 名無しのひみつ - 2011/07/15(金) 22:06:00.24 ID:vMb9A0a0 (+29,+29,-5)
えーっと、反論が出来ないことによる敗北宣言でしょうか?
304 : 名無しのひみつ - 2011/07/15(金) 22:12:16.70 ID:XZVWaljZ (+0,+29,-32)
>『2ちゃんねるの運営は空気を読む人たちだからJAXAの側に付く』
何処に書き込んでありますか?
URLなりスレのタイトルを示してください
305 : 名無しのひみつ - 2011/07/15(金) 22:14:26.50 ID:G9T4mu1A (+3,+29,-31)
>>303
脅しが効いたと思って殺人を頼んだ人物が喜んで書き込んでいるってところでしょうか?
突っ込むとしたら『JAXA=殺人依頼者』のところでしょう?
308 : 名無しのひみつ - 2011/07/15(金) 23:01:07.46 ID:XXYnIWol (+21,+29,-14)
>>302
絵に描いたような糖質
309 : 名無しのひみつ - 2011/07/15(金) 23:42:53.38 ID:5FZsHBN8 (+34,+30,-62)
>>307
横レスですが 4年がかりの実験を行うのに
新規に作った部分のあるエンジンであるにもかかわらず 4年に満たない長期実験を行ったと言う事は 
まあ…虚構の実験だったと思われても仕方ないでしょうな
反論の書き込みが きちがいじみて見えますな
310 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 00:01:08.77 ID:kLJw/WB+ (+38,+29,-96)
だから、なんのために4台のイオンエンジンを積んだのかと、小一時間...。
4年間で4台のエンジンを使いまわすことが前提なんだってば。
エンジン1機の設計寿命も14,000時間になってるんだし。

まぁ、元々はやぶさは「工学実験探査機」なんで、イオンエンジンの実用試験を兼ねてるんだけどね。
311 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 00:08:07.97 ID:R/k2jqsQ (+33,+29,-4)
>>310
実際往路、復路でイオンエンジンを使用していない期間がありますからね
312 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 00:49:33.27 ID:ZRAhD/p8 (+17,+20,+0)
>>302
やべえこれコピペしたいww
313 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 01:03:02.29 ID:T5TvtT+B (+29,+29,-6)
>>309
横も何も、真っ正面じゃねえかw
もしかしてそれ他人のふり?
314 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 02:07:23.56 ID:3CpBNypw (+30,+29,-45)
あれ?
カプセルにイトカワの粉入ってたんだっけ?
打ち上げ時に混入した地球のゴミじゃなかったの?
315 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 05:25:11.38 ID:FZZLs4Ix (+34,+30,-115)
はやぶさの偉業を世界が絶賛したのは、
あらゆる事故・事態を想定して、あらかじめ対策を講じていた事にある。

その正反対が原発。
警告されていた事故の対策を講じる事さえ、する気は無かった。

はやぶさが世界に示した日本の科学技術の優秀さは原発事故で台無しにされた。
317 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 10:14:20.65 ID:rI8F2rKm (+29,+29,-42)
宇宙機は飛行機と違ってエンジンを吹かさなくても飛べるんだけど、気づいてないのかな
こう書くと糖質脳にはずいぶんとファンタジーかもしれないけど
318 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 10:20:14.95 ID:mnAAGRUC (+17,+29,-4)
>>316
そういうことに気づくと隔離スレから出ちゃうのでやめて
319 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 10:43:58.02 ID:kIEFPDCQ (+29,+29,-40)
>>315
日本はすばらしい国だよ、政治家や文系役人が絡まない限りは。
というのを証明した出来事だな。
320 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 15:17:47.45 ID:mHG8LuVx (-5,+29,-8)
絡んでるのは創価じゃなくて幸福の科学なんだぜ
322 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 17:31:13.95 ID:z6orXAYv (+32,+30,-40)
>>318
科学ニュースや天文板だと、詳しいヤツがいくらでもいるのでフルボッコだけど
ニュ速とか、素人しかいない板なら、コピペ繰り返せばそれなりに騙せる。って余計なこと学んだみたいだなこのクズ

不幸中の幸いは、宇宙関連のスレが常にあるわけじゃないことだけど
323 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 17:42:26.34 ID:U3WYUvwd (+24,+29,-9)
最近は他の板でも暴れてんの?
具体的にどのあたり?
324 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 21:46:08.87 ID:cnezC1jG (+39,+30,-97)
>>314
隕石を砕いた物をカプセルに入れておくとばれないっていってたという話がありますね

JAXAははやぶさが正しいと日本人が思っていると思いたいでしょうが
この話は アメリカが配備したヨーロッパに核兵器の撤退まで繋がってますよ?
325 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 22:49:31.44 ID:YbblCPXW (+34,+30,-216)
JAXAがくだらん反論をしている間に
親のNASAは着々とスペースシャトルを廃止して(これで帰還映像に文句をつけられることはない)
アメリカと騙されていた他のヨーロッパ諸国の仲が悪くなったときのために核兵器を撤退しておくわけですよ
JAXAは事業仕分けの時に事業を縮小しておくべきでしたね

堂々としていればいい あとは噂が消えるのを待てばいい
…というのは裏口入学者の鉄則らしいですがJAXAの職員はみんなそうなんですねえ
326 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 23:16:17.00 ID:Qq9wV082 (+29,+29,-9)
>>325
ロシアはどうなの?
今までも色々ISSとかで関わってるけど
327 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 23:21:25.30 ID:kLJw/WB+ (+27,+29,-39)
欧州宇宙機関(ESA)もATV をISSにドッキングさせてるけどね。
大体、彼が何を言いたいのかさっぱり分からんが。
328 : 名無しのひみつ - 2011/07/16(土) 23:45:58.63 ID:R/k2jqsQ (+38,+30,-26)
>>324
>隕石を砕いた物をカプセルに入れておくとばれないっていってたという話がありますね
ソースをお願いします。
答えて貰って無いものも含めて

