のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,614人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙開発】はやぶさ地球帰還、カプセルの電波受信【オカエリナサイ】

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

>>492
読売の写真は素晴らしかったからなぁ。
それに引き換え、毎日はwwwwwww

502 :

>>496
日食は、中国で見れるから中国へのツアーがあったことを忘れてはいけない。
それと、日本の宇宙技術は軍事技術とイコールだから、日本の自称平和愛好家たちは
気に入らないみたいだし。

504 = 497 :

>>501
新聞各社の写真の論評

産経:
美しいはずのものを最も不細工に撮った
ある意味で産経らしい 定評通りとも言える

毎日:
そもそも被写体全体を捉えていない
何を言いたいのかわからない毎日らしい これも定評通りとも言える

読売:
ありのままに捉えた 
一見簡単そうであるが美しい構図で見事
天体(ではないが)写真の基本を押さえている

朝日:
構図は読売同様美しいが何らかの補正を加えていることが明らかで展覧会向けになってしまった
報道写真ではない その意味では朝日らしいとも言える
壁紙や待ち受けにはお勧め

506 :


オーストラリア南部の砂漠に着陸した、はやぶさのカプセル
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100614-OYT9I00298.htm


よく開いたなあ

508 :

>>506
みたところ完全に無事ですね。ほんとにおかえり!!!

509 = 352 :

>>493
こう来ると今度はアーサー・C・クラークの楽園の泉と来るな。
軌道エレベータ最適場所が寺院で、建設プロジェクトリーダーとそこの教祖?が対話を続けるんだよな。

510 :

宇宙をただよってただけだから
酸化しての腐食は無いようだ。

よっくり落ちてきたみたいだね。穴ぽこも無いし

511 = 160 :

>>498
昔のテレ朝では、毎回「ボイジャー特番」やってたの知らないかい?
ボイジャーにどんな経済効果があるんだよ。

512 :

>>506
これ本物?
なんで報道しないの?

514 = 497 :

>>511
その頃と最近のTV局の体質が同じならその反論は有効だか
残念ながらそうではないのだよ

515 = 145 :

>>500
はやぶさが打ち上げられたのは2003年。
奇しくも中国が有人宇宙飛行を達成した年だ。

中国は国威掲揚の経済効果を期待して大量の税金を継ぎ込んだ。
しかし有人も思ったほどの経済効果は無かったらしく、
今後は宇宙開発予算が削減される見通しだとか去年のニュースで見たと思った。
# 開発が終わって量産期に入ったせいもあるだろうけど。

今回、当時の中国ほど日本が騒いだかどうか私には比べられないが、
はやぶさの効果が今後の日本の発展に繋がることは期待できるような気がする。
それだけ夢も内容もある成果だったと思う。

516 = 465 :

少なくとも宇宙に興味を持った人は多いと思う

517 :

泣ける。

518 :

凄く離れているのに、
地球からの電波、よく届いたよね。
驚いた。

519 :

>>463
高速道路より断然安いじゃないか!!!

520 = 465 :

何で少女にするんだろう
ロリコンなのかねぇ

521 :

>>509
軌道エレベータの屋上に祀って、土で地面まで繋げばいいんじゃね?
http://www.geocities.jp/depaoku/jinjya/jinjya.htm

522 :

>>520
描き手が男性の場合、メカと少女を描きたがるという傾向があります。

あと、少女を描く場合その人の本来の画力よりも数割綺麗に描けるという補正がかかると
いう傾向も……。

523 :

>>515
量産体制に入っている訳ではない。現状中国のロケットはクラスター等で
ある程度までの重さの物を打ち上げられるようになって、有人宇宙船も何とか
打ち上げられたんだけど、これ以上巨大化させる為には液酸液水の高性能
なエンジンがどうしても必要になる。で、H2Aやアリアン5なんかのスペックに
近づける為に長征5号を開発中なんだけど、どうもうまく行っていないらしい。
打ち上げは2015年予定。

524 :

今頃エラの張った一団にカプセルこじ開けられてなきゃいいな

525 :

