のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,554人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】「はやぶさ」、そうまでして君は。--プロジェクトマネージャ 川口淳一郎

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

>>849
お前、すごいツンデレだな。

852 :

>>849
今日いちばん目から汁がでた。
しかも電車のなかで、だ。
どうしてくれる!このやろう。おまえはいい漢だ!

853 = 842 :

>>849
やさしい雨粒だな。

854 :

>>849
いいかお前、俺にビールをおごらせろ。

855 :

>>846
あのシーンはグっときた

857 = 848 :

>>849参りました

859 :

サイボーグ009の最期を思いだしてきた…

860 :

どこのスレも速すぎて、とても全部フォローできん・・・・
ちょっと前まで想像も出来なかったわこんな状況。

861 :

また、拍手してる。なんだ

862 :

地球の写真が撮れたのでは?

863 :

最後に地球の写真を送って着たかな?

864 :

No.1436 :受信終了
投稿日 2010年6月13日(日)22時30分 投稿者 柴田孔明
管制室で拍手。はやぶさのデータを最後まで受信し終わりました。
表面温度が急上昇した直後にデータ送信が途切れました。
はやぶさは最後の最後までがんばってくれました。

866 :

届け物を地球に向けてそっと送り出すはやぶさ
それが無事地球へ向かっていく様子をしばし見届ける
青い地球がいつにもまして大きく見える

「さて もう一仕事」

届け物の後を追うようにゆっくりと動きだすはやぶさ
やがて実に久しぶりに地球の大気に触れる
はやぶさの華奢で満身創痍な体などお構いなしの荒々しい抱擁は
はやぶさから徐々に形を奪い去ってゆく
バランスを崩したはやぶさは回転を始めてしまう
だがこれまでのような姿勢制御シークエンスは実行されない
そのようなことはもうやらなくていいのだ
もはや道に迷う心配はないのだから
ただ回転に身を任せゆっくりと地球を背にしたとき
思いがけないものが目に入った
この旅の目的地
こんなところにあるはずのないイトカワ

867 = 866 :

はやぶさにはわかっていた
これはメモリーエラーが見せる幻
それでもはやぶさはとても晴々とした気持ちになっていた

「いろんなことがあった 本当にいろんなことが・・・」

この旅で起こったすべてがはやぶさの脳裏をよぎる
うまくいったこと いかなかったこと 本当に一人ぼっちになったこともあった
ゆっくりと回転し再び地球と向き合うはやぶさ

「でも 帰ってきた」

乾いた大地に無事着地した届け物が見えたような気がした
はやぶさは満足げな表情を浮かべ
目をゆっくりと閉じて
この旅で行われた数々のMissionの締めくくりに
密かに慣例としてきた儀式を繰り返す

868 :

>>864
やばい。おもいがけずブワッときた

870 = 866 :

「Mission complete.」

そうつぶやいたあと
これまで一度も言ったことのない言葉を付け加える

『 All over.』

その独り言に誰かの声が重なった
もはや雑音だらけになった聴覚にもはっきりと聞こえた
目を開くと数え切れないほどの人がはやぶさを見上げている
ある人ははやぶさに向かって両手を大きく広げ
ある人は大きく手を振っている
どの人にも共通するのは笑顔と口々に何かを叫んでいることだ
ますます雑音だらけになったはやぶさの聴覚では
何と言っているのかわからないが
まるで誰かが最後にご褒美をくれたかのように
視覚には何の問題もなく
それぞれの人の顔をはっきりと識別することができる

872 :

>>866

例のAAかとおもた

873 = 866 :

幾人かはだいぶ歳をとったようだが見覚えのあるなつかしい顔
遠く遠く離れていても間違いなく旅の同伴者だった人たち
さっきの声はその中の誰かだろうか

そしてたくさんの初めて見る顔
だがはやぶさには誰かすぐにわかった

「初めまして 僕が名前を預かった人たち」

その時 突然雑音が消えた
みんなの声がはやぶさの聴覚に届く

「おかえり はやぶさ そして ありがとう」

はやぶさは唐突に理解した
旅の本当の目的地はきっと初めからここだったのだ
そして長い長い旅がようやく終わったことを実感した

はやぶさは目を閉じ大きくゆっくり息を吸い込んで息を止め
目を大きく開いてみんなの姿をもう一度はっきりと捉えた
そして大きな大きな声に満面の笑顔を乗せて叫んだ

「 た だ い ま ! 」

その声は強く美しい一条の光となって
雲ひとつない青い青い空に輝いた


はやぶさ 最終章「旅の終わり」

874 :

攻殻のタチコマ思い出した…

875 :

ツイッターのはやぶさ画像が変わった

877 = 848 :

>>875
まさか火の玉になったとか?

880 :

はやぶさが・・・・逝ったか・・・

881 :

一瞬で燃え尽きちゃったな、、、
お疲れ様でした

882 :

不死なる翼の最後はまさに閃光だったな……。

883 :

お帰りなさい

885 :

オカエリナサト

886 :

はやぶさ。お帰り。

887 :

おかえりはやぶさ
ずっと待ってたぜ!

888 :

また来た

890 :

はやぶさ、お帰りなさい

891 :

おかえりなさい
君は今日地球の一部になった

893 :

http://drawr.net/show.php?id=1478887

894 :

はやぶさ おかえりなさい

896 :

2ch負荷増大で、ダウン寸前だな。

897 :

なんだ帰ってきたのか

898 :

光り輝くシーンに感動しました!

899 :

おかえり!はやぶさ。よくやった

900 = 868 :

映画「サイレントランニング」の逆だけどやっぱり切ないね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について