のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,542人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】「はやぶさ」、そうまでして君は。--プロジェクトマネージャ 川口淳一郎

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

553 :

カプセルって、大気圏突入した後 自由落下なの?
それとも、パラシュートみたいなのついてたりすんの?
おしえてスゴイ人。

556 = 553 :

>>554
ありがとうスゴイ人。

558 :

>>557
あかつきくんは太陽電池パネル閉じた状態でヨロ。

560 :

そーいや、はやぶさって人類の作った飛翔体では
史上最速で大気圏に再突入になるのか?

561 :

>>559
可愛いなあ。
イカロス君は体育座りでもいいし、缶詰状態も捨てがたい。

562 :

>>560
軌道からしてスターダストの方が速いかと

564 :

>>559
電話ボックスに何人入れるか挑戦したバカな日々を思い出すw

567 :

http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201005110238.html
新幹線・新青森開業は12月4日 列車名「はやぶさ」

568 :

>>567
行きはともかく、いつ帰って来られるか心配だね。。

569 = 560 :

>>567
うわー、そのシルエットで「はやぶさ」って
まぁこっちのも鳥の隼には似付かないけど

ひどいな

570 = 563 :

>>569
スヌーピーって感じだな。

571 = 565 :

>>567
おいおい。「はやぶさ」って、来るべき九州新幹線全通時の本州直通列車の最有力候補だった名前じゃん。
なんで東北新幹線に付けちゃうのかな;;;

572 :

>>571
そうだよな、酷いな。

573 = 563 :

>>571
そうなのか。
というか会社が別なんだけど、そのへんって調整するんかな?

574 = 565 :

>>573
探査機はやぶさの命名由来のひとつに、
ISASスタッフの内之浦射場への移動に、寝台特急「はやぶさ」がよく利用されてなじみがあった、
というのもあった筈。

何で東北新幹線なのか(>_<)

575 = 563 :

>>574
いや、寝台特急はやぶさは分かるが、
>来るべき九州新幹線全通時の本州直通列車の最有力候補だった名前
なのか、ついでにそれは過去形で今は別の名前が予定されてるのか?ってこと

もしも別の名前が決まってるなら、いいんじゃないかと思えるが。

577 = 565 :

>>575
まあどうせJR東海の拒否権発動で、東京~九州全通新幹線なんて有り得ないんだけどな。
新幹線開通時に、その路線を走ってた昼間特急の名前が採用されるのが通例にしたって、「はやぶさ」はブルトレだから微妙だし。

それにしても、なんで東北なのかと。

578 :

俺も鉄オタだが、いい加減鉄板へ戻れ。
探査機「はやぶさ」命名の由来は、今日発行のISASメルマガに詳しい。

579 :

>>574
ぢゃあ、今度からは能代多目的実験場に行くときに、新幹線はやぶさを利用するとか・・・。
って、素直に秋田新幹線使えばいいのか。

580 :

北のほうに射場ができるフラグ

581 :

いや、赤道に近いほうが地球の自転を利用できるから。
軌道傾斜角にもよるし極軌道なら関係ないけど。

582 :

>>574
ちがうな
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back294.shtml

583 :

>>582
違わないじゃん。

584 = 582 :

>>583
おおすまんかった
涙でにじんで
特急のくだりは読み落としたようだ

585 :

北海道新幹線が帯広まで延伸されれば、はやぶさに乗って大樹航空宇宙実験場へ行ける。

589 :

2ちゃんねる上の荒らしの手段としてのコピペ・連投と、ネットエチケットととしてのマルチポストの違いがわかっていない人がいますね。

590 :

>>589
スレ違いになりますので自治スレでどうぞ

591 :

>>586
余計なお世話だと何度言われれば分かるんだ?

592 :

>>591
そちらのほうが余計なお世話です
どうぞ自分のブログやツイッターにお帰りください
あとスレ違いですので続きは自治スレでどうぞ

593 :

あかつきの中継と実況スレ、NHKであかつき紹介。
こっちには貼らないのかw

いいかげん自分が批判されているのに気づけ。

594 :

【笠原健の信州読解】小惑星探査機「はやぶさ」に国民栄誉賞を
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100515/scn1005151201000-n1.htm

595 :

いい話だし、すごい好意的な記事だけど、やっぱりプロジェクトチームに与えるべきで、はやぶさ本体に国民栄誉賞というのはなぁ。

> そんな「はやぶさ」が6月13日に、搭載したカプセルを地球へ無事に送り届けたら、せめて「国民栄誉賞」を贈って、その労をねぎらってやりたいと思う。
いや、それを決めるのはあなたじゃないでしょ。

596 :

>>594
>国民栄誉賞は、その目的として「広く国民に敬愛され、
>社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者について、
>その栄誉を讃える」ことを掲げている。

まずはここだよなあ。対象をはやぶさプロジェクトチームとすれば、「広く」以外は全く文句がない。
まずはカプセル帰還を盛り上げようぜ。

597 :

無機物にはそもそも無理だろうて

598 :

流星の光輝

599 :

>国民栄誉賞
ただ単に人気があるだけの人々と一緒にはされたくないような気が……。

600 :

HTVが受賞した日本産業技術大賞くらいが良いよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について