のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,108人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙開発】宇宙ヨット「イカロス」 帆の完全展開、8日以降に-JAXA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 = 248 :

    >>250
    姿勢制御を電子装置に頼るか機械的構造に頼るかの違いだけだろ
    だったら部品点数を少なくして同じ効果を得られるシャフト構造をつけたほうが科学的に合理的
    そこで浮いたリソースを、推進や姿勢制御でなく観測装置などノンクリティカルな他の機構に振り向けろ税金泥棒

    って、そんな簡単なことがわからないのか?

    252 = 236 :

    >>242
    あってない。
    グルグルまでたどり着けば、もう一息だ。
    斜め前に加速すれば軌道がふくらみ太陽から離れて外惑星に、
    斜め後ろに減速すれば軌道がしぼみ太陽に落ち込み内惑星にいく、
    そんなイメージです。

    253 = 236 :

    >>243-251
    >>252書きかけで仕事に呼ばれて帰ってきたら・・・・
    たった45分でこんなにレスついてるのかw
    おまいら・・・

    254 :

    伽ス

    255 :

    >>251
    H-IIAのバランスウェイトにシャフト構造なんて無駄なスペースは無い
    イカロスにはそもそも観測機器も無い

    ソーラーセイルの挙動確認と運用試験が目的なのに余計なものを詰め込んでどうする?

    256 = 248 :

    >>255
    おまえ物干し竿やつり竿見たことないの?
    反論の為の反論だけしてると行き詰って恥晒すだけだよ?

    257 = 246 :

    >>249
    太陽風でなく光らしい

    258 :

    >>256
    そもそもイカロスはスラスタで安定とかさせてない件

    259 = 236 :

    >>254
    思わずわろた

    260 = 242 :

    >>257
    なんと! 太陽風の圧力ではなくて、太陽光の圧力だったんだ。
    根本的な勘違いをしていたよ。
    「光の圧力なんて、そんなあるかないか分からないような微かなもので推進力が得られるのか?」
    と書こうとして思い出したが、中学校の時に理科の先生がラジオメータ?とかいう密閉瓶の中で
    光を当てると回る羽根車を思い出した。
    なんな無骨なものをクルクル回せるくらいだから、結構な推進力があるんだろうな。
    セールじゃなく鏡なんだな。で、鏡に反射させた光が進む方向と逆方向の推進力が得られるわけだね。

    261 = 236 :

    >>250
    その言い方はおかしいと思うなあ。
    何の問題もなく全ミッションを完遂し、想定通りに済んで、想定が実際に使える事を確認できるなら、
    それは事前想定も込みで最高の仕事。

    長い棒をさしていれば安定すると思うなら、可能なら最初から組み込みたいだろ。
    実際にはそんなのつけたら極めて不安定になると思うけどね。

    262 = 258 :

    光に当てると回る風車は熱だったような気がする…イカロスのは夏目漱石に出てくる光線の圧力か

    263 = 236 :

    >>251
    シャフト構造がなぜ安定性に寄与するのか、詳しく。

    264 = 245 :

    今回の実験でも、観測機器を積んだ本番の探査機でも
    セイルを細かく折りたたんで、その上、探査機本体に巻き付けて、
    セイルを収納するスペースを小さくしなきゃいけない。

    そんな状態のところに、
    ある程度の堅さが必要なシャフトのようなものは、搭載できない。

    265 = 236 :

    >>262
    ラジオメーターか?
    あれはそこにかすかな空気が残っているから成立する。
    さすがに惑星間空間じゃあ無理だろう・・・

    266 = 248 :

    >>263
    竹とんぼはシャフトついてたほうが安定するの見たことないのか?
    塾のテキスト読むだけで育ってきた人にはわからないんだろうな

    267 = 236 :

    >>266
    あれは単に下にぶら下がるおもり効果。重力がある地球の大気内では有効。
    惑星間空間に重力はないよ。
    なぜあれが効くのか、想像力を持て。

    268 = 236 :

    >>266
    ちなみに、シャフトから外れて飛んでいくタイプの竹とんぼもあるよん。

    269 = 248 :

    >>267
    そんな単純なものじゃないよ
    頭の悪い人とこれ以上議論したくない

    >>268
    知ってるよ

    270 :

    ブーメランとかフリスビーはなぜ安定するんだ?
    シャフトがあると振動を蓄えることならありそうだが

    271 = 236 :

    >>269
    説明を試みず止めたと言うことは、
    説明できないのだ、と理解しました。

    272 = 248 :

    >>271
    (プッ)どうぞどうぞ

    273 = 242 :

    >>248
    回転運動を安定させるのに、長い軸棒は邪魔だよ。
    軸が長いとコギング(すりこぎ運動)が発生するから。
    回転運動を安定させるには、できるだけ薄くて平坦で波打たない円盤が理想。

    275 = 236 :

    軸の長さを数kmとかにすれば太陽の潮汐力で安定するかもしれんね。
    まあそんなことしなくても、はやぶさ的に太陽光自体で太陽指向することはできるんだろうけど。

    277 = 242 :

    >>266
    竹とんぼの軸は、羽根の回転を安定させているわけじゃないよ。
    羽根の向きを安定させているんだよ。
    羽根の常に水平に保つことで、推進力を常に上方向に向けるために寄与している。
    回転自体には寄与しないどころか、軸質量が大きいことは回転にはマイナス。

    278 :

    もう知ったかぶりのガキは逃げ出したから帰ってこないよ
    今頃必死でググってるんじゃん

    279 :

    今晩、二次展開までやるらしいぞー

    280 = 223 :

    二次って、手裏剣から大風呂敷だよね。
    がんばれー

    281 :

    ジェットイカロスと聞いて時を飛び越えきますた

    284 :

    わざわざNARO打上げに合わせて発表すんのか・・・
    これで失敗しても注目されずに済みそうだな(どっちが?)。

    285 :

    関係者乙  まじ冷や汗ものだろ

    286 :

    がんばれ~上手く開いてくれよ~

    287 :

    スタッフがんがれ。

    289 :

    蝋でできてるから太陽光受けたとたんに溶けちまうんだろ

    290 = 222 :

    天空に、堕ちた神の名前が付いたスワスティカ
    (回転する十字架=卍やハーケンクロイツの意)が浮かんでいるのか。
    何か胸が熱くなるな。

    291 :

    >>285-286
    成功したらニュース速報もんだよね。普通の国なら。

    293 :

    これはミウラ折りとは違うのですか?

    294 = 254 :

    >>276㌧クス
    かっけえええええええ
    あまりの格好よさに涙が出たお

    超がんがれ

    296 = 286 :

    ところで きぼう実験棟で問題が発生したようだが大丈夫なんだろうか?
    冗長系で取り敢えずは回避してるようだけど・・・。

    「きぼう」の冷却水温度調整機能の異常発生について
    http://www.jaxa.jp/press/2010/06/20100608_kibo_j.html

    297 = 236 :

    >>296
    水槽を抱いて寝るんだ!

    298 = 223 :

    >>297
    度胸星か!

    300 :


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について