私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】月探査機「LRO」がアポロ12号の着陸地点を撮影 宇宙飛行士が歩いたと見られる足跡も鮮明に NASA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
アポロ計画は、今の貨幣価値に換算すると総額13兆円くらいかかってんだけど。
厳密にいうとレトロリフレクターっつーんだがな
捏造信者って宇宙はエーテルで満たされているとか言い出しそう
捏造信者って宇宙はエーテルで満たされているとか言い出しそう
>>253
最新の素粒子物理学では、ヒッグス粒子で満たされていることになっていますがね♪
最新の素粒子物理学では、ヒッグス粒子で満たされていることになっていますがね♪
>>ところで軟着陸・脱出モジュールが、現在のロケット工学でも「ありえない」とされてるのはご存知かしら?
誰が?
誰が?
>>254
おもしろいことを言う人だなぁ。
>ところで軟着陸・脱出モジュールが、現在のロケット工学でも「ありえない」とされてるのはご存知かしら?
「ありえない」とはされていないけどねぇ。
なんかのトンでも記事でも読んで、そう思っちゃってる質かね?
おもしろいことを言う人だなぁ。
>ところで軟着陸・脱出モジュールが、現在のロケット工学でも「ありえない」とされてるのはご存知かしら?
「ありえない」とはされていないけどねぇ。
なんかのトンでも記事でも読んで、そう思っちゃってる質かね?
アポロ肯定派は似非科学思考は出来ても
科学思考は出来ないからなぁ
とりあえず何度も張られてるJAXAの公式見解をちゃんと読もうね
まさか君たちの持ってる知識やテクノロジーが、
JAXAのそれを(そして現在の物理法則そのものすら)上回ってしまうと言うのかな?
科学思考は出来ないからなぁ
とりあえず何度も張られてるJAXAの公式見解をちゃんと読もうね
まさか君たちの持ってる知識やテクノロジーが、
JAXAのそれを(そして現在の物理法則そのものすら)上回ってしまうと言うのかな?
>>259
レクチャーしてくれなくてもいいので、
「軟着陸・脱出モジュールが、現在のロケット工学でも「ありえない」」という説は
どこで見られますか?
誰が唱えてるのでしょうか?
それが書かれた本や、ネットのリンクがあったら、それを教えていただくだけで結構です。
レクチャーしてくれなくてもいいので、
「軟着陸・脱出モジュールが、現在のロケット工学でも「ありえない」」という説は
どこで見られますか?
誰が唱えてるのでしょうか?
それが書かれた本や、ネットのリンクがあったら、それを教えていただくだけで結構です。
精神異常のバンアレン帯バカって
まだいるのか?
君、アポロは月面活動したんだよ。
ぼくちゃんは”おいちゃちゃま”にみてもらいまちょーね
まだいるのか?
君、アポロは月面活動したんだよ。
ぼくちゃんは”おいちゃちゃま”にみてもらいまちょーね
>>254
月面から 5t の上昇モジュールを月周回軌道まで持ち上げるのに必要なエネルギーは?
そして、上昇モジュールがもつ燃料から得られるエネルギーは?
これが答えられないと、有り得ないとか言えないよね? それとも誰かの受け売り?
月面から 5t の上昇モジュールを月周回軌道まで持ち上げるのに必要なエネルギーは?
そして、上昇モジュールがもつ燃料から得られるエネルギーは?
これが答えられないと、有り得ないとか言えないよね? それとも誰かの受け売り?
ちなみにソ連のルナ24号は無人で月面に着陸、そして試料を採取して地球まで戻ってきたんだけど、これも嘘なの?
>>266
それそれ。
「月にとっての第一宇宙速度」を出すだけの燃料が必要です。
(これが約1.6km/sec)
でもってNASAでは着陸時「あと25秒ぶんの燃料」と発表しています。
脱出モジュールは、25秒で約マッハ5まで自力加速しなければなりません。
約6Gね。
わかる?
それそれ。
「月にとっての第一宇宙速度」を出すだけの燃料が必要です。
(これが約1.6km/sec)
でもってNASAでは着陸時「あと25秒ぶんの燃料」と発表しています。
脱出モジュールは、25秒で約マッハ5まで自力加速しなければなりません。
約6Gね。
わかる?
>>254
ソースだせよ。妄想君。
LLRVって知ってるか?
地球上でもこれだけの制御が出来たんだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=AH0VYi1G6jo&feature=related
ソースだせよ。妄想君。
LLRVって知ってるか?
地球上でもこれだけの制御が出来たんだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=AH0VYi1G6jo&feature=related
>>269
妄想君に聞くなよばーか!
妄想君に聞くなよばーか!
>>268
ぉぃぉぃ、飲んでもいない牛乳が鼻から出たじゃねーかよwwwww
>>「あと25秒ぶんの燃料」
下降モジュールの話だろwwww 上昇モジュールは上昇モジュールで専用の燃料積んでんだw
腹いてぇw
ぉぃぉぃ、飲んでもいない牛乳が鼻から出たじゃねーかよwwwww
>>「あと25秒ぶんの燃料」
下降モジュールの話だろwwww 上昇モジュールは上昇モジュールで専用の燃料積んでんだw
腹いてぇw
>>263
少なくとも現在のJAXAの技術ではワイヤーで吊り下げてほぼ静止状態でかろうじて浮くぐらいが精一杯のはず
2001winter/movies/Tether_20010219.mov
2010年代中には無人機を着陸させる計画があるらしいが
周回軌道で時速5,000km以上で飛んでいる状態から本当に軟着陸できるのか?
少しでも姿勢がぶれたら回転状態となりおしまいのはずだが
空気抵抗を姿勢制御に使えない状態で本当にできるのかどうか実に疑問
というかJAXAの人の意見が聞きたい
少なくとも現在のJAXAの技術ではワイヤーで吊り下げてほぼ静止状態でかろうじて浮くぐらいが精一杯のはず
2001winter/movies/Tether_20010219.mov
2010年代中には無人機を着陸させる計画があるらしいが
周回軌道で時速5,000km以上で飛んでいる状態から本当に軟着陸できるのか?
少しでも姿勢がぶれたら回転状態となりおしまいのはずだが
空気抵抗を姿勢制御に使えない状態で本当にできるのかどうか実に疑問
というかJAXAの人の意見が聞きたい
上記リンクが間違ってたので張りなおしました
http://moon.jaxa.jp/ja/future/ftb/gallery/2001winter/movies/Tether_20010219.mov
http://moon.jaxa.jp/ja/future/ftb/gallery/2001winter/movies/Tether_20010219.mov
>>267
そう、それもウソ。
現在のかぐやでも出来ない事を当時でやれるはずがない。
ようするに米ソの宇宙開発は番長同士のホラの吹きあい。
NASAもCIAも気づいてたけど、
予算をブン取りたいからケネディにけしかけてだんまりしてた。
ケネディも人気とるには宇宙開発競争はかっこうのアピールだった。
両者の利害が一致して、アメ公お得意の大デッチ上げがはじまった。
欧州なんかは早くから気づいてちょこちょこ嫌味を言ってくる。
もうすぐ米国自身が認めると思うけど、
米国の植民地である日本では厳重な緘口令がしかれてるから、
オチャラケ番組みたいにしてイジるのが関の山、
で、この国にはアポロ信者みたいのがまだいるわけ。
そう、それもウソ。
現在のかぐやでも出来ない事を当時でやれるはずがない。
ようするに米ソの宇宙開発は番長同士のホラの吹きあい。
NASAもCIAも気づいてたけど、
予算をブン取りたいからケネディにけしかけてだんまりしてた。
ケネディも人気とるには宇宙開発競争はかっこうのアピールだった。
両者の利害が一致して、アメ公お得意の大デッチ上げがはじまった。
欧州なんかは早くから気づいてちょこちょこ嫌味を言ってくる。
もうすぐ米国自身が認めると思うけど、
米国の植民地である日本では厳重な緘口令がしかれてるから、
オチャラケ番組みたいにしてイジるのが関の山、
で、この国にはアポロ信者みたいのがまだいるわけ。
ワイヤー張ってあるのは、万一の場合にモジュール全損しないため。
噴射制御による軟着陸なんて1960年代からある技術だろう・・・
>少しでも姿勢がぶれたら回転状態となりおしまいのはずだが
フィードバック制御って知ってる? そこらじゅうにある技術だけど。
噴射制御による軟着陸なんて1960年代からある技術だろう・・・
>少しでも姿勢がぶれたら回転状態となりおしまいのはずだが
フィードバック制御って知ってる? そこらじゅうにある技術だけど。
>>277
「かぐやで出来ないから無理」って、かぐやを『万能マシン』とでも思ってんだろか。
月面探査用のルナ24号と、月周回観測衛星のかぐやを一緒くたにすんなよ。
『(土を集めるのは)F-1で出来ないのに、ブルドーザーでやれるはずがない』って言ってるようなものだぞ。
「かぐやで出来ないから無理」って、かぐやを『万能マシン』とでも思ってんだろか。
月面探査用のルナ24号と、月周回観測衛星のかぐやを一緒くたにすんなよ。
『(土を集めるのは)F-1で出来ないのに、ブルドーザーでやれるはずがない』って言ってるようなものだぞ。
>>283
お前月着陸船に揚力が働くとでも?w つーか低重力の要素の方がデカいが
お前月着陸船に揚力が働くとでも?w つーか低重力の要素の方がデカいが
否定論者見てると、人は時速50キロメートルで走る機関車に乗ると窒息するとか、
空気より重い物は絶対飛べないとか言い張ってた19世紀の科学者を思い出すよ。
空気より重い物は絶対飛べないとか言い張ってた19世紀の科学者を思い出すよ。
>>283
>いや空気抵抗があるほうが制御楽だろ
>飛行機の姿勢制御を考えれば。
それは空気抵抗を利用した翼等の制御手段を持った機体ならね。
しかしLLTVはそうではないし、月着陸船も当然そうではない。
エンジンによる反発力だけで制御する場合、外乱要因でしかない空気抵抗は制御を難しくする要因にしかないらない。
>いや空気抵抗があるほうが制御楽だろ
>飛行機の姿勢制御を考えれば。
それは空気抵抗を利用した翼等の制御手段を持った機体ならね。
しかしLLTVはそうではないし、月着陸船も当然そうではない。
エンジンによる反発力だけで制御する場合、外乱要因でしかない空気抵抗は制御を難しくする要因にしかないらない。
>>285
じゃあ無人機で周辺を撮影してからスタジオでセットを組み上げて撮影、
映像テープを乗せたアポロを月から地球へ往復させて、テープの映像を地球へ送ってたのかw
電波が実際に月から地球へと向かう過程から送られてきてることは、各国で楽に検証出来たんだから
きっと誰も知らない秘密探査機が幾つも月へ向かったと言いたいんだろうなw
じゃあ無人機で周辺を撮影してからスタジオでセットを組み上げて撮影、
映像テープを乗せたアポロを月から地球へ往復させて、テープの映像を地球へ送ってたのかw
電波が実際に月から地球へと向かう過程から送られてきてることは、各国で楽に検証出来たんだから
きっと誰も知らない秘密探査機が幾つも月へ向かったと言いたいんだろうなw
>>290
オーストラリアはアメリカの領土ですね分かります。
オーストラリアはアメリカの領土ですね分かります。
月面で活動中、宇宙飛行士が歩くたびに舞う砂の軌道、月面車が跳ね上げる
砂の軌道、上昇ステージが上がるときに舞う部品の軌道。
これら全て真空であるべき軌道で空気がある地球上では再現できない。
しかもあれだけ大きな真空施設は当時(現在も?)存在しない。
砂の軌道、上昇ステージが上がるときに舞う部品の軌道。
これら全て真空であるべき軌道で空気がある地球上では再現できない。
しかもあれだけ大きな真空施設は当時(現在も?)存在しない。
>>293
すまんが日本語で説明してくれる?
すまんが日本語で説明してくれる?
>>296
目で見てわからなければ超スローモーションで、地球上で撮影されたものと比較すればいいじゃない。
目で見てわからなければ超スローモーションで、地球上で撮影されたものと比較すればいいじゃない。
>>288
たしかに
>空気抵抗を利用した翼等の制御手段を持った機体
という意味ではあったが、
それ以外に実際ある程度の速度減速を伴う高度な姿勢制御実例を見たことがないのも実情。
JAXAの人は本当に10年以内にできる自信があるのだろうか?
たしかに
>空気抵抗を利用した翼等の制御手段を持った機体
という意味ではあったが、
それ以外に実際ある程度の速度減速を伴う高度な姿勢制御実例を見たことがないのも実情。
JAXAの人は本当に10年以内にできる自信があるのだろうか?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA (1001) - [35%] - 2009/9/30 14:02
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」、OMEの第2回テスト噴射も想定した加速度を得られず…JAXA (254) - [32%] - 2011/10/29 6:46
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」 宇宙帆船「イカロス」などを載せた衛星フェアリング H-IIAロケットに搭載 (193) - [31%] - 2010/6/11 4:31
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ 27日に軌道変換を終え、エンジンを使わない慣性飛行へ移行 (673) - [30%] - 2010/5/25 2:18
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について