のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,991人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】ISS実験棟「きぼう」、実験装置は構想の4割--進まぬ利用に撤退論も

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    有人であることが一番の目的なんだから正論ぶつけられると弱いわなそりゃ

    102 = 100 :

    >話しは進むでしょう。
    妄想かw

    103 = 100 :

    キボウの売りだった宇宙実験も
    ISSの計画変更で無重量状態の悪化で意味なし

    それどころか結晶製造も技術の進歩で地上で出来るようになって
    USERSでさえ後釜無し、北海道の地上で無重量状態が再現できる
    施設も閉鎖。

    もう宇宙でやる実験なんてシャボン玉飛ばしたりめだかの観察なんて
    小学生の自由研究並のものしか残ってないw

    104 :

    ISSから撤退すれば400億浮くじゃん
    それだけあれば探査機とかだいちみたいな観測衛星とかを年間2機打ち上げられる
    そっちの方が宇宙関連の産業にとっては良いかもね
    打上の実績増えれば民需の打上受注できるかもしれないしさ
    官需の衛星をH-2Bでダブルローンチで打ち上げるようにして
    もう一方の方をダンピングしてでも受注目指すとかしないと
    今のまま漫然と入札してるだけじゃ海外からの受注なんて無理だよね

    105 = 98 :

    HOPE復活するなら撤退でもいいよ
    年400億円をHOPEに使えたら楽勝で完成だね

    106 = 64 :


    >静止衛星の軌道の方がよっぽど貴重で重要。

    有人宇宙開発は低軌道でしか無理です。
    これ以上高度を上げると運べる物資が極端に少なくなります。

    現実的には低軌道での開発しかできないし、
    拠点となるのはISSしかないのです。

    ISSと同じモノを作ろうとしたら再びスペースシャトルみたいな船を作って
    同じ時間をかけて作らないと厳しいです。
    予算的にも時間的にも無理です。

    だから、ISSを廃棄するのではなく、増改築するしか有りません。
    ISSは船外活動もできるし、増改築にも対応できるように設計しています。

    どう考えてもISSを拠点にするしかないのです。

    一回撤退を表明し、
    月面や火星とか言って大口叩いた米国も、
    現実に気づき、結局ISSに戻って来たのはその為です。

    ISSは宇宙開発の領土であり
    将来は軌道エレベーター建設や太陽光発電所の建設基地になりますので、
    どう考えても参加すべきです。

    ここで撤退したら、日本は何十年も遅れる事に成ります。

    >ISSから撤退すれば400億浮くじゃ

    400億円を増額すれば済む話です。
    決して高い値段ではありません。

    107 :

    >>106
    建設基地の打ち上げをわざわざISS経由すんの? そのまま静止軌道ポイントに打ち上げろよ。
    それに、発電基地が鋼材バネルその他諸々で500tと仮定すると(これでもすごく少ないけど)、5億グラムだが、1グラム打ち上げに1000円掛かるとして(これでも少ないけど)、打ち上げ「だけ」で5000億円掛かるんだぞ?

    108 = 65 :

    無職のオッサン
    ヒモに『きぼう』だってさ~

    109 = 64 :

    >電気料金を月辺り20万円位払いたいのか?
    >軌道に資材を打ち上げるのに、グラムいくら掛かるか調べてから書けよ。


    コンピューターが出来た時、こんな高いモノは売れないと考えられていましたが、
    実際はどうなりましたでしょうか?

    太陽のエネルギーは膨大であり、地球の石油資源なんか比較に成りません。
    軌道エレベーターが完成すれば劇的にコストが下がってきます。

    膨大なエネルギー源の確保は人類にとって革命をもたらしますし、
    それに伴う産業こそが次世代の産業です。

    年間400億円は次世代産業を育成する為の必要な投資であり、
    決して高い値段では有りません。

    ここは予算の増額で対応するのが本筋です。
    撤退するのではなく、予算の増額で対応しないといけない項目です。

    日本が技術立国を目指すなら決してこの開発競争から引き下がってはいけません。

    110 :

    >>85
    低軌道を周回してるのに軌道エレベーターの起点になるわけねぇだろw

    >>104-105
    ISSで浮いた金はクソガキ(主に外人)にばらまかれます

    111 :

    なんか強烈な需要がないと、宇宙開発は進まないね
    地球で間に合ってるよで終わってしまう

    112 = 75 :

    実際、地球で間に合ってるからね。

    113 :

    >>112
    人口増大に地球資源は耐えられない

    114 :

    >>104
    撤退といっても、15カ国が絡んでる問題に、いきなり撤退、
    じゃあきぼうは誰が管理するの?という事になる。

    中国や韓国は勘弁ね、と言われたらおしまいだよ。
    15カ国(中韓は対象外)のどこかが管理しなきゃいけない。

    どこが管理するの。

    というか、ISSの民間利用が諸外国でどのくらいあるのか、それを示すのが筋だろ。
    他の14カ国と比べて日本はこれだけですから・・。とかさ。

    115 :

    撤退論もって、一部のキチガイの無責任な発言でミスリードさらてもなあ
    きぼうにいくらの開発費と期間かけたとおもってんだか
    設置されるまえで20ほどかかってんだぞと。

    116 :

    >>113
    一億人を宇宙に送るのにどれだけ資源使うんだ?
    人口増大に対応するなら、これでも桁が足りないが。

    117 = 75 :

    >>113
    安心しろよ
    例え月が全部金やレアメタルで出来ていても、月から持ってくると、余計にカネと資源が掛かるんだ。
    月利用計画とか、典型的な詐欺だから引っかかるなよ?

    118 = 64 :

    >発電基地が鋼材バネルその他諸々で500tと仮定すると

    紙のような太陽光発電池が開発されています。
    軽くて大面積に出来ます。

    それに軌道エレベーターが完成すれば劇的に費用が安くなります。
    膨大なエネルギーが供給されれば、色々とコストが安くなっていきます。

    石炭や石油で大きく人類の活動が変わったように
    エネルギーがあれば何でもできるというのが基本です。

    >低軌道を周回してるのに軌道エレベーターの起点になるわけねぇだろw

    いきなり高軌道に持って行くロケットを開発するのは難しいと思います。

    既存のロケットで
    ISSにまず部品を打ち上げて、燃料とかエンジンを取り付けて
    高軌道まで上げます。

    ISSは前線基地として必要です。

    119 = 100 :

    >>106
    有人の宇宙開発なんてやめちまえと言ってるんだよw

    >>109
    19世紀にマルサスは生活物資の増産は人口増大に追いつかないって言ったが外れた
    ローマクラブは成長の限界を発表したが外れた
    資源限界説は当たった試しが無いw

    120 = 115 :

    民主党になると、おもいつきで政策やるから困る
    まあ、いくら民主党が撤退とかほざいたとこでNASAは受け入れないやろね
    つーか、たいして困らない。
    HTVもNASAが発注すりゃいい話だし

    121 = 100 :

    >軌道エレベーターが完成すれば
    机上の空論、作る材料が無いのに何言ってるんだw

    122 = 100 :

    >受け入れないやろね
    金払わなきゃ問答無用で追い出してくれるよw

    >HTVもNASAが発注すりゃいい話だし
    出た出た、HTVはNASAが買ってくれる妄想厨w

    123 = 114 :

    >>122
    撤退する代わりに、維持費を負担しろ、とか言われそうだがな。
    撤退を認めた後に
    「廃棄するまでの維持費はお前らが払え、こっちにそんな金はない」
    とか言われてさ。

    124 = 115 :

    >>121
    つーか、撤退は民主党勢力の得意の妄想だよね。
    撤退したとしても、きぼうの費用をNASAが払ってくれるわけもないの
    とらすとみー政治はこれだから困るよね、キチガイすぎて

    125 = 114 :

    >>124
    他の参加国だって、金がない中やってるんだしね。
    半分夢見ながらね。

    126 = 104 :

    NASAがHTVを発注することなんてまず考えられないよ
    今一生懸命シグナスやドラゴン開発してるじゃん
    アメリカの技術力をなめちゃいけないよ
    COTSが駄目駄目でどうしようも無くなるって可能性も無くは無いけど
    それでもHTVを発注することは無いと思うよ
    単にCOTSが完成するまでISSでの活動が停滞するだけでしょ
    アメリカの宇宙開発はアメリカ人の税金でまかなわれてるわけで
    それを他国に渡してまでISSでの活動を維持する分けないよ
    現状では有人輸送をソユーズに依存することになるだろうけど
    多くのアメリカ人は内心面白くないと思ってるだろうし

    127 = 115 :

    >>125
    まあ有人輸送システムもってないで、他国に乗せてもらって
    ISSでなにをするのか?という問題も現実にあるけどね
    自動車もってねえのに、自動車の整備ばっかしてもつまんねえって話で。
    俺としてはロシアのステーションとか米のスペースラボみたいなのを、細々と
    やればいいと思うなあ。

    128 = 115 :

    >>126
    なに火病ってるのかしらんけど
    まあHTVの飛行システムを米の民間企業が導入してNASAから発注された
    荷物を運ぶらしい。
    NASAは反日だから、とりあえず米国の企業経由でHTVのシステムを利用する予定。

    129 = 69 :

    まぁ、今まで実験成果が目的と言って来たんだから
    それが成果出そうにないならもう止めろと言われるのは仕方ない
    いい機会だから、ごめんなさい、あれは嘘でしたと謝ってしまって
    きぼうの意義を定義し直すべきだろう
    幸い?政権交代したんだから、自民が嘘付きやがったとでも言っとけばいい
    ここは日本の将来の為に悪者になってもらおうw

    130 = 75 :

    有人計画が、科学技術に与えた影響なんて全く無いからなー。
    その逆は沢山あるけど。

    131 = 115 :

    とらすとみー政権は長くないよね
    なんせ鳩山首相は脱税犯罪者だし
    一般人なら逮捕だってよ。
    きぼうなんて、もともとたいしてやくだたない
    ただの実験モジュールだしねえ、電源も生命維持装置もつんでいるわけじゃないし。
    日本としては独自で居住実験モジュールをつくりたいのにそれを通り越して、NASAに
    きをつかって実験モジュールなんて無駄なもんつくってしまった。

    132 = 115 :

    >>130
    それはバカチョンの発想だな
    人間が宇宙に行かなかったとなると、20世紀の歴史はつまんないものしか残ってないだろうな。
    SF小説、アニメ、映画、いろいろなものに影響を与えた。

    133 = 75 :

    ああ、「科学技術にいい影響」な。
    1950年代には、既にアメリカは「有人は危険でコストが掛かるから、無人計画の方が有効である」って報告書を出してたんだよね。
    スプートニクやらなんやらでケネディがアポロ計画ぶち上げて、政治的に有人優先になったけどな。

    134 = 115 :

    >>133
    ああ、それがバカ発想な
    有人飛行する前まで、宇宙に行くことは不可能、太陽の放射線で死ぬだろう
    とか言われていた時代だからな。

    135 :

    またいつもの罵倒厨か…

    136 :

    日本の宇宙開発技術を高める観点で言えばISSは踏み台になる。
    ISSに物資を輸送する必要があるからこそHTVを運用できるのだし
    ISSからの試料を持ち帰りたいからこそ再突入船を建造できる。
    そのようにして、技術を磨けばいい。


    てーか、仮に地球上での人口や資源調整に成功したとしても
    宇宙への進出は諦めるべきではないね。挑戦は続けるべきだ。
    狭い地球では想像できないような文明と技術を見てみたい純粋な好奇心と
    長期視野で見れば地球人類の生存確率は絶望的であり
    文明の断絶を避けられるような空間は宇宙以外今のところ知り得ない現実論の2点から。

    137 :

    >>136
    まあ、日本民族は理由付けしないと動けない民族だからな
    八木アンテナ?こんなもんなにになる使えるか
    空を飛ぶ兵器?空なんて飛べるわけがなかろう?
    トランジスタ?なんじゃそれ?真空管作っておればいい

    こんな調子でいつもアメリカに技術分野で先行されちゃった。。。。

    ここだよね、日本という国の危険性は。

    138 = 137 :

    バカが、その技術の応用性を理解できないからって、それを否定するんだよな
    この調子で優秀の科学者技術者の可能性もつぶしてしまった
    バカのたわごとにまどわされることなく、つきつめていけば技術の応用性などいくらでもみつかっていく

    139 = 65 :

    宇宙とか 論ずる前に

    まず 働け

    ヒモのオッサン

    140 :

    ISSの参加理由の一つは、有人計画の一端をになっているのは当然の話
    実験装置が全てじゃないって事をカスゴミは理解してないか、単に叩きたいだけなんだろう

    はやぶさしか持ち上げてない連中もいるが
    はやぶさの再突入実験の結果次第で、HTVの改良型に搭載できるカプセルの青写真が出来上がるだろう事は
    素人でも分かる(カスゴミには分からんみたいだが)・・・・すべて繋がってるんだよ・・・

    その延長線上に有人で低軌道上の輸送のみならず
    月や火星への物資輸送、人員輸送という、米露の宇宙計画のサポートも出来るようになる

    141 :

    こういうのって、ビジネスとか二の次だからこそ、
    国の支援が来るのでは…。

    142 :

    >>110
    静止軌道にある軌道エレベータの工事現場で働く人のための
    出先機関にISSを使用する って話じゃないのか?

    まさかISSから地上にエレベータは降ろさんだろw

    143 = 142 :

    >>117
    ライト兄弟が飛行機作ったときに
    飛行機で物や人を運んだら一体いくらかかるんだ?
    飛行機で運搬って言ってるやつは全部詐欺師だから無視しろよ って言ってる人がいた


    つい先日の火山噴火で英国の偉い人が、人類はこんなにもライト兄弟の恩恵になっていたのか
    と言ってたよ

    144 = 142 :

    >>126
    ドラゴンやシグナスそしてオリオンが完成するまでの間は
    HTVに荷物乗せて搬送はあるだろうね

    でも右手で日本と握手してる間に 左でそれらの開発予算を倍額チャージしてるだろうねw

    145 :

    >>143
    ようバカ
    飛行機が出来て僅か20年で、飛行機は大変進化したし、そもそも飛行機は「将来性が見込める乗り物」って評価だったんだよ
    月や火星は全くダメだし、資源的価値はゼロだ。ロケットは月に行ってから40年も経つのに、まだ300キロ辺りの低軌道をウロチョロしてる程度だ。
    オーストラリアに落ちている1万円の為に、10万円掛けて飛行機使って拾いに行く奴はバカだ。
    そしてお前は、そんなバカだ

    146 = 142 :

    >>141
    仕分け会議で、民間で出来ることは民間がやればいい。民間の出来ないことだけ国でやればいい
    って言ってたのにね・・・

    147 :

    軍事利用を考えるときが来たようだ。

    148 :

    >>145
    飛行機と宇宙開発を同じ時間で考えるのは馬鹿げているだろう。
    宇宙開発は計画1つとっても最低20年はかかるプロジェクトになる上に
    空間距離が長大だから個々の計画の遂行時間も恐ろしく長い。
    これを飛行機と同じ感覚で扱えば全く何もできなくなってしまう。
    深宇宙を目指すほど開発も遂行も長くなる。それが当たり前の世界。

    >>147
    最終的には軍事利用にも使われるだろう。今はまだコストがかさんでるけど
    大気圏外を飛ぶ兵器は大気圏内からでは射程に収まらない上に速さも圧倒的なので
    明らかに従来兵器より遥かに優位に立つと思われる。
    丁度、陸海軍より後に生まれた空軍が前者二軍より優位になったのと同じことが
    成層圏以上の高度を飛ぶ兵器では適用されると考えてる。

    149 :

    >ロケットは月に行ってから40年も経つのに、まだ300キロ辺りの低軌道をウロチョロしてる程度だ。

    科学的に見ればその見識は間違いです。

    ISSという宇宙ステーションが出来ています。
    これは大きな成果で低軌道上に足場を作ったのは大きいです。

    ミールの時と同じだという人がいますが、全く別物です。

    ISSとミールとでは補給体勢が格段に違います。
    これは非常に大きな事です。

    今までのような宇宙観光旅行ではなく、
    宇宙空間の基地として機能する事を意味します。

    ISSで宇宙船を組み立てたり、
    燃料を補給する中継基地として利用したりできます。

    太陽光発電所や起動エレベーターの建設を考えると
    ISSは欠かすことが出来ない基地なのです。

    ここから撤退したら大きく遅れる事に成ります。
     年間400億円の維持費は別予算で計上すれば良いだけであって、
    撤退するというのは暴論です。

    技術というのは直ぐに育つものでは決して有りません。
    初期の頃から開発に参加していないとダメです。
     ケチったらダメな予算です。

    150 :

    本格的な経済恐慌が起きたら各国も予算を維持できるのかな?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について