のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,411,960人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、2014年打ち上げ/ドラマチックにならない旅目指す…JAXA

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

302 :

現在 スラスタエンジンというのは
化学エンジンイオンエンジン2つをひっくるめて使用しているようです

303 = 302 :

エンジンの燃料がキセノンで一価のイオンになる…という所で
眉につばをつけて用心した俺は勝ち組
一価である必然性は?
…王様は裸だ

304 :

キセノンの第2イオン化エネルギーは第1のおよそ倍…

305 :

勝ち組ってどんな勝負してるんだよ
ワザワザ一価以上にする必然性こそ無いだろw

306 :

はやぶさの予備機を少し改造して打ち上げる っていう貧乏事情にならなくてよかったね

307 :

>>306
予備機ってあるの?

308 :

>>307
地上試験モデルを改造してとか。

309 :

>>308
構体の構造/熱モデルくらいしか残ってないんだから新造と変わらん

310 :

ドラマチックにならないよう

ネタふりだよなwワクワクするw

311 :

ドラマチックじゃなけりゃ感動しないだろうが!

312 :

HTVみたいな完璧っぷりも感動するだろうが!

313 :

まあそりゃ基本そうあって欲しいわなw いくら何でも心臓に悪いわw

こないだの震災ではHTV管制が一時ストップしちゃったりもしたが、
ありゃあ見事な連係プレーだった

315 :

>当たり前のように行って戻ってくることを目指したい

これが本当に一番いい……。

頼むから、UFOに攻撃されたけど真田さん的に反射して迎撃しました!
とか
拾ってきたサンプルが帰還中に成長してしまったので、仲良くなりました!
とかドラマチックにならないように祈る。

316 :

次回は本体撮影用の内視鏡カメラみたいなもの搭載して欲しいな

内側外側の機体チェック用として

317 :

はやぶさの経験を元にしたあかつきでは、改良点は全部うまくいってる
だから基本的には心配いらないんだけど

やっぱり、初めての挑戦の、クレーター製造用爆弾がな・・・
致命的な事故を起こさないといいけど

318 :

爆弾投下に成功したが、起爆しない!

誰か残って、手動で起爆汁・・・きっと志願するはやぶさの真田さん。

320 :

去年の今頃は地球再突入が確定していたから安心していたけどね。
TCM-3が「不調なら離脱する」可能性があったので緊張した。

321 :

>>318
ミネルバ2を操縦する真田さん「こんなこともあろうかと、ミネルバ2にロボットアームをつけておいたんだ」

323 :

>>317
軌道上で起爆実験とか出来ないかね。やったらデブリ云々で批難轟々だろうけど。

324 :

>>323
ディープインパクトは、過去に月面爆破の経験があったっけ?

325 :

はやぶさ計画は、ハイリスクではなくハイリターン計画
仕事のすすめ

326 :

>>310
馬鹿発見

327 :

>>1
おぉー!
楽しみっっ

宇宙って本当に面白いね、こんなに面白いのなら学生時代に本気で勉強すれば良かったわ
宇宙もさることながら研究者達も面白人物多くてエピソード満載
もー色々面白すぎる!

331 :

今度はもっとマシなものを持って帰ってきてね

332 :

>>331
少なくとも、ネットで愚痴るしか出来ない社会のクズのオマエの人生よりは
よっぽど人類にとって有意義なものをはやぶさは持って帰って来たよw

333 :

今は一にも二にもフクシマをなんとかしないといけない
多くの人命がかかってる
専門外かもしれんが天才達の叡知をほんの少しずつでいいからフクシマ対策に分け与えてほしい

334 :

ドラマチックでもホンダマチックでもいいから
さっさと小惑星に行ってこい

336 :

>>334-335
やだ・・・かっこいい・・・

337 :

昨日のはやぶさ帰還一周年講演会でも言ってたな。想定外が無いように。
でも驚愕の観測データとかいい意味での想定外は頼むよ!

338 :

はやぶさ、ギネス認定されたな。世界初、小惑星からサンプルを持ち帰ったことに対して。
今のところ、最も遠い天体に行って帰ってきた人工物ってことになる?

339 = 337 :

距離についてはいつか塗り替えられる日が来るのだろうけど、
「世界で初めて」、これは今後も揺るぎない。

342 :

丸の内のJAXAブース跡地がマッサージ店(えろくないほう)になってた。

344 :

>>342
暫くウォッチしてたがw
入ると早いんだな

345 :

>>340
俺も、大気中で燃え尽きた映像に「よくやった!」の一言を口走った一人です。
まぁ、よくやったのは管制室の人たちなんだけどね。
人口衛星にすぎないとは思っても、かっこよくて立派な最後だった・・・

346 :

地球周回軌道回ってたんじゃないんだから衛星じゃないですよっと

347 :

はやぶさは一度も衛星やって無いんだよな 珍しいケースで
こっちでも向こうでも

348 :

>>346
>>347
あっ、そうか、なんて言うんだっけ?

349 :

人工惑星

350 :

探査機
つかほんとに一回も軌道回ってないの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について