>これで帰還映像に文句をつけられることはない
何を言いたいのか解らない
329 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 00:00:51.94 ID:Uo2fLFxI (+20,+29,-64)
ATVだじゃなく、ESAが作ったコロンバス実験棟やレオナルド多目的モジュールは
ISS施設の一部だし、今回の打ち上げでもラファエロ補給モジュールがシャトルに
搭載されている。
330 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 01:00:50.88 ID:PeOJhOzt (+24,+29,-6)
妄想と現実との矛盾点が大きくなってまいりますた
331 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 09:32:03.00 ID:hkpO0oTq (+28,+29,-62)
>>317
海みたいなものだからね。行き先は波(重力)まかせ。だから宇宙線を利用した帆船(イカロス)やモーターボート(はやぶさ)なんてものが開発される。
332 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 17:45:58.85 ID:s0A0Uo16 (+14,+29,-2)
詩人だな
333 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 20:21:45.35 ID:MRYaWEmT (+31,+29,-29)
去年のうちにスイスとカナダの政府にはISSが虚構の話の可能性があると連絡が行ってたはず
334 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 20:51:35.53 ID:BQaELttn (+30,+29,-17)
おい、カナダはISSのロボットアーム担当だぞ
336 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 21:01:28.25 ID:BQaELttn (+30,+29,-14)
さすがカナダーム。
何時見てもステキすぐる
337 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 21:35:59.23 ID:MRYaWEmT (+45,+29,-49)
>>334>>335>>336
あせってるのはわかるけど 
そのロボットアームというのは去年から今年にかけて設置されたのか?
去年不正がわかったんだったら それ以前にカナダが提供してしまっている技術についてはどうしようもないだろう?
338 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 21:41:03.31 ID:BQaELttn (+27,+29,-40)
ちょっと何いってるのかわかりませんね……。

ISSが虚構て。
ISSに搭乗したカナダ人飛行士、1人じゃないんですが
339 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 21:41:51.68 ID:SA3BoZvV (-20,+30,-39)
ISSの虚構の話がなんで不正にすり替わってるんだ?

だから、何が言いたいのか分からないから、何が虚構で何が不正なのか説明してくれ。
で、その根拠も聞いた話でなくソースを示してくれ。
340 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 21:44:29.67 ID:NshgasPH (+29,+29,-4)
いつもの統失だろ 黙ってNGにしとけよ
341 : 名無しのひみつ - 2011/07/17(日) 21:57:39.53 ID:Uo2fLFxI (+33,+29,-6)
>>333
スイスはESA加盟国

>>337
>去年不正がわかったんだったら
なんの話かさっぱり解らない
342 : 名無しのひみつ - 2011/07/18(月) 00:51:50.58 ID:CBKfY1tH (+30,+29,-1)
>>337
お前の症状が重すぎて焦るわww
343 : 名無しのひみつ - 2011/07/18(月) 12:19:33.27 ID:YWhpFopO (+36,+29,-107)
>>337
カナダームといえばシャトルには1981年から使われてるカナダ製のロボットアーム
ISSに付いてるカナダーム2が打ち上げられたのは2001年、実に10年も前

…その程度のことも知らないでレスしてるの? 情弱って言われてる意味が分からない?
344 : 名無しのひみつ - 2011/07/18(月) 21:40:43.52 ID:79r01TXW (+26,+29,-49)
>>340
ここ隔離スレだし
他スレで、熱心なキチガイ宗教(JAXAの成功やNASAのアポロISSは全部詐欺教)の布教活動やられるよりは
ここでガス抜きされて他スレに被害出ないほうがマシ
345 : 名無しのひみつ - 2011/07/18(月) 23:06:33.12 ID:MdQmUIY6 (+24,+29,-47)
問題は去年から今年にかけて NASAに対して
スイスとカナダが協力的か非協力的かという話

北大西洋条約機構崩壊かも…
346 : 名無しのひみつ - 2011/07/19(火) 00:27:02.98 ID:NgoSYyiP (+30,+30,-165)
カナダが非協力的になればカナダームの運用は即刻中止されるしカナダの宇宙飛行士もISSから引き揚げる。
シャトルの二度目の事故以来カナダーム無しではシャトルは飛ばないことになったので今現在カナダが
非協力的と言う状況は有り得ない。

そもそもどうしてカナダとスイスを突然盲信するようになったのかが謎だけど…
347 : 名無しのひみつ - 2011/07/19(火) 07:33:12.14 ID:D1hny02b (+32,+29,-60)
>問題は去年から今年にかけて NASAに対して
>スイスとカナダが協力的か非協力的かという話
情報ソースをお願いします
他に問われている情報ソースについてもお願いしますね
348 : 名無しのひみつ - 2011/07/19(火) 19:16:51.48 ID:Dq4kRHKy (+0,+29,-79)
>>347
JAXAの 馬鹿共は PV=P´V´の理解をしてから書き込みましょうね
2気圧の1立方メートルの気体が1気圧になる場合は体積が2倍になるだけですみますが
1気圧の1立方メートルの気体が0.0000000000001気圧になる場合体積が何倍になるのか計算できますか?
数字的には 1気圧から0.0000000000001気圧よりも
2気圧から1気圧のほうが大きいんですよ?
349 : 名無しのひみつ - 2011/07/19(火) 19:50:52.22 ID:LfGr1AAO (+24,+29,-32)
その体積と弁の関係は?
で、弁にかかる力は幾らなの?
計算してくださいよ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について