カプセル発見

http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100614_hayabusa4_j.html

526 :

http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100614_hayabusa4_j.html

>>506はこれの拡大だね

527 :

>>520
はやぶさは普通itだと思うが
スラド界隈だとsheにしている人は結構いた罠

528 :

>>512
2時の記者会見後にコメントつけて報道するんだろ

529 :

船は、外国でも女性扱いになるんじゃなかったかな。

530 = 145 :

>>522
メカも少女も否定はせんが、
混ぜて描くのだけはいまだに馴染めない。
80年代、それやるのはオタクだけだった気がする。

531 = 522 :

>>530
ダイコン3のOP動画なんかの影響が大きかったからねぇ。
単に「男を描きたくない」という描き手のエゴでもあるけど。

532 = 523 :

>>527
基本、shipはsheだからね、、船ってのは女性的な意味合いを持つ。

533 = 444 :

これから、各局お昼のニュース。
はやぶさ関連のニュース、何番目に持ってくるか大注目だね。
一種の首実検。

534 :

>>527
宇宙“船”なら女性名詞の可能性もありそうだが
自律探査機の場合はどうなんだろうね?

535 = 527 :

>>532 >>534
報道は一貫して「it」なので、
それを越えた部分は良く分からんところ。

536 :

擬人化なら
顔が付いてるだけのAAのはやぶさが好き

537 :

>>530
メカを少女に書いてんだからそれは仕方なくねw

538 = 434 :

>>525
やはり、ちゃんとパラシュートも開いたんだな。

耐熱シールドもちゃんとカプセルを守って
役目をはたしたみたいだし。
ビーコンもうまく発信した。

カプセル班の仕事は完璧だったな。


耐熱シールド見つかるといいな。

はやくアブ-タの焦げ具合が見てみたい

539 = 522 :

>>537
はやぶさを少年または青年に擬人化した場合、満身創痍で吐血しながら任務をこなす
沖田とかそんな感じになるかもしれぬw。
あるいは拳を振り上げて「我が生涯に一片の悔いなし!」と叫んで大気圏突入か。

540 = 528 :

擬人化自体が書き手のエゴだろ
少女姿は嫌!なんてのもその人のエゴだし
だったら自分で描けって話じゃね

541 :

公式のwebサイトとかtwitterだと「くん」付けですね、ikarosは、「はやぶさ兄さん」と呼んでいますね。ですから、公式には男の子のようですよ。

542 = 508 :

エンジンとかが完全だったら、カプセルを切り離した後、ハヤブサ本体は軌道を変えて地球の引力圏を離脱するという計画だったらしいからね。
現実には、ボロボロで、その能力は無かった、、
やっぱり、泣けるわ。(T_T)

543 :

これまでのハヤブサの辿った、とんでもない道のりを考えて、強引に擬人化すると
セガールかシュワちゃんぐらいのガチムチ野郎でないと
ストーリー的に無理があるよなぁ……

544 :

地球から3億キロ離れたイトカワへの往復に60億キロの距離を移動したのはなんで?

545 = 541 :

川口プロマネは、燃え尽きさせてしまうのは忍びないから地球軌道に乗せられないか計算する事も考えたとblogに書いていますね。どう考えても無理だと判っていてもそこまで考えさせる要素があるんですね。

547 :

>>520
野郎よりはいいだろw
愛着が湧くし。

548 = 434 :

太陽やら、地球やら、重力の影響
ましてや、非力なイオンエンジン。

最短距離を一気に移動はできない。

適切な軌道を移動するとそういう事になる。

549 = 145 :

>>539
真っ白に燃え尽きた矢吹ジョーなんかも。

そういえばラッキーマンでジョーと鳥(ハヤブサ?)を混ぜたようなのが
読者募集のキャラかなんかでちょっと出てきたような気がする。

550 :

毎日の写真をあまり責めるな。

撮影した永山記者は毎日の科学面で以前からはやぶさを追い掛けてた人だ。


報道なんだし専門カメラマンを使えばいいってのも 勿論あるだろうけど、あの写真はあれで記者の思いが入ってる写真なんだぞ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について