のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,864人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」 地球帰還へ挑戦 2月にエンジン再起動[01/29]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    >>243
    シャトルでも、シャトルを月面でフライバイさせて加速してやれば、
    はやぶさの背後から近づいてランデブーする手がある。
    ただし、長時間にわたって約10Gの加速度がかかるので、非常に危険。
    また、シャトルを月まで送るためのブースターに費用がかかり過ぎる。

    302 :

    それなんてアルマゲ

    303 :

    >>301
    週末にTVでやってたアルマゲドンでも見たのか?www
    あれはSF考証がすごくテキトーだから参考にならんよ

    仮にサターンVの4倍のロケットで打ち上げて月スイングバイできたとしても
    月軌道内側に侵入してくるはやぶさとはベクトルが全く合わないし
    加速して第2宇宙速度を越えたシャトルは地球重力圏からさようなら

    304 :

    NASAでボイジャーの時に感心したのは、
    探査中に、画像圧縮のアルゴリズムを改良したり、
    カメラ制御に手ぶれ補正プログラムを付けたりして、進化させてるところ。
    当時としては、発想が群を抜いていたと思う。
    高利得アンテナが開かないガリレオもなんとかしたしね。

    でも、トラブルを解決する能力は「のぞみ」軌道や1BIT通信、
    「はやぶさ」の姿勢制御など、日本も、よくやるなぁ、と感心する。
    裏を返せば、予算がなくてトラブルが多い、ということなんだろうけどね。

    日本も木星&エウロパ探査計画 Laplaceに参加する、ということで期待してます。

    305 :

    >>286
    まるで戦時中の日本軍みたいな話だなw
    そういえば「隼」という貧弱な装備ながら大活躍した飛行機もあったような。

    306 :

    >>305
    その隼を設計したのは、、、

    307 :

    >>305
    その隼の設計にも関わったのが糸川氏。因果は巡る...

    308 = 307 :

    かぶっちまったw

    309 :

    >>305
    大活躍かどうかというと微妙だけど、中国の二線級相手には圧勝で、
    それでもやっぱり押し切ったみたいな。中国は広いからねぇ。

    少数精鋭主義って、戦争序盤が終了して生産力の差で圧倒されはじめ
    てから大本営的な言い訳が増えて、それでそれが日本のアイデンティ
    ティーみたいに言われるようになっただけじゃないかと。

    310 :

    >>152
    まだあるぞ
    姿勢制御ロケットが壊れ通信途絶
    →姿勢は把握しているからと、さらっと通信再開予定を計算して公表(個人的にはこれに最も鳥肌立った)

    姿勢制御できずアンテナがまともに地球に向かない、普通の通信できずビーコンくらいしか届かない
    →こんなこともあろうかと・・・・1bit通信強化版搭載

    ホイール1個とキセノンガス中和器噴射だとガス残量が心許ない
    →太陽光光圧を利用して姿勢制御安定を図り、ガスの節約に成功! 
    これは>>1に書いてあるか。

    311 = 310 :

    >>305
    まあねえ・・・美談に酔いながらも、根本をどうにかするよう応援したいですね。

    312 :

    すっげえ。頑張れ。

    313 :

    やっと帰ってくるのか
    塵が採れてることを願って待とう

    314 :

    こんなこともあろうかと って真田さんみたいw

    315 :

    俺、はやぶさのエンジン再起動が成功したら1人でおめでとうパーテーを開くんだ・・
    死亡フラグみたいだけど、マジで

    316 :

    寄付金募ってはやぶさ出迎え衛星作るプロジェクトは無いのかな
    H2Aの余剰ペイロードに載るのにして、映像でいいからはやぶさをとらえる

    317 :

    2ch有志でアマ衛星上げるって?

    321 :

    >>320
    井出酒造の「虎之児」も可にしておくれ。
    http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter10/06/05.shtml

    322 :

    再起動はスタートに過ぎないんだし、いっそ地球に帰ってきた時
    ISAS相模原の門の前で乾杯したい

    323 :

    がんがれ

    324 :

    はやぶさ回収衛星を今から飛ばせば間に合う?

    327 :

    大丈夫だ。
    一式戦、通称隼の大編隊が護衛している光景が、俺には見える。

    328 :

    >>325
    想像しずらい速度だよな

    329 :

    これで映画作ったら興行収益でJAXAの予算まかなえそうだ。

    330 :

    >>328
    品川に着いたと思ったら1秒後に池袋にいるレベル

    332 :

    おおついに再点火か。

    334 :

    >リアクションホィールを駆動させ、三軸姿勢制御を確立後、本日イオンエンジンを再点火
    ??RWは二軸死んでなかったか?

    335 = 329 :

    >>331
    いいタイミングでニュースを見たもんだ
    とりあえず成功したようで何より
    おれたちはとりあえずお迎えのために一年半生き抜かないとな

    337 :

    お前ら本当にハヤブサ好きだよなぁ。

    >ある程度地球に近付いてきた「はやぶさ」を、
    >地球の軌道により精密に近付ける軌道誘導を行い、
    >平成22年6月にカプセルを大気圏に突入させる計画です。

    つまりハヤブサ本体は最後の任務を終えるとまた旅立つのですね。
    もう二度と戻らない旅。

    339 = 330 :

    >>338
    RW + イオンエンジンのジンバル + 光圧 で3軸制御するらしい
    http://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2007/back152.shtml

    そのための練習は冬眠モードに入る前に済んでいる

    いや、つくづく凄いチームだわ

    341 :

    すげーな!マジかよ。久々の Good News じゃねーかよ。
    残り1台のRWやイオンエンジンも無事起動できるか危惧してたが、
    杞憂に終わって良かった。まずは祝杯だな。

    342 :

    おめざめです!
    http://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090204_hayabusa_j.html

    343 :

    >>342
    おお!

    344 :

    海老原先生も喜んでるかな。

    346 = 342 :

    342です。
    331氏の方が早かったっすね。
    重複して申し訳なかったです。

    348 = 342 :

    地球帰還………
    なんてイイ響きの言葉だ………

    349 :

    マシン・ハヤブサと言うタイトルで映画化だな

    350 :

    有言実行ってことでケーキ食ってる
    今日のアクエリアスはいつもより美味く感じるわ。若干生理食塩水みたいなの混じってるけど


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について