のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,536,593人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」 地球帰還へ挑戦 2月にエンジン再起動[01/29]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

誘導灯をともしてやるんだ
砂浜に固形燃料を一列に並べるんだ!

52 :

>>40
その玉に俺の名前も刻まれてる。
そうえば、レプリカのプレートどこにしまったかな。

53 = 39 :

六人で手をつないで輪を作る
空を見上げて呪文を唱えよう

『バルス!!』

54 :

うお、くるか!ガンガレ!!

55 = 13 :

>>43
臼田までは偽装できないだろ。

56 :

>>26
大気圏で燃え尽きるにきまってんだろ

57 = 43 :

>>47 アメリカ製の、3機の姿勢制御装置のうちの2機が
飛行中に寿命が尽きてしまうという想定外の事態が原因だよ。

それだけでも、もうどうにもならないくらいの深刻な事態なんだが、
それを、なんとかして、イトカワへの着陸&離陸まではいけた。

しかし、想定外の使い方をしながら、無理に無理を重ねたツケは大きく、
あちこちが連鎖的に故障してしまった。

58 :

はやぶさ…無事に帰っておいで…

59 = 2 :

わずかな可能性にかけている技術者もいるんだぜ

60 :

おかえりなさいって言えたらいいな

61 :

オカエリナサト

62 :

>太陽光のわずかな圧力を使う新しい姿勢制御法

「太陽光」は「太陽風」の間違いじゃあるまいか・・・
それにしても、ガンガレ。帰還を期待しているよ。

63 :

>>47
>日本の技術レベルの低さが心配なんだが…。確か、衛星打ち上げも何度か失敗してたよね…?

ロシアだってチャイナだってアメリカだってEUだって
それを乗り越えてきた。

64 :

がんばれ、っていうかニュース出るまですっかり忘れてた。

65 :

>>62
いや、「太陽の光」でおk。太陽の光の圧力を利用して姿勢制御してたんよ

66 :

偉い子だね
カプセルに塵が無くても本体には塵が付いてるなら回収してあげて
ご自慢の無人輸送機で

69 :

はよかえっておいで

70 :

「探査機はやぶさ賛歌」(サクラ大戦3替え歌)
http://jp.youtube.com/watch?v=j0y-EjNL38U&feature=related

71 :

オーストラリアにミニコロニー落としってこと?

72 :

救援衛星を打ち上げろ。

73 :

>>9 >>61 やっぱりあったかwww

74 :

カプセルを切り離した後、はやぶさは…

75 :

がんがれ!

77 = 2 :

まずはエンジンがかかるかどうかだね。

78 :

機械はここぞというときに壊れるものだが
最後の望みの綱の機器は結構持ちこたえるもんだ
はやぶさのおかげでJAXAが得た経験値は莫大だと思うぞ

79 :

経験値ねえ。。
ゲームのやりすぎだぞおっさん

80 :

帰ってきたら、おかえりなさいって言ってあげるわ。

81 :

頑張れ!!帰って来い!!みんな待ってるからな!

82 :

帰還に成功しそうならオカエリナサイのイベントやりたいなあ
場所決めて家の電気消したりとか

一般の協力が得られるとはまったく思ってないけどさ…

83 :

>>82
「イ」が逆さまダゼ

84 :

♪ 必ーずこーこへ~、かへへーて来ーるとー、

   手を振るー人をにー、笑顔ーでこーたあへーー

85 :

地球の重力圏に入ったら自然と地球のほうへ戻ってこないかな?

88 :

まずは再始動できるかどうかだよなぁ

89 :

個人的にイオンエンジンは全く心配していない。

90 :

これ、すごいよなぁ。
日本のマスコミももっとこういうの報道して欲しい。
NHKのプロジェクトXが残ってれば、絶対にこれやっただろうな。

ところで、いままで火星近くまで行って帰ってきた衛星ってある?

91 :

設計者にしたら、ぜひ本体を回収して故障の原因を調べたいだろうな。

92 :

だな。何ヶ月も氷付けになってても生きてたくらいだし
3基のうち1基だけでも動いてればいいわけだからね。
どっちかというとリアクションホイールがネックだ

93 = 92 :

>>92>>90宛て

94 = 92 :

違う、>>92>>89宛てだった
俺はもう駄目だ

95 :


しっかりしろ!諦めるな!

96 :

しかし、努力の甲斐もなく宇宙のゴミに. . . . .

97 :

>>85
第二宇宙速度超えちゃってるんじゃない

98 :

何百年かかるかわからないけど、また地球に戻ってくるからね。
絶対だよ。

99 :

広い宇宙で一人ぼっちで頑張ってるかと思うとちょっと泣ける。
早く帰って来い。

100 :

帰って来ると言っても、カプセル打ち出した本体は、とこか遠くへ飛び去っちゃうんだけどね・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について