のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,157人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】はやぶさ地球帰還、カプセルの電波受信【オカエリナサイ】

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

>>94
ああ、もう涙でよく見えんわ

102 = 14 :

大きいサイズのはやぶさ最後の撮影

http://twitpic.com/1wh78q/full

メモリも通信系もボロボロに違いない
やっとの思いで撮ったに違いない

103 :

フジくるかな

104 :

これって個人でとったのかな
http://www.youtube.com/watch?v=AuvaV5LbbjY

105 :

>>94
機械にも魂があるんでは、そんなショットですね。
漆黒の闇に浮かび上がった地球、、あのフレーズが蘇ります。

107 :

>>94
最後に地球見れたのかよかった。
まじで泣ける。

108 :

サウスオーストラリア新聞

日本人技術者が作り出したはやぶさは文字通り「不死鳥」となって
ウーメラ砂漠上空にあらわれ、やがて火の鳥となった。

109 :

お疲れ、はやぶさ。
ありがとう、はやぶさ。

110 :


地球か…

何もかもみな懐かしい…

111 :

ハヤブサタソおつかれさまでした。(´;ω;`)
カプセルの中には希望が入っているんだよね。

112 :

すげー

いや本格的な宇宙の仕事がこんなギリギリでは困るのだけど。でもすげー

113 = 76 :

おかえり、ホントおかえり(つД`)゜・.大変だったね大変だったね

114 :

>>94
これは・・・すげー・・・・。

116 :

誰か解説たのむ
はやぶさのラストショットは意外に地球から離れてるようだ
これは、分離後なの前なの?
あと、白いスジがかかってるのは何?

117 :

>>105

日本人が精魂こめて生み出したんだ。
魂がやどっても不思議じゃない。

科学ニュース板の書き込み内容じゃないなこりゃw

118 :

>>94はナロってる部分も含めての一枚だと思う
なのでそこ削除しちゃってる>>102はもったいないかなっと思った

119 = 25 :

これが、はやぶさが最後に見た地球か

120 :

>>69
まじ?
分裂してるとこはなんかコロンビアみたいだ・・・
NASAだからなのか?

121 :

>>94
長旅に疲れ、最後の力を振り絞ってかすんだ目で見下ろす地球か・・・。
お疲れ様でした。はやぶさ。

122 = 9 :

>>94
真っ白に燃え尽きて

123 :

>>94
す・・・すまん。
涙腺の具合が・・・

124 = 70 :

はやぶさの帰還は海外でどう思われてるんだろうと思ったが
>>92のBBCの記事でも
 困難や問題が発生するたびにプロジェクトに関わる技術者や
 科学者達はどうにかして素晴らしい解決策を導き出してきた

ってあるからちゃんとすごいことだと思われてるのね。

125 = 96 :

>>116
カプセルは背面に付いてる カメラは前面に付いてる
分離前に撮る事はありえない

126 :

>>94
アフリカ大陸写っている

127 :

>>118
ナロってるって新しい用語かよw

128 = 54 :

火球の写真は思ったより迫力があったな

129 :

フジこねええ

130 :

たかが一枚の地球の写真に泣かされるとは思わなかった

131 :

はやぶさのラストショット、携帯の待ち受け画面にしますた!

133 = 42 :

>>126
インドシナ半島とオーストラリアに見えた

134 = 129 :

と思ったらトップニュースだったのか

135 :

もう寝ようと思ったが、
祝杯をあげよう

136 :

かっこよかった!

137 :

>>125
そうなの?
イオンエンジンと反対側にカプセル搭載していたような気がしたんだが。
航行用カメラなら進行方向(イオンエンジンの反対側)
に付いているんじゃないの?

>>116
航行用カメラだから広角なんじゃない?

139 :

日が昇る前でカプセルだけが熱いうちに赤外線探査とかで探し出すって
言ってたよな。今晩のうちにまだ動きあるのかな。

140 :

>>126
はやぶさも最後にW杯を見たんだな

141 = 21 :

>>139
ビーコンが生きてたおかげで
多少は回収は楽になりそう

142 :

NHKニュース、完全にシカトしたな・・・

143 = 96 :

>>137
どっかで聞いた話そのまま言っただけだが、今確認したら前面ー背面の関係では無かった。スマン
射出カプセルが前面なのは合ってるんだが、カメラは背面ではなく、下面、つまり90度ずれてる

144 = 139 :

マスコミ脳では事の凄さがわからないのかね。

145 :

ビーコン生きていたのは分かったけど、パラシュートはどうなった??
移動速度からパラシュートの成否くらい分かると思うけど。

146 :

NHKが放送しないのは仕方が無いだろな
国民から搾取した金でW杯の放映権に莫大な金を投じてるからな

147 :

ってあら?俺カプセルが背面って書いちゃってるし
間違ったことしか言ってなかったみたいだ。マジでゴメン

148 :

これをテレビで放送していたら・・・相当数字とったのでは

150 :

>>116
白い筋はクロストークだろ